尾崎由香 (おざき ゆか) 1枚目のアルバム「MIXED」。
けものフレンズのサーバル役などをしている、声優の尾崎由香ちゃん。加えて子役としての活動もしていたという、面白い経歴の持ち主でもあります。
本人名義でシングルを2枚をリリースしていますが、ソロデビューからほぼ1年。声優さんしては、かなり早いペースでのアルバム。
シングルを増やして引っ張らないというのは潔いよいですし、好感が持てます。
デビュー曲がとても印象的でしたが、アルバムでのいろいろな挑戦が聞いていて面白くもあり、興味深い1枚になっていますよ。
MIXED 収録曲概要
「MIXED」収録曲は以下の通り。
- ピュアで小悪魔
- LET’S GO JUMP☆
- Smile! Smile! Smile!
- 恋のマメチシキ
- Wishing Love
- (you gave me…) My Brave Story
- 僕のタイムマシン
- ice cream
- オトシモノ
- ハートビート・サイレン
- Dream On 〜遠い日のあの空〜
曲名だけ見ても女の子らしい、かわいらしい曲名がいっぱいの1枚。
聞けばさらに満載となるので、自然とリピートしてしまう男性が多いアルバムではないでしょうか?
怒涛のごとく繰り返されるかわいらしさは、とても勢いがあります。
ピュアで小悪魔
アルバム・オープニング曲「ピュアで小悪魔」。(1曲目)
「ピュアで小悪魔」とはその通りの曲名で、この曲を聞いたら彼女の小悪魔っぷりにやられてしまう方が多くいるのではないでしょうか?
曲が始まってすぐにピッチが甘いというよりも、音を外している部分があるのですが、逆に「なんだこの子は? 」はと気になってしまいます。
おかしいではなく、気になってしまうというのは正に小悪魔。曲の始まりだけでなく、たびたび同じ部分が出てくるのですが、気になってしょうがない…。
ファルセットが苦手なんでしょうけれど、そこが逆にかわいらしい。
今のレコーディング技術だと余裕で修正ができてしまう部分なのであるのに、あえて直していないというのが、狙っているんでしょうけれど気になりますね。
歌詞はまったく小悪魔ではなく、かわいらしい女の子の気持ち。ですが男性が聞いたら、尾崎由香という小悪魔にやられてしまう曲。
オープニング曲として持ってきたのは正解でしょうね。
LET’S GO JUMP☆
1枚目のシングルでデビュー曲で、テレビアニメ『少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん』第3期オープニングテーマ「LET’S GO JUMP☆」。(2曲目)
リリース当時にAppleMusicの新着に表示されていて、ジャケットのかわいさから気になって聞くしかなかったようなシングル。
ピュアな表情のジャケットで気にするなというのが、難しかったですよね。
ジャケットで気になった場合は聞いてがっかりすることもあるのですが、期待通りのピュアでニコッとしてしまう曲になっていました。
曲名の通りLET’S GO JUMPと思い切ってジャンプしたら、楽しい未来が見えそうなポジティブで楽しい曲。元気がない時は特に聞くのをオススメします。
(you gave me…) My Brave Story
クラムボンが提供した意外性のあるロック「(you gave me…) My Brave Story」。(6曲目)
アルバムの核になるわけではありませんが、つなげるために必要な曲。6曲目とアルバムの中間にあることに、大きな意味を感じます。
アルバムの中でいろいろな挑戦をしているのが感じられますが、今まで見せていなかった要素として、特にというのを感じさます。
こういう曲もできるんだという意外性が、興味深くいですよ。
オトシモノ
2枚目のシングルで、テレビドラマ「今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?」エンディングテーマ「オトシモノ」。(9曲目)
子どもから大人へと成長していく中で変わっていくこと、忘れてしまうことを「オトシモノ」と表現した、聞いていて優しい気持ちになれる曲。
歌詞を見れば分かる「オトシモノ」の表現は、興味深い。変わることは当然ではあるけれど、無くしたくない気持ちあるのがかわいい!
どんなに環境や大人になっても後ろや下に落としてはいけない、ずっと覚えておかなければいけない気持ちは、内容は違っても誰にでもあると思います。
歌詞にもある「いつでも握りしめてる」の思いが、あっていい気がしました。忘れたり落としてきたことで無くした物ではない「オトシモノ」。良い曲名です。
Dream On 〜遠い日のあの空〜
アルバムのラストを飾る「Dream On 〜遠い日のあの空〜」。(11曲目)
キミがいたから明日が見えた、困難も乗り越えてこえたというバラード。ここでしっとりとくるというのは意外ですが、優しさが伝わってくる曲。
歌詞の中には含まれていませんが、ありがとうという感謝の気持ちと、これからもよろしくねといいう気持ちが伝わってきます。
気持ちが伝わってくるのは、一生懸命というのが分かるからでしょうね。すごく歌がうまいわけではないからこそ、よりステキな曲になっています。
ファースト・アルバムだからこそ、今後もっとよくなっていくんだという部分が、心に引っかかる1枚になったというのが、この曲でよくわかります。
あとがき
声優さんのアルバムはかわいらしい場合が多くありますが、全体を通して伝わってくるこの感じ。疑うことなく、トップクラスであるのは間違いありません。
一歩間違えるとあざとく感じてしまうのが、絶妙なところで止まっている。特に男性は、一度聞けばかわいらしさが気になってやられちゃいますよ。
また、ゴリ押しではなく、いろいろな彼女ならではの表現がここぞというタイミングでくることから、よく考えられた構成であることが分かります。
女の子のかわいらしいを感じたい方に、ぜひオススメ! 尾崎由香ちゃんの表現する世界の中にあなたも入りこんでしまうのは、間違いありません。
今後のどんな音楽活動でしていくのか、楽しみな声優さんです。
以上、『尾崎由香:MIXED ~気持ちがごちゃまぜになる恋心~』でした。
尾崎由香 関連記事
2019/8/7 release 1st Album
尾崎由香:MIXED ~気持ちがごちゃまぜになる恋心~ ←今ココ
2020/8/26 release 1st Mini Album
尾崎由香:NiNa ~偽りなきこれが等身大の今の私~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 鈴木愛理:Apple Pie ~何気なく当たり前のように包んでくれる~ - 21年4月13日
- Aqours:smile smile ship Start! ~この先の未来には希望しかない~ - 21年4月12日
- HYDE:ON MY OWN ~罪深いことをしているのは分かっている~ - 21年4月11日
- Crossfaith:RedZone / Dead or Alive ~振り切った俺は止められない~ - 21年4月10日
- ≠ME:超特急 ≠ME行き ~君はこの列車に乗り遅れちゃダメ!~ - 21年4月9日
コメント