YOASOBI (ヨアソビ) 配信シングル「Blue」。
前作「ツバメ」から4日。「Into The Night」「RGB」「Monster」に続く、既存曲のEnglish Ver.第4弾。今作のオリジナルは「群青」。
歌詞が英語に変わることで、聞こえる音の変化。多くの方が思っている以上に、興味深く感じること請け合いです。
Blue 概要
個人的にすごく面白いと思っている、English Ver. 良くも悪くもマイノリティーな言語の日本語。英語にすることで、聞き手の範囲が大きく広がります。
CDが全盛の時代であれば問題なくても、言語による制限が入るのは完全なるマイナス。回数を聞かれてなんぼのこれからは、難しい面も出てきます。
その中で再生トップアーティストのYOASOBIが、English Ver. をリリース。ほかアーティストにとっても、大きな意味があるのではないでしょうか。
また、完全に定番になってきたEnglish Ver. のリリース。新たな展開も発表されており、21年11月12日にEP「E-SIDE」が配信でリリースされます。
今作「Blue」を含む発表済み4曲と、プラス4曲を加えた8曲。日本語のメロディーが付いている中、英語に切り替えるのが中々の難易度が高い行為。
それでも曲に合わせた形で、表現をしてくるのが興味深いです。今は先行投資の意味も強いと思いますが、海外でも受け要られたらより面白くなりそうです。
Blue
「群青」のEnglish Ver.「Blue」。
オリジナルは、日本語ならではのメロディー。リリースされると知った時、どんな表現をするのか先の3曲よりも想像が難しかった曲。
歌詞を見ると少し表現は変わっていますが、離れすぎない形。その上で、オリジナルのメロディーをなるべく変えないようにしたアレンジには脱帽です。
翻訳者の翻訳者(Konnie Aoki)。おなじみになりましたが、いいですね。今作こそ、超難解パズルを当てはめていくような作業であったことを想像させます。
It’s all a part of life
I’ll let this be
「それは全て人生の一部。これをするよ」。虚しい気持ちになるのも、生きて行き中で起こること。受け入れてしまうことが、楽になれるのかもです。
メロディーに合わせるからこそで、単純に翻訳したら「I’ll let this be」はしないであろう部分。センスを感じますし、歌詞を見ていて面白いです。
See what, see what, covered deep inside
「何を見て、何を見て、奥深くまで覆われている」。おそらく一番翻訳するのが難しかったであろう、コーラス部分。これがうまいことハマっています。
一文でというよりも、ブロックで見た時に表現の差異があまりないようにした形。オリジナルと比較してみると、面白みが増しのは必然です。
単純に翻訳だけならそう難しくはないですが、メロディーも表現もなるべく崩さないように形。英語の勉強の対象としても、すごくいいなと感じました。
また、それを表現するikura (幾田りら)も、さすが! いいボーカリストです。
あとがき
21年12月1日にリリースされる「THE BOOK 2」。ある意味規定路線だからこそ発売の想像ができましたが、「E-SIDE」は凄くいいサプライズ。
English Ver.は英語圏の方が聞くのにもいいですが、オリジナルを知っているからこその楽しみが増えている形。英語に興味を持つきっかけにもなりえます。
楽曲がいいのはもちろんですが、面白い戦略をみせてくれるYOASOBI。気になるなという方が、今は無理かもしれません。
以上、『YOASOBI:Blue ~私の心に深く染み込んだ色~』でした。
YOASOBI 関連記事
2019/12/15 release Digital Single
YOASOBI:夜に駆ける ~君とならうまくできる気がしたから~
2020/1/18 release Digital Single
YOASOBI:あの夢をなぞって ~点が線としてつながった瞬間~
2020/5/11 release Digital Single
YOASOBI:ハルジオン ~思い出にすがらずに未来に進むことを選んだ~
2020/7/20 release Digital Single
YOASOBI:たぶん ~もう以前の関係に戻ることはないんだね~
2020/9/1 release Digital Single
YOASOBI:群青 ~周りと違ったとしても私が選ぶのはこの色~
2020/12/18 release Digital Single
YOASOBI:ハルカ ~君と一緒に過ごせて本当に楽しかったよ~
2021/1/6 release 1st EP
YOASOBI:THE BOOK ~ここから私たちの本当の物語が始まる~
2021/1/6 release Digital Single
YOASOBI:怪物 ~君のためも含めて僕自身が強くなりたい~
2021/1/20 release Digital Single
YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~
2021/5/10 release Digital Single
YOASOBI:もう少しだけ ~その幸せはめぐって広がっていく~
2021/7/2 release Digital Single
YOASOBI:三原色 ~つながりはいつからでも再会できるから~
2021/7/2 release Digital Single
YOASOBI:Into The Night ~僕は暗い闇の中へ望んで堕ちるよ~
2021/7/16 release Digital Single
YOASOBI:RGB ~時を経てのこの3人の再会は必然でした~
2021/7/30 release Digital Single
YOASOBI:Monster (English Version) ~僕は本能さえも変えてやる~
2021/8/9 release Digital Single
YOASOBI:ラブレター ~私の素直な言葉をここに書き記したよ~
2021/9/15 release Digital Single
YOASOBI:大正浪漫 ~不可思議でも僕と君が繋がっていた恋文~
2021/10/25 release Digital Single
YOASOBI:ツバメ ~小さくても大きな幸せを運んできてくれる~
2021/10/29 release Digital Single
YOASOBI:Blue ~私の心に深く染み込んだ色~ ←今ココ
2021/11/12 release Digital EP
YOASOBI:E-SIDE~並行して描かれたもう一つの物語~
2021/12/1 release 2nd EP
YOASOBI:THE BOOK 2 ~その歩みを止めることがない物語~
2022/2/16 release Digital Single
YOASOBI:ミスター ~あなたの全てを私は知りたかった…~
2022/3/30 release Digital Single
YOASOBI:あの夢をなぞって (Ballade Ver.) ~君に伝えたい言葉~
2022/5/30 release Digital Single
YOASOBI:好きだ ~いつまでも変わらない君への気持ち~
関連アーティスト記事一覧
幾田りら (いくた りら)
2022/3/20 release Digital Single
Creepy Nuts×Ayase×幾田りら:ばかまじめ ~愛すべき同士たち~
「YOASOBI」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Stratovarius:World On Fire ~目の前にある現実を見ろ! ~ - 22年7月4日
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
コメント