YOASOBI (ヨアソビ) 配信シングル「Monster (English Version) 」。
前作「RGB」からから2週間。「Into The Night」「RGB」に続くEnglish Versionの第3弾は「怪物」。
YOASOBI 中でもビートが聞いた曲は、英語がしっくりとハマります。
Monster (English Version) 概要
TVアニメ「BEASTARS」第2期オープニングテーマ「怪物」。英語にして「Monster」というのは、まんまそのままだからこそしっくりくる形。
デビュー以来、出す曲どれもがヒットしているYOASOBI。YouTubeの再生数だけ見ると「夜に駆ける」が断トツで、次にくるのが「怪物」。
英語でのコメントも多いですし、English Ver.の企画が始まった時点でこの曲でも行うというのは、必然だったのかもしれませんね。
また、音源の告知もラジオのエンディングでさらっとあえて漏らす形。「RGB」も同様でしたが、本人たちの肉声でというのがいい感じです。
Monster (English Version)
![]() | 「Monster」 フルMVをApple Musicで観る |
「怪物」のEnglish Ver.「Monster (English Version) 」。
前作「RGB」で日本語の歌詞をなるべく忠実に表現する形でしたが、「Monster」は「Into The Night」より。音始まりを同じにしたりしています。
どちらがいい悪いではなく、これは面白い対応。また、オケ自体は同じだと思うのですが、英語にすることでビート感が強めに聞こえるのも印象的です。
歌始まりに「Ah」があるから、活かしたいと思ってしまうのは、必然なのかも…。
I wanted, I wanted, to be stronger now
Woken to resume my need to stay the real me
「僕はなりたい x2 今よりももっと強く。本当の自分を起こして維持するために」。変わりたい自分。意思の強さというか、悲願のようになった形。
なんとしてでもという部分が、現れているのが面白みになっています。
Oh, spill me the tale
「話を聞かせてくれ」。オリジナルでも印象的な「教えてくれよ」の部分ですが、ニュアンスによる違いが出てくるのが面白い部分。
受け取り次第の部分もありますが、「Monster」のほうが「BEASTARS」の主人公のレゴシの感情の部分が強くなってように思えてしまいます。
I’m running for you
I will overcome what is residing for you
「君のために走るよ。僕は君のために住み着いているもの克服するんだ」。ハイイロオオカミで肉食獣であるからこその、肉を食らうという本能。
うさぎのハルちゃんを守るために、本能さえも変えてやるんだ! の強い意思。オリジナルよりも伝わってくる思いが強いかもです。
また、「BEASTARS」の話の内容を知っている方が断然に楽しめる曲。動画配信サービスでアニメなり、完結している単行本を見ることをオススメします。
あとがき
「Into The Night」から始まった、English Ver.の企画。英語のハマり具合だけと行ったら、今作が断トツかもしれません。
オリジナルを知らない人が聞いたら、元がこの形ではないかと感じるぐらいかも…。それには翻訳者がセンスがあるのと、ikura (幾田りら)の歌だからこそ。
1曲だけでなく3曲行ったからこその、面白みが増したEnglish Ver.の企画。海外に勝負するという意味でも、これからも続けていってほしいですね。
また、日本語が分からずに音の塊としてオリジナルを聞いていた海外の方にはもちろんですが、表現の違いを比較して聞いてみることをオススメします。
オケは一緒でも、聞こえ方も印象も少し変わる曲。言語の違いって面白いです。
以上、『YOASOBI:Monster (English Version) ~僕は本能さえも変えてやる~』でした。
YOASOBI 関連記事
2019/12/15 release Digital Single
YOASOBI:夜に駆ける ~君とならうまくできる気がしたから~
2020/1/18 release Digital Single
YOASOBI:あの夢をなぞって ~点が線としてつながった瞬間~
2020/5/11 release Digital Single
YOASOBI:ハルジオン ~思い出にすがらずに未来に進むことを選んだ~
2020/7/20 release Digital Single
YOASOBI:たぶん ~もう以前の関係に戻ることはないんだね~
2020/9/1 release Digital Single
YOASOBI:群青 ~周りと違ったとしても私が選ぶのはこの色~
2020/12/18 release Digital Single
YOASOBI:ハルカ ~君と一緒に過ごせて本当に楽しかったよ~
2021/1/6 release 1st EP
YOASOBI:THE BOOK ~ここから私たちの本当の物語が始まる~
2021/1/6 release Digital Single
YOASOBI:怪物 ~君のためも含めて僕自身が強くなりたい~
2021/1/20 release Digital Single
YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~
2021/5/10 release Digital Single
YOASOBI:もう少しだけ ~その幸せはめぐって広がっていく~
2021/7/2 release Digital Single
YOASOBI:三原色 ~つながりはいつからでも再会できるから~
2021/7/2 release Digital Single
YOASOBI:Into The Night ~僕は暗い闇の中へ望んで堕ちるよ~
2021/7/16 release Digital Single
YOASOBI:RGB ~時を経てのこの3人の再会は必然でした~
2021/7/30 release Digital Single
YOASOBI:Monster (English Version) ~僕は本能さえも変えてやる~ ←今ココ
2021/8/9 release Digital Single
YOASOBI:ラブレター ~私の素直な言葉をここに書き記したよ~
2021/9/15 release Digital Single
YOASOBI:大正浪漫 ~不可思議でも僕と君が繋がっていた恋文~
2021/10/25 release Digital Single
YOASOBI:ツバメ ~小さくても大きな幸せを運んできてくれる~
2021/10/29 release Digital Single
YOASOBI:Blue ~私の心に深く染み込んだ色~
2021/11/12 release Digital EP
YOASOBI:E-SIDE~並行して描かれたもう一つの物語~
2021/12/1 release 2nd EP
YOASOBI:THE BOOK 2 ~その歩みを止めることがない物語~
2022/2/16 release Digital Single
YOASOBI:ミスター ~あなたの全てを私は知りたかった…~
2022/3/30 release Digital Single
YOASOBI:あの夢をなぞって (Ballade Ver.) ~君に伝えたい言葉~
2022/5/30 release Digital Single
YOASOBI:好きだ ~いつまでも変わらない君への気持ち~
関連アーティスト記事一覧
幾田りら (いくた りら)
2022/3/20 release Digital Single
Creepy Nuts×Ayase×幾田りら:ばかまじめ ~愛すべき同士たち~
「YOASOBI」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
- 麻倉もも:シロクジチュウム ~いつ何時もずっと私を…~ - 22年6月30日
コメント