YOASOBI (ヨアソビ) 配信EP「E-SIDE」。
前作「Blue」から15日。今作は通常の作品とは異なり、「Into The Night」から始まった既存曲のEnglish Ver.をまとめるだけでなく、プラスがされたもの。
英語になることで聞こえ方が変わっていますので、聞き慣れた曲も新鮮に聞こえるのが印象的です。自分もですが、こちらのが好きという方も多いかも…。
少しオリジナルとは表現が変わってもいますので、思いの他に楽しめるEPです。
E-SIDE 収録曲概要
「E-SIDE」収録曲は以下の通り。
- Into The Night (夜に駆ける)
- Haven’t (たぶん)
- Monster (怪物)
- Comet (優しい彗星)
- RGB (三原色)
- Encore (アンコール)
- Blue (群青)
- Tracing A Dream (あの夢をなぞって)
すでに配信済み「Into The Night」「RGB」「Monster」「Blue」に、新たに4曲のEnglish Ver.を追加。発表済み曲の連続ではなく、サンドイッチした形。
これが全体を通して聞いた時に、びっくりする程にいい感じになっています。ですのでこのEPは単曲としてではなく、全体を通して聞くのが一番オススメです。
選曲と曲順のバランスは、現時点でベストと言えるかもしれません。
Haven’t
「たぶん」のEnglish Ver.「Haven’t」。(2曲目)
タイトルからも分かる通り、少し世界観が変わった歌。「たぶん」が関係が終わって別れた直後であるとすると、「Haven’t」は少し時間が経過した形。
別れたことには変わりがなくても、心境の変化が感じられます。
Saw you’re not around
「あなたがいないのを見た」。さよならだであればこれからの”たぶん”の要素が強いですが、もうそこにはいない。寂しさが増した感じです。
are wrong now
「今間違ってる」。まだ可能性が残されている”たぶん”ではなく、確定の言葉。少し先に進んで別れが確定になっているからこそ、寂しく感じてしまいます。
すごく後でもないけれど、少し時間を経た後の感情。表現として興味深いです。
Comet
「優しい彗星」のEnglish Ver.「Comet」。(4曲目)
元のメロディー、描かれた物語をあまり変えないように表現した形。優しいという言葉は消えていますが、無くても十分に表現ができているという感じです。
Feeling the overflowing thoughts, all visions leading to
Memories of time with you
「溢れる思いを感じる全てのビジョンが、あなたと過ごした思い出」。オリジナルよりも表現する言葉が増えた分、より明確になった形の思い。
君が思っている以上に大切な時だったんだよ! というのが分かります。
The fading breath
evoking our goodbyes
approaching soon
「薄れて行く息。別れを告げる時がもうすぐやってくる」。出会う時や場所、その関係が異なったら違った光景が見えていたかもしれない。
だけど今のこの時2人であれば、永遠のサヨナラがすぐそこに待ち構えているというのが、寂しく感じてしまいます。
君を守るために、自分の身を犠牲にする。相手を思うからこその優しさです。
Encore
「アンコール」のEnglish Ver.「Encore」。(6曲目)
1枚目のEP「THE BOOK」がリリースされる際、新規に追加された「アンコール」。まだ英語化されていない曲がある中で、これは意外な選曲だったかも…。
もろ日本語的なメロディーの曲は、English Ver.は難しかったのではと想像します。全曲の翻訳者 Konnie Aoki。この方はセンスが良くて、すごく好きです。
What will a prayer do?
When will a wish come true?
「祈りは何をしてくれるの? いつ願いが叶うの?」。もう願うことしかできない状態。世界が終わるとなったら、確かにそれしかできないかも…。
そして「いつ叶うの?」と思ってしまうのも、必然とも言えそうです。
Maybe you and me can depart and wish on it
and then
「あなたと出発したら願いがかけられるかも。それから」。世界が終わるかもしれないけれど、あなたとは続いていく道があるかもしれない。
そう思うだけで、寂しさや恐怖から開放されるのかも…。結果としてそれが変わることはないとしても。あなたとだからこそ、生まれる希望。
本当に世界の終わりがくる時は、そんな関係の人が存在していればいいなと感じてしまいます。
Tracing A Dream
「あの夢をなぞって」のEnglish Ver.「Tracing A Dream」。(8曲目)
切ない曲が多い中で、希望が溢れた歌。「E-SIDE」を締めくくるのは、この曲である必要があったのでしょう。そして、めちゃくちゃうまくはまっています。
For I have been consumed by words let out in what you’ve shown, even now
「今でもあなたが言ってくれた言葉に心を奪われてる」。頭の中で思っているだけではなく、言葉にしたからこそ伝わる言葉。
それが私だけに向けた特別な言葉であるほど、心が奪われるのは必然です。
World of no sound in the silence, you speak
“I’m in love with you”
「音のしない沈黙の世界であなたが言ったのは、”君に恋してる”」。その情景が想像できるだけでなく、自分に言われているわけではないに感じるドキッ!
2人の思いがリンクしているからこそ、深い感情であるのが分かります。
また、English Ver.でも、基本同じ形だったバックトラック。今曲は聞く環境によっても異なると思いますが、バランスが変わっているように聞こえます。
表に出てくる音が変わったというか…。英語にするだけでなく、ikura (幾田りら)のボーカリストとしての成長が、そうした感覚を感じさせるのかもです。
あとがき
「夜に駆ける」のEnglish Ver.「Into The Night」。この始まりの時は1つの企画の面が強かったように思いますが、リリースが続いていき定番化。
アプローチは曲毎に異なりますが、どれも単に英語にしただけではないことが面白みとなり、シリーズ化につながったのではないでしょうか。
また、世界的にみたらマイノリティな日本語。そのままでも海外の方にも聞いてはもらえますが、英語である方が明らかに間口が広がるのも事実。
加えて日本のストリーミングトップランカーであるYOASOBI。English Ver.がきっかけで、うまいこと海外でも火が付いたら面白いのになと思っています。
加えて難しい言葉もあまり使われていないので、英語の勉強にもいい感じなのもポイント! 音楽、YOASOBIに興味にある方は、いい参考素材になってますよ。
今作が一区切りではあると思いますが、English Ver.がこれからも変わらずに続いていくことを期待しています。その方が圧倒的に楽しめますので!
以上、『YOASOBI:E-SIDE~並行して描かれたもう一つの物語~』でした。
YOASOBI 関連記事
2019/12/15 release Digital Single
YOASOBI:夜に駆ける ~君とならうまくできる気がしたから~
2020/1/18 release Digital Single
YOASOBI:あの夢をなぞって ~点が線としてつながった瞬間~
2020/5/11 release Digital Single
YOASOBI:ハルジオン ~思い出にすがらずに未来に進むことを選んだ~
2020/7/20 release Digital Single
YOASOBI:たぶん ~もう以前の関係に戻ることはないんだね~
2020/9/1 release Digital Single
YOASOBI:群青 ~周りと違ったとしても私が選ぶのはこの色~
2020/12/18 release Digital Single
YOASOBI:ハルカ ~君と一緒に過ごせて本当に楽しかったよ~
2021/1/6 release 1st EP
YOASOBI:THE BOOK ~ここから私たちの本当の物語が始まる~
2021/1/6 release Digital Single
YOASOBI:怪物 ~君のためも含めて僕自身が強くなりたい~
2021/1/20 release Digital Single
YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~
2021/5/10 release Digital Single
YOASOBI:もう少しだけ ~その幸せはめぐって広がっていく~
2021/7/2 release Digital Single
YOASOBI:三原色 ~つながりはいつからでも再会できるから~
2021/7/2 release Digital Single
YOASOBI:Into The Night ~僕は暗い闇の中へ望んで堕ちるよ~
2021/7/16 release Digital Single
YOASOBI:RGB ~時を経てのこの3人の再会は必然でした~
2021/7/30 release Digital Single
YOASOBI:Monster (English Version) ~僕は本能さえも変えてやる~
2021/8/9 release Digital Single
YOASOBI:ラブレター ~私の素直な言葉をここに書き記したよ~
2021/9/15 release Digital Single
YOASOBI:大正浪漫 ~不可思議でも僕と君が繋がっていた恋文~
2021/10/25 release Digital Single
YOASOBI:ツバメ ~小さくても大きな幸せを運んできてくれる~
2021/10/29 release Digital Single
YOASOBI:Blue ~私の心に深く染み込んだ色~
2021/11/12 release Digital EP
YOASOBI:E-SIDE~並行して描かれたもう一つの物語~ ←今ココ
2021/12/1 release 2nd EP
YOASOBI:THE BOOK 2 ~その歩みを止めることがない物語~
2022/2/16 release Digital Single
YOASOBI:ミスター ~あなたの全てを私は知りたかった…~
2022/3/30 release Digital Single
YOASOBI:あの夢をなぞって (Ballade Ver.) ~君に伝えたい言葉~
関連アーティスト記事一覧
幾田りら (いくた りら)
2022/3/20 release Digital Single
Creepy Nuts×Ayase×幾田りら:ばかまじめ ~愛すべき同士たち~
「YOASOBI」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
- 楠木ともり:もうひとくち ~その先を少しでも早く知りたくて~ - 22年5月17日
コメント