夏川椎菜 (なつかわ しいな) 5枚目のシングル「クラクトリトルプライド」。
前作「アンチテーゼ」から4カ月。激しい感情を吐き出した内容から、”後ろ”なんて言葉は私にはないんだよの思い。変化が聞いていて面白く感じます。
また、誰でもない彼女だからこその歌というのが、興味深く聞ける内容です。
クラクトリトルプライド 収録曲概要
「クラクトリトルプライド」収録曲は以下の通り。
- クラクトリトルプライド
- That’s All Right!
- クラクトリトルプライド (Instrumental)
- That’s All Right! (Instrumental)
恒例となっているカタカナと、英語タイトル。彼女ならではの組み合わせが、クセになってきたという方も、自分も含めて多いはず。
また、カタカナのタイトルはどういう意味だろう? と想像させる部分があるのも、面白いところ。つながりもあるので、この2曲だからというのも特徴です。
クラクトリトルプライド
砕けても諦めない思い「クラクトリトルプライド」。(1曲目)
どういう意味だろう? と気になってしまうタイトル。実際どうなのかは分かりませんが、「crack to little pride = プライドに少し傷がつく」かなと。
なんでもかんでもできるって
信じるだけは得意です
人だから傷つくことはあるけれど、できないじゃない。なんでもできると信じられるのは、強さではなく性分かも。折れることが終わりじゃないんです。
ヒットすりゃ、グッとなら、バットはもう
ばったもの同然じゃん
早口であるのと同様、嫌なことなんて早く通り過ぎていくと表現しているかのよう。また、さすがは声優さんということで、早口でも言葉がはっきりです。
悔しいのが 楽しいのは
全部、僕のせいだ
困難であったり、心を折られることがあっても、結果的に楽しくしてしまう。砕けたいわけではなくても、糧にしてしまうのは毎日が楽しくなりそうです。
ゲームが大好きだという彼女。ファミコン時代を感じされるようなMVは、楽しさだけでなく、気持ちの切り替えは単純だよの意味が含まれているのかも…。
複雑な要素がなく、シンプルだからこそ、繰り返し熱中しちゃいますから。
That’s All Right!
なんとかなるでしょ! 「That’s All Right!」。(2曲目)
根拠はなくても、なんとかなるよの思い。少し気の抜けた感じが、無理してポジティブにしていないのがわかる形。今多くの人が必要な思いです。
人生って 差トラクション
上げてくか モチベーション
前向いてれば良いや
投げやりになっているのではなく、”前を向いていれば”。これが前提。物事が前ではなく、気持ちの上での感情。自然なるポジティブシンキングです。
「That’s All Right! = 大丈夫! 」。そう思っていれば、大抵のことはなんとかなっちゃいますから。全てに気合でなく、ちょっと気を抜こうぜの感じが面白い!
遊び心のある思いと曲は、ジワジワと後からくる楽しさがあります。
あとがき
組み合わせを含め、聞いていて面白く感じる内容。歌詞だけをみると強さもあるのですが、歌声が細めだからこそ、重さに感じさせません。
ボーカルとして弱みにもなりえる部分を、逆に強みにする。ソロとしての作品が増える中で、個がしっかりと出てくるというのは、聞いていて面白いです。
また、無理やりではなく、自然な感じであるのもポイント! 声優さんがアーティスト活動する中でも、こんなんどうですか? 感がないのは一番かも…。
TrySailでの活動も含め、きっと面白い表現を見せてくれそうです。
以上、『夏川椎菜 :クラクトリトルプライド ~何回だって砕けていい~』でした。
夏川椎菜 関連記事
2019/4/17 release 1st Album
夏川椎菜:ログライン ~この接続は先へとどんどん進んで行く~
2019/9/25 release 1st EP
夏川椎菜:Ep01 ~思いは自分の意志で変えて進むことができる~
2020/9/9 release 4th Single
夏川椎菜:アンチテーゼ ~私の思いの全てをさらけ出す時がきた~
2021/1/6 release 5th Single
夏川椎菜 :クラクトリトルプライド ~何回だって砕けていい~ ←今ココ
2022/1/12 release Digital Single
夏川椎菜:ハレノバテイクオーバー ~もれなく手に入れてやんよ~
関連アーティスト記事一覧
TrySail (トライセイル)
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント