堀江由衣 (ほりえ ゆい) 1枚目のアルバム「水たまりに映るセカイ」。
声優でほっちゃんこと堀江由衣ちゃんの、2000年にリリースされたアルバムです。2000年というと平成12年ですから、思い出せないくらい昔ですよね。
○0代になった現在も透明感があるほっちゃんですが、このアルバムで聞ける透明感はまた格別な感じになっています。今もたまに聞きたくなるアルバムです。
水たまりに映るセカイ 収録曲概要
「水たまりに映るセカイ」の収録曲は以下の通りです。
- 桜
- Insistence
- おはよう
- ラブリー
- 着心地の悪い恋なんて
- 約束 ~eternal promise~
- 洗濯機の中から
- 愛のカタチ
- スコールクロール
- Happy happy*rice shower -type yui-
- I wish
- Happy love to you
アルバムタイトルの「水たまりに映るセカイ」は「鏡の国のアリス」から取ったものというのも、今のほっちゃんにつながっています。
良さの大きな一つですが、全くブレないというのがやっぱりいいですよね。
テレビアニメ「ラブひな」の中で使われた「約束」。「Happy happy*rice shower」はありますが、シングル曲がないのも、このアルバムの特徴です。
ラブひなで使われている曲も新録となっているので、堀江由衣ちゃんの素が見えるのも、1枚目のアルバムならではの体験ができますよ。
声優さんの1枚目のアルバムというだけでなく、純粋に音楽として楽しめるのも、このアルバムの興味深さを増しています。
桜
アルバムのオープニング曲「桜」。(1曲目)
桜をテーマにした曲は数多くありますが、桜の花びらが散っていく様子をみて輝いていこうというのは、あまりないのではないでしょうか。
春の多くある別れでも出会いでもなく、自分自身が強く輝いていこうというのには、爽やかで優しい曲の中にも力を感じてしまいます。
歌詞を見ると多くの桜でイメージする曲とは、違った感覚で聞くことができますよ。優しくも爽やかさでいっぱいで、アルバムの始まりにぴったりです。
今も17歳のほっちゃんですが、MVで見られるほっちゃんはかわいいですね。
Insistence
女の子のかわいらしい恋心を歌った「Insistence」。(2曲目)
相手のことが好きだからこそ欲張りになってしまうという、女心が伝わってくるような曲です。ほっちゃんならではの、ハイトーンがとても気持ちがいいです。
透明感は今も変わっていないですが、アルバムの中でもこの曲が1番若さを感じる曲です。すごく頑張っているというのが、伝わってくる感じがしますよ。
「Insistence = 主張」という曲名もぴったりですし、1枚目のアルバムであることの主張が感じられる曲です。この曲は聞き逃がせないですね。
約束 ~eternal promise~
優しいバラード曲「約束 ~eternal promise~」。(6曲目)
ほっちゃんのシングルで「夏の約束」という曲がありますが、同じ約束でもテーマも異なる、全くの別の曲です。この約束の方がさらに優しい感じがします。
相手を信じる気持ちと、問いかけるよう歌われたこの曲は、気持ちに安らぎを感じさせてくれる曲です。こんな約束をしたら、守らないわけにはいきません。
歌い手で大きく変わってしまう曲なので、この曲もほっちゃんならではですね。
スコールクロール
スコールとクロールを組み合わせた曲名が印象的な「スコールクロール」。(9曲目)
スコールは豪雨に伴う急激な風速が上がる現象。クロールは泳ぎ方の中でも一般的に早く泳げる泳ぎ方ですので、会いたい気持ちが強いのが分かります。
あなたに会いたいスコールでも、あなたに会いたいクロールだけでは意味が分かりませんから、よく考えられた曲名とフレーズですね。面白い例え方です。
「これからも ずっと…」と、強い思いが伝わってきます。大きな右手でしっかりとつかまえていてねというのも、あなたの左側が特別であるのが分かります。
さらっと聞けてしまう曲ですが、あなたへの思いのとても強い曲ですね。
Happy happy*rice shower -type yui-
透明感と幸せの曲の「Happy happy*rice shower -type yui-」。(10曲目)
ラブひなの曲というのもありますが、初期のほっちゃんといえば、この曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
最初から最後までシンプルで、ハッピーしかない曲です。直球ど真ん中のこの曲は、なかなかしようと思っても表現ができる曲ではありません。
今のほっちゃんが歌ったらどう聞こえるんだろう? と、ライブで聞いてみたい曲ですね。ひねくったことをしてしまう人に、聞くのをオススメしたい曲です。
あとがき
声優であるほっちゃんは活動歴が長いので、途中から聞いて人が多いと思います。このアルバムは特に途中から聞いている人にこそ、オススメします。
最初からブレていない活動は、きっと気に入ってもらえると思うからです。変化をするのでなく、ブレず芯が通っているのは、ほっちゃんならではですね。
ほんわりと今も透明感しかないほっちゃんですが、芯が強いの長い活動と今を支えているのが、このアルバムを聞くと分かる気がしますよ。
約20年前のアルバムなので時代の流れは少し感じますが、今も変わらず聞いて楽しむことができるアルバムです。この透明感は他では聞けません。
以上、『堀江由衣:水たまりに映るセカイ ~不純物のない透明そのもの~』でした。
堀江由衣 関連記事
2000/12/21 release 1st Album
堀江由衣:水たまりに映るセカイ ~不純物のない透明そのもの~ ←今ココ
2001/11/29 release 2nd Album
堀江由衣:黒猫と月気球をめぐる冒険 ~みんなで旅に出かけよう~
2003/7/24 release 3rd Album
堀江由衣:sky ~あなたを導いてくれる透明な青の世界~
2019/7/10 release 10th Album
堀江由衣:文学少女の歌集 ~本が好きな女の子の思いがここに~
2008/12/28 release 1st Album
黒薔薇保存会:A Votre Sante!! ~私たちならきっとできるはず~
2015/10/7 release 1st Album
ミス・モノクローム:Black or White? ~アナタノコトシリタイデス~
2017/9/27 release 2nd Album
ミス・モノクローム:ボディーガード ~キミトワタシノミライヲマモルヨ~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~ - 21年1月21日
- BAND-MAID:Unseen World ~だからこそ前へと突き進むよ~ - 21年1月20日
- 幾田りら:ロケット・トゥ・ザ・ムーン ~君の元へすぐに行くから~ - 21年1月19日
- Motionless In White:Creatures X: To The Grave ~今度は俺がする側に~ - 21年1月18日
- Morfonica:ブルームブルーム ~この蕾よ。大きく開く花となれ~ - 21年1月17日
コメント