ゑんら(えんら) 1枚目のシングルである「さよならを教えて」。
1枚目のアルバム「KEMURI」から約4カ月ぶりとなるシングルです。アルバムでどんなグループかを見せてからの、新しい部分の提示のような気がします。
ゑんらは元doropの滝口ひかりちゃん、木乃伊みさとちゃん、滝口きららちゃんの3人組アイドルグループです。ひかりちゃん、きららちゃんは実姉妹ですね。
ゑんらというグループ名も少し変わっていますが、音楽性も他のアイドルグループにはない独自性で楽しませてくれるグループです。
ジャケットもアイドルとして必須といえる顔を収録曲に因んでのっぺらぼうにするなど、聞く前から面白いですよね。聞くともっと面白くなるシングルです。
さよならを教えて 収録曲概要
「さよならを教えて」の収録曲は以下の通りです。
- さよならを教えて
- のっぺらぼう
- さよならを教えて (Instrumental)
- のっぺらぼう (Instrumental)
どちらの曲名も他のアーティストが歌っているものですが、「のっぺらぼう」という曲名もアイドルが歌うというのは、珍しさしかありません。
煙の妖怪である「煙々羅(えんら)」からグループ名をとっている、ゑんらならではといっていい曲です。曲名だけで気になるというのは、強い気がします。
さよならを教えて
シングル・タイトル曲の「さよならを教えて」。(1曲目)
時間は刻々と過ぎていくからこそ、何に対しても「ハローハローハロー」という表現になっているのが、まず最初に面白く感じる曲です。
「さよならを教えて」と歌っているのに、本当にさよならをしたくて歌っているわけではないのが、この曲の面白さであり、切なさを感じる部分です。
「小指の赤で = 結ばれていた赤い糸」が世界が進むことによってぼやけてしまのなら、僕はそんなもの(世界)はいらないというのが切ないですね。
先へと進むことは歓迎することであるけれど、君のいない世界はぼやけてしまうから、僕はそんなものはいらなんだという失恋ソングに聞こえました。
いろいろな解釈の余地を残している歌詞で、とても面白い曲です。聞いていてくせになる曲で、シングルのタイトル曲になるのも納得な感じがします。
のっぺらぼう
ジャケットが顔なしに理由にもなっている「のっぺらぼう」。(2曲目)
曲名も面白いですけれど、曲を聞くともっと面白くなる曲です。他のアイドルグループでは、まず出てこない曲だと思います。独自であるのに、面白い曲です。
思い通りに唯一ならない君について歌っている曲ですが、この曲の主人公は幽霊である「のっぺらぼう」ですよね。幽霊からの目線というのは、面白いです。
いろいろな解釈ができる歌詞ですけれど、幽霊である「のっぺらぼう」が「幽霊! 呪わないで」と歌っていると思うと、面白さが倍増しますよ。
「僕は君のまにまに」という表現も、また面白いです。まにまにとはどんな意味かと思ったら、「思うとおりに、成り行きに任せて」ということなんですね。
「僕は君のまにまに = 僕は君の思いどおりに」ということで、歌詞をあらためて見てみるとなるほどです。この曲の歌詞も解釈がいろいろできて面白いです。
演奏が面白いので、楽器を弾く人には興味深い曲だと思いますよ。
あとがき
アイドルの顔を消すというシングル・ジャケットからして面白い感じになっていましたが、収録されている2曲はもっと面白いことになっていました。
好みは分かれるでしょうけれど、やっていることのクオリティはとても高いです。しかもこれがセルフ・プロデュースというのだから、ビックリですよ。
少し個性的で変わったアイドルグループですが、今のうちにチェックしておいた方がいいかもしれません。見つかったら一気にいく可能性があるグループです。
以上、『ゑんら:さよならを教えて ~あの日に戻ることができないのなら~』でした。
ゑんら 関連記事
2018/7/7 release 1st Album
ゑんら:KEMURI ~変幻自在に変化する私たちに付いてきて~
2018/12/9 release 1st Single
ゑんら:さよならを教えて ~あの日に戻ることができないのなら~ ←今ココ
2019/4/24 release 2nd Single
ゑんら:妖怪ディスコ ~ここで踊るのならば、この命尽きるまで~
コメント