スウィーツコンビニと言って過言ではないミニストップですが、ならめかプリンパフェの販売が今年も始まりました。
ソフトクリームにプリン、そこにカラメルソースと、おいしくならない理由がないこの組み合わせ。また発売されるのを、心待ちにしていましたよ。
エグロワイヤル使用とは?
どこのコンビニでもそうだと思いますが、ミニストップの定番スイーツも全く同じものずっと販売されているのではなく、改良が少しずつされ販売されています。
今年のなめらかプリンパフェは「エグロワイヤル」が使用されているそうです。
エグロワイヤルって何よ?と思ったら卵のことで、コクや甘みがありながらスッキリした味が特徴の卵だそうです。ヨーロッパで修行したシェフ、パティシエが当時作っていた味が出せないという声から生まれた卵なんだとか。
洋菓子やフランス料理などの用途に向く卵で、ニワトリが食べるエサが日本では一般的なトウモロコシから、ヨーローッパで主流のエサの小麦なんだそうです。
エサが変わると味が変わるというのは話に聞きますし、食べてみると実際に違ったりもするので、こだわりの卵っていうことでしょうか。
実際に食べてみると、さすがエグロワイヤル!なんて気付くものではなかったですけど、おいしく改良されるのは大歓迎です。
去年から違ったような記憶がありますけど、最初になめらかプリンパフェが発売された当時はなめらかプリンで有名なパステルの監修になっていたりもしましたね。
これはまた今年もたくさん食べちゃうな
エグロワイヤルの違いはわからなかったですけれど、相性のいいものだらけのパフェなので今年もおいしいです。
プリンのなめらかさがまたマッチして、おいしさを倍増させている気がします。
できるのかどうかわからないですけれど、ソフトクリーム部分を今販売されているチョコに変えてもらうことができたら、一体どんな味になるんだろう?と少し気になっています。なんかチョコに変えたとしても、きっとおいしそうですよね。
今回のチョコとかいちごとか、バニラでないソフトクリームが販売されている時はパフェのソフトを変えたらどうなるんだろう?なんていつも思いますけど、思うだけでやってもらったとかはないですね。
もしかしたら店員だんに頼めばしてくれるような気もしますが、めんどくさい客だと思われるのも嫌なので…。
今年初のなめらかプリンパフェは食べましたが、一体合計だと何個ぐらい食べるんでしょうか。
以上、「今年ももれなくきたよ。ミニストップなめらかプリンパフェ」でした。
ミニストップ 関連記録
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ashnikko:Halloweenie ~あなたが欲しいのは何か分かってる~ - 21年2月24日
- SHISHAMO:君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!! ~君が好きだよ~ - 21年2月24日
- Green Day:Here Comes the Shock ~思いっきりはじけてしまえ!~ - 21年2月23日
- Motionless In White:Somebody Told Me ~まだチャンスがある~ - 21年2月22日
- indigo la end:夜行秘密 ~誰に語らずともふと思いだす出来事~ - 21年2月21日
コメント