THE YELLOW MONKEY (ザ・イエロー・モンキー) 1枚目のミニ・アルバム「BUNCHED BIRTH 」。
ザ・イエロー・モンキーのインディーズで1991年にリリースした唯一の作品で、今もライブで歌われる曲も収録されている作品です。
ジャケットも刺激的ですが、収録内容も今に聞いても刺激的で、過去作だからと聞き逃すにはもったいないミニ・アルバムとなっています。
BUNCHED BIRTH 収録曲概要
「BUNCHED BIRTH 」の収録曲は以下の通りです。
- BUNCHED BIRTH
- WELCOME TO MY DOGHOUSE
- FAIRY LAND
- LOVERS ON BACKSTREET
- HANG ONTO YOURSELF
- SLEEPLESS IMAGINATION
- TEARS OF CHAMELEON (Mr.PAPER MOON)
タイトル「Bunched Birth 」は「集中出産」のいう造語。このアルバムのために集中的に楽曲を作っただけでなく、後に発表する曲も含まれています。
4枚目のアルバム「smile」に収録、6枚目のシングル「嘆くなり我が夜のFantasy」もこの時期ということですから、とても興味深い制作秘話です。
ジャケットのイラストも「smile」も同じ人が書くことになるのですから、ザ・イエロー・モンキーに欠かすことのできないアルバムといえます。
WELCOME TO MY DOGHOUSE
ライブでも定番の「WELCOME TO MY DOGHOUSE」。(2曲目)
SEのようなインスト曲「BUNCHED BIRTH」がなだれ込むに始まる曲は、一気にザ・イエロー・モンキーの世界へ引きずり込まれる曲です。
Welcome to my doghouse 私の首の鎖を
Welcome to my doghouse baby すぐに外して
I miss you
「私の犬小屋へようこそ」という表現も面白いですが、聞いていると自然と一緒に鼻歌で歌ってしまう、ポップさがあります。サビらしいサビです。
歌入りのオープニング曲として、このアルバムにぴったりといえます。
FAIRY LAND
横ノリな曲がカッコいい「FAIRY LAND」。(3曲目)
めちゃくちゃポップな曲でありながらロックな曲は、今に聞いても新鮮な曲です。この系統の曲をするバンドは、今はとても少ないですよね。
少ないのは横ノリの曲でちゃんと聞かせるのが難しいというのもありますが、初音源でこれだけ横ノリのカッコいい曲を作っているのは、驚きです。
もともとカッコいい曲だとは思っていましたけれど、あらためてこのアルバムを聞いていてカッコいいなと感じてしまいました。横ノリの曲もいいですよ。
LOVERS ON BACKSTREET
6分オーバーで構成も多いのに聞いていて複雑さを感じさせない「LOVERS ON BACKSTREET」。(4曲目)
デビュー後に再録もされた曲の、オリジナルバージョンです。聞くだけでもカッコいいですし、楽器を弾く人は特に面白いなと感じてしまう曲だと思います。
あなたにもお花をあげましょう
Lovers on backstreet crazy
この表現はカッコいいですよね。聞いたことがない表現でした。
オンタイムで聞いているのは3枚目「jaguar hard pain」からですが、ザ・イエロー・モンキーに興味を持ったきっかけの曲です。
当時はお化粧系、ビジュアル系にドハマリをしていた少年期に「なんだこの曲! かっこいいな!」と感じさせるには十分過ぎる曲でした。カッコいいです。
SLEEPLESS IMAGINATION
ブリブリに動くベースラインがカッコいい「SLEEPLESS IMAGINATION」。(6曲目)
HEESEYのベースラインはギタリストが聞いてもカッコいいものが多いですが、思わずコピーしたくなるベースです。
グラムロックな曲は、初期のザ・イエロー・モンキーという感じがします。
のどをうるおすための
指についたMilkを吸いながら
お酒ではなくMilkというのが独自性であり、カッコよく感じてしまいます。「SLEEPLESS IMAGINATION = 眠らない想像力」。曲名もなるほどですね。
あとがき
配信限定シングル「未来はみないで」を機に、ザ・イエロー・モンキーを聞き直しているのですが、この「BUNCHED BIRTH 」カッコいいですね。
聞いている回数が多いのもありますが、久しぶりに聞いても歌詞、ギターのフレーズも覚えていてなんとなく形になって弾けるのも興味深かったです。
リリースから30年近くたっていますが、カッコよさは今も変わりません。聞いていた人はあらためて、聞いたことがない人にも聞くのをオススメします。
初期ならではのグラムロックであったり、今に聞いてもとても新鮮に感じるのではないでしょうか? ザ・イエロー・モンキー。初期もカッコいいですよ。
以上、『THE YELLOW MONKEY:BUNCHED BIRTH ~今ここで生まれた~』でした。
『THE YELLOW MONKEY』をApple Musicで
THE YELLOW MONKEY 関連記事
1991/7/21 release 1st Mini Album
THE YELLOW MONKEY:BUNCHED BIRTH ~今ここで生まれた~ ←今ココ
2020/3/13 release Delivery limited Single
THE YELLOW MONKEY:未来はみないで ~また会えるのを約束するまでは~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
- 小倉唯:I・LOVE・YOU!! ~大好きな君だけに送る私の想い~ - 21年3月1日
- 【2021年2月音楽レビュー】23アーティスト:33枚 + まとめ記事 - 21年3月1日
- Ashnikko:Halloweenie III: Seven Days ~不思議な7日間の体験~ - 21年2月28日
コメント