TrySail (トライセイル) 13枚目のシングル「Lapis」。
4枚目のアルバム「Re Bon Voyage」から7カ月。タイトル曲はアルバムよりも先に先行配信されていたので、正に遂にという形でリリースされたシングル。
既存の表現とは少し異なる、TrySail の新たなる形を聞かせてくれます。
Lapis 収録曲概要
「Lapis」収録曲は以下の通り。
- Lapis
- オルゴール (ClariS×TrySail)
- オルゴール (TrySail ver.)
- Lapis (Instrumental)
- オルゴール (Instrumental)
タイトル曲「Lapis」はClariSとのスプリット盤として、21年8月に先行配信。
これは「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-」のオープニング、エンディングテーマという繋がりでした。
「Re Bon Voyage」前のリリース。かつタイアップが付くのにアルバムには含まれなかったため、先行配信時には少し不明点が多い曲でもありました。
その後22年1月に発売予定となりましたが、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-」の放送が22年4月に延期。
それに伴いリリースが延期され、時を経てのリリースとなりました。今回は放送延期プラス、カップリングも影響があったのでしょうけれどかなり珍しい形。
TrySail 側から見るとかなりズレができましたが、逆にClariS 側とすると6枚目のアルバム「Parfaitone」とぴったり合ってしまうというのも面白いところ。
単純にコラボをしたカップリング曲を含めて楽曲としても楽しめますが、リリースまでの流れを見てみると、因果というかより興味深くなるかもです。
オルゴール (ClariS×TrySail)
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-」最終話エンディングテーマ「オルゴール (ClariS×TrySail)」。(2曲目)
TrySail、ClariSの5人で歌う1曲。ほんわりと暖かみのある交わりが、気持ちがいい歌。加えて聞いているとリアルオルゴールが少し欲しくなっちゃいます。
そっと知らない世界へと耳を澄まして
未来巻き続けよう
ネジを回してなるオルゴール。未来を巻き続けようというのは、これからも音を奏で続けようという感じで、その表現としても想像がしやすいです。
巻かないと音が鳴らせなくオルゴールであるからこそ、それは余計に…。
カタカタ歌って 変わらず回って
カタカタやがて どこかへ
軸が回って音がなるオルゴール。エフェクト音としても曲の中に用いられていますが、カタカタというのも味である部分です。
また耳を研ぎ澄ませて聞くと、毎回同じ様に鳴っているようでも、タイミングであったり音の響きが異なるのもオルゴール。曖昧な部分があるからこそ面白い!
機械ではあるのだけど、かっちりし過ぎていないのは人が演奏するようないい意味でのブレを感じさせてくれます。加えて暖かみのある音ですよね。
5人の歌声はそれぞれタイプが異なるのですが、うまく1つの曲として組み合わさるのも興味深いところ。個人の声がしっかりわかるのも面白い部分です。
それぞれのグループでも歌われるでしょけれど、TrySail、ClariSが共演したライブで披露されるのも聞いてみたいですね。
オルゴール (TrySail ver.)
TrySail 単独バージョン「オルゴール (TrySail ver.)」。(3曲目)
ClariSの2人と歌声がないだけで同じ曲であるのですが、思っている以上に聞こえ方に差が出る歌。これは聞いていて興味深い部分です。
ClariS 6枚目のアルバム「Parfaitone」には「オルゴール (ClariS ver.)」が収録されているのですが、こちらの方がオリジナルに近い形です。
3バージョンを聴き比べてみると、思いの外に楽しむことができますよ。
ごまかし (Aiobahn Remix)
YouTubeチャンネル「SACRA BEATS」からSinglesとしてリリース「ごまかし (Aiobahn Remix)」。
韓国出身のDJ/プロデューサー、Aiobah (アイオバーン)がリミックス。リリースが今作と2日違いだけなのと、「ごまかし」はマギアレコードのタイアップ曲。
タイミングを合わせてはいるんでしょうけれど、ある意味では今作との因果を感じる部分もあります。プラスして、その表現も面白い形です。
よくあるリミックスとして、特に邦楽はいじくり過ぎてしまう…。これが楽曲の魅力を壊すことになり、つまらないものにしている場合が多いです。
ですが今曲のリミックスは、あくまでの元々持っている魅力的な部分を残しつつの表現。これはすごくいいと思いますし、見習う部分も多そうです。
あとがき
既存とは異なる表現を聞かせてくれたTrySail。次のシングル「はなれない距離」のリリースが22年6月に決まり、既にタイトル曲の先行配信を開始。
本来はシングルで2カ月先行配信というのは珍しくもあるのですが、今回の「Lapis」の件もありますから、素直に受け止められてもしまいます。
また「はなれない距離」はタイアップとしてテレビアニメ「阿波連さんははかれない」オープニングテーマになっていますが、放送延期がないといいですね。
2作続けてリリース予定がずれるとかしたら、因果というよりも少し怖くなっちゃいますから…。通常にリリースされることを期待するばかりです。
以上、『TrySail:Lapis ~まだ見ぬ未来とつながって奏でる音~』でした。
TrySail 関連記事
2020/1/22 release 10th Single
TrySail:Free Turn ~あなたが”ただいま”を言える場所はここにあるよ~
2020/3/11 release 11th Single
TrySail:ごまかし/うつろい ~一歩前に進むことを私たちは覚えたんだ~
2020/12/25 release Digital Single
TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~
2021/6/9 release 12th Single
TrySail:誰が為に愛は鳴る ~僕らは同じ夢をここで見るんだ~
2021/8/8 release Digital Single
TrySail:Lapis ~この小さな光は大きく輝くことができるのか? ~
2022/4/6 release 13th Single
TrySail:Lapis ~まだ見ぬ未来とつながって奏でる音~ ←今ココ
2022/3/16 release Album
麻倉もも・雨宮天・夏川椎菜:シャッフル -Bright 3 Waves- ~変化~
関連アーティスト記事一覧
麻倉もも (あさくら もも)
「TrySail」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Doja Cat:Freaky Deaky ~ただあなたに喜んでほしくて~ - 22年5月26日
- Nicori Light Tour:ダウナー ~この思いを閉じ込めてはおけない~ - 22年5月25日
- 雨宮天:Love-Evidence ~あなたとだからこそある見えない物~ - 22年5月24日
- 富田美憂: OveR ~その場所へと辿り着くための始まり~ - 22年5月23日
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
コメント