SAY-LA (セイラ) 2枚目のシングル「3000年に一度のハピネス」。
「3000年に一度の正統派アイドル」をキャッチフレーズにして活動しているSAY-LAキャッチフレーズを生かした曲を出してきてくれました。
○年に一度のいうのは橋本環奈ちゃんがきっかけで多くなっていましたから、曲までも出してきたというSAY-LAの判断は正しいと思います。
年数は違いますがキャッチフレーズとしては後出しでも、曲としては先行できるのはとても大きい結果を生むのではないでしょうか?
また、無理やり作りましたではなく、タイトル通りの曲であるのも特徴です。
3000年に一度のハピネス 収録曲概要
「3000年に一度のハピネス」収録曲は以下の通り。
- 3000年に一度のハピネス
- 恋する君に恋してる
- MARIA
- BELIEVE
1枚目のシングル「こじらせ片想い」と同じく、曲名からもかわいらしい女のイメージが伝わってくるの徹底の仕方は、さすがですね。
3000年に一度の清純派アイドルのイメージを曲名でも崩さないというのは、とてもいいコンセプトだと思います。清純派ってドキッとしてしまいますから。
また前作の「こじらせ片想い」は音を含めて未完成でデモ版の感じが強かったのですが、今作からはちゃんと作品として強力になっているのもポイントです。
3000年に一度のハピネス
シングル・タイトル曲「3000年に一度のハピネス」。(1曲目)
3000年が付くからこそ曲名からどんな曲か想像がしずらいかもしれませんが、聞いてみるとタイトル通りの曲だということが分かります。
1000年でも2000年でもなく、3000年が適切な年数となっていますよ。
過去の先人たちの思いも受け止めて上で「ハピネス = 幸せ」を感じましょうという、スケールが大きな曲です。感謝の心を受け止めてというのはいいですね。
きれいごとに聞こえるのかもしれないけれど、みんなで3000年に1度のハピネスを感じようというのは、ステキな曲だと思いました。
正に清純派のアイドルという曲になっています。この曲は好きですね。
恋する君に恋してる
イントロのクリーントーンのアルペジオが印象的な「恋する君に恋してる」。(2曲目)
片想いの女の子が気持ちを伝えられないという、少しいじらしく感じる歌詞がとてもかわいい曲です。一方通行の恋の背中を、押してあげたくなります。
「恋する君に恋してる」というのは何気ない言葉なのかもしれませんが、すごくいい言葉ではないでしょうか? 3ワードの言葉の気持ちが強く伝わってきます。
上のライブ動画ではかなり前の物で、あまりうまく歌えていません。ちゃんと歌えるようになってくるとと、心に響く曲になるのは間違いないと思います。
リリース時、動画とも異なる今の体制の状態で、ライブで聞いてみたい曲です。
MARIA
よく採用される曲名のSAY-LA版である「MARIA」。(3曲目)
マリアという曲名は、特定の女性のことを歌う場合が多いです。SAY-LAの場合は聖母マリアのことを歌うという曲名通りなのが、逆に新鮮で面白いです。
特別に大きな願いでなく、見守っていてねというのはいいですよね。今までにも「MARIA」という曲は数多くありましたが、かわいらしさは特筆しています。
BELIEVE
続いての曲もよく採用される曲名の「BELIEVE」。(4曲目)
前向きな女の子の心情を歌った曲で、収録曲の中で少し趣向が異なる曲です。曲と歌詞の感じも他の3曲とは少し異なるのが、聞いていて面白く感じました。
3曲目の「MARIA」で終わっても、完結するシングルだと思います。あえてもう1曲の「BELIEVE」を収録することで、シングルの面白みが増しています。
清純派という印象を強くするためには、必要な曲になっていました。
あとがき
今作で共通して感じたのは、イントロが印象的な曲が多いです。
イントロは曲の要ですから、印象的なのは大きな利点です。自分がSAY-LAを見たのは駒沢公演で見た肉フェスの時ですが、イントロが印象的でした。
「3000年に一度のハピネス」を聞いて即SAY-LAについて調べましたし、対バン時というのは印象的な曲をセットリストに入れるのは利点です。
アイドルのグループの対バンというと勢いに任せた曲だけをするグループが多いので、SAY-LAの曲は印象に残る可能性がとても高いと思います。
アイドル戦国時代だからこそ、横に習えではないSAY-LAは展開の仕方も面白いし、気になってしまうアイドルグループです。
いろいろある世の中だからこそ、3000年に1度のハピネスを感じてみませんか?
以上、『SAY-LA:3000年に一度のハピネス ~幸せをあなたと一緒に~』でした。
SAY-LA 関連記事
2016/11/28 release 1st Single
SAY-LA:こじらせ片想い ~純真な女の子の恋の物語~
2018/1/2 release 2nd Single
SAY-LA:3000年に一度のハピネス ~幸せをあなたと一緒に~ ←今ココ
2019/1/1 release 3rd Single
SAY-LA:YES, 肯定ペンギン ~誰かと比べる必要なんてない~
2019/8/27 release 4th Single
SAY-LA:正統派の夏が来る ~一緒に過ごすのは特別な時間~
2020/8/18 release 5th Single
SAY-LA:感情リバーシブル ~君のことが大好きだからこその思い~
2020/5/15 release Digital Single
I-GET ALL STARS:WE ARE ALL ONE ~思いは小さくてもつながっている~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
- 麻倉もも:シロクジチュウム ~いつ何時もずっと私を…~ - 22年6月30日
コメント