SIA (シーア) 配信シングル「Saved My Life」。
先日2枚目のアルバム「Future Nostalgia」をリリースした、Dua Lipa (デュア・リパ)との共作となるこの曲。
素直に言葉が耳に入ってくる、チャリティーソングです。
Saved My Life 概要
Someone must have sent you here to save my life 🙏
SURPRISE! Sia’s studio version of “Saved My Life,” which she performed at the COVID Is Not A Joke Fundraiser, is out now.
Sia’s proceeds from this song are going to Americares & CORE Response – you can visit their websites to make a donation as well.
– Team Sia
オフィシャル・ホームページに記載されている通り、この曲のSIAの収益は非営利団体のAmericares、CORE Responseに寄付されます。
どちらも貧困や災害、健康の危機に直面している方に対応する組織。曲名にもある通り、命を守るために必要な人たちへ。優しい思いです。
注目すべきは「Sia’s proceeds from this song = この曲からのシーアの収益」。楽曲を作るには多くの人が関わり、お金もかかることからの記述。
ここまで正直に書かなくてもいいのに…。全ての関わる人、聞いてくれる方、それで助けられる命ができるのは、曲に込められた思いそのままの気がしました。
Saved My Life
歌だからこそ伝えられる思い「Saved My Life」。
繰り返される言葉が素直に耳に入ってくるとともに、感謝を感じる曲。ありがとうの言葉はなくても、思いが伝わってきます。
しっとりとしたシーアの歌声が、心に響いてこない理由がありません。
Well someone must have sent you here to save my life
「誰かが私の命を救うために、あなたをここに送ったに違いない」。”誰か”をどう受け取るかは人それぞれですが、助けることも運命なのかも…。
人は一人では生きていけないからこそ、助けてもらうことも、手を差し伸べることもある。何時も善人ではなくても、できる時は救う側になる必要もあります。
思いとしてはあっても、伝えづらい言葉を歌にする。曲になるからこそ、素直に聞けるというのは、音楽だからこそできることじゃないでしょうか。
あとがき
シーアは印象的な曲が多いですが、「Saved My Life」も同様。
英語圏で生活している方でなくても分かる言葉を繰り返すのは、思いが素直に伝わってきます。ひねくらずに、ストレートだからこその思い。
ジャケットも印象的で、若いころのシーア。いろいろな方に助けてもらってきたからこそ、今の私があるんだよと言っているかのようです。
時が止まらなかったからこそ、未来がある。同じように明日を見てほしいという思いが、この曲には込められているように感じずにはいられません。
以上、『SIA:Saved My Life ~あなたが途切れそうな私の命を救ってくれた~』でした。
SIA 関連記事
2017/11/17 release Christmas Album
SIA:Everyday Is Christmas ~私がプレゼントとして欲しいのは…~
2020/5/2 release Digital Single
SIA:Saved My Life ~あなたが途切れそうな私の命を救ってくれた~ ←今ココ
2020/5/20 release Digital Single
SIA:Together ~もっと私と一緒に高い場所に行こうよ~
2020/9/24 release Digital Single
SIA:Courage to Change ~今で満足する? それとも…~
2021/2/12 release 9th Album
SIA:Music ~この音が小さくとも何かのきっかけになればいい~
※「Saved My Life」楽曲提供アーティスト記事一覧
Dua Lipa (デュア・リパ)
2020/9/11 release Digital Single
David Guetta & Sia:Let’s Love ~私たちがすることはただ1つ~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
- 楠木ともり:もうひとくち ~その先を少しでも早く知りたくて~ - 22年5月17日
コメント