READY TO KISS (レディトゥキス) 7枚目のシングル「その先の未来へ」。
前作「伊達だって」から9カ月ぶりの音源は創立メンバーである千葉咲乃ちゃんのラストシングルあると同時に、メンバー体制が変わってからの初音源です。
同時に新メンバー3人が加わっての8人体制は、この1作のみとなっています。
3作続いたダジャレタイトルはストップしましたが、今作で卒業する千葉咲乃ちゃんの名前がタイトルに入っているなど、レディキスらしさがありますよ。
最後のオリジナルメンバー千葉咲乃ちゃんを送り出すだけでなく、READY TO KISSのこれからの将来、どちらの未来も感じさせてくれるようなシングルです。
その先の未来へ 収録曲概要
「その先の未来へ」の収録曲は以下の通りです。
- その先の未来へ
- フェアウェル・チョコバナナ・パンケーキ
- タピオカ・ストリート
- 秘密のアンブレラ
- その先の未来へ (off vocal)
- フェアウェル・チョコバナナ・パンケーキ (off vocal)
- タピオカ・ストリート (off vocal)
- 秘密のアンブレラ (off vocal)
シングルでありながら今作も4曲と、たっぷりと楽しめる内容になっています。恒例のスイーツシリーズがあるのも、レディキス安定の収録曲ですね。
今までのシングルとは異なるのは、千葉咲乃ちゃんのソロ曲が含まれている点です。オリジナル・メンバーの最後の作品であるからこその、にくい演出ですね。
勢いや激しさよりも、優しさと思いが詰まっている内容のシングルです。
その先の未来へ
タイトル曲「その先の未来へ」。(1曲目)
卒業する千葉咲乃ちゃんの名前が文字違いで入った、優しさと未来を感じる曲です。
明日という未来に進んでいく中で、お互いが違う選択をしなければならない場合も出てくる。片方がうまくいくのではなく、どちらにもうまく進んで欲しい。
後悔をしないように、叶えられていない夢をこの手につかむまで歩いてゆこうというのは、きれい事なのかもしれないけれど、そうあって欲しいと感じます。
今があるのはお互いにとって、君がいてくれたからこそ「ありがとう」。この先に未来に光があることを願わずにはいられません。すごくいい曲ですね。
時は立ち止まらない
今はすぐに過去になる
冒頭の当たり前なのに忘れてしまう、思いたくないのかもしれない歌詞には、すごく心を撃たれました。いい曲とは先に書きましたが、歌詞もいいです。
卒業があるからこそできた曲だと思いますが、卒業する千葉咲乃ちゃん。この先も活動を続けるREADY TO KISSの未来をつなぐ曲になりますように!
フェアウェル・チョコバナナ・パンケーキ
今回も収録されたスイーツシリーズ「フェアウェル・チョコバナナ・パンケーキ」。(2曲目)
「タピオカ・ストリート」もスイーツですが、レディキスのスイーツシリーズのテーマとしてはこの曲の方がしっくりきます。少し切ないお別れの曲です。
この曲も千葉咲乃ちゃんの卒業があるからこその曲で、甘いパンケーキを食べて過ごした楽しい時間も、終わりが近づいているのが寂しさを誘います。
よくバンドで「Farewell Tour = さよならツアー」が行われますけれど、チョコバナナ・パンケーキにフェアウェルと付けるのは、かなり珍しいですよね。
甘いものであっても、お別れすることの寂しさが苦味や酸味になっているのが、うまい表現だなと思ってしまいました。別れを惜しむ気持ちが伝わってきます。
しっかりと歌詞を見た方が、思いがより伝わってくる曲の気がしましたよ。
タピオカ・ストリート
「タピ、タピ、タピオカ」とサビが楽しい「タピオカ・ストリート」。(3曲目)
よく分からなくても楽しくなってしまう曲は、面白いです。もちもちな食感が面白いタピオカの魅力がいっぱいで、タピオカを飲みたくなってしまいます。
すごく楽しい曲で面白いのですが、惜しいのはリリースタイミングでしょうか。今も人気ですけれど、もっとタピオカ人気が全盛の時に出せたら面白かったですね。
この曲が楽しいことには変わらないので、タピオカの人気再上昇ががあったら面白くなるでしょうね。1回聞けばすぐに耳に残る、楽しさがいっぱいの曲です。
秘密のアンブレラ
千葉咲乃ちゃんのソロ曲「秘密のアンブレラ」。(4曲目)
彼女のレディキス在籍時ラストワンマンであるZEPP TOKYO。1曲目に披露された曲で、ライブで初めて聞いた曲でも引き込まれるものがありました。
1つの傘を2人でさしたら、どうやっても小さい。それでも2人が寄り添って傘をさした時間が終わらければいいのに…。という思いが切ないけれど美しいです。
傘ではなくアンブレラとなっているのが、本当は折りたたみ傘を持っているのに言えない思いや、2人だけの秘密が大きくなっている気がしました。
最後にこんな曲を用意してくれる運営さんも、ステキですよね。
あとがき
当初は秋口にリリースが予定されていたシングル。メンバーの脱退や、新規加入のメンバー。千葉咲乃ちゃんの卒業で、内容は大きく変わったと思います。
アイドルグループはレディキスに限らず変化が大きいので、同じ形を続けることは少ないです。グループとしても、長く継続するのも難しくなっています。
だからこそ今がよければいいんじゃない、「その先の未来へ」と歌えるREADY TO KISSには、いい未来が来て欲しいなと思った今回のシングルでした。
来年からは7人体制となるREADY TO KISS。どんなその先の未来を見せてくれるのでしょうか? 気になる好きなグループですので、楽しみにしています。
以上、『READY TO KISS:その先の未来へ ~一歩づつでも歩き続けるよ~』でした。
READY TO KISS 関連記事
2015/7/22 release 2nd Single
READY TO KISS:トップシークレット 〜 切ない極秘事項 〜 ~私の恋事情~
2016/7/27 release Delivery limited single
READY TO KISS:reset ~以前よりも今がもっと輝くために~
2017/9/13 release 3rd Single
READY TO KISS:READY TO KISS ~Kissをする準備はできた? ~
2018/2/13 release 4th Single
READY TO KISS : 成増になります ~偶然が何気ない応援になる~
2018/9/5 release 5th Single
READY TO KISS : タイに行きタイ ~かなわない会いたい気持ち~
2019/3/6 release 6th Single
READY TO KISS:伊達だって ~この思いダメじゃないよね? ~
2019/12/18 release 7th Single
READY TO KISS:その先の未来へ ~一歩づつでも歩き続けるよ~ ←今ココ
2018/10/17 Live Report
READY TO KISS 5th anniversary 新宿BLAZE ワンマンライブはいい感じ!
2019/5/20 Live Report
READY TO KISS:赤坂だって で見違えてよかった生バンド!
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ashnikko:Halloweenie II: Pumpkin Spice ~肉の味付けどうしよう~ - 21年2月26日
- 逢田梨香子:フィクション ~それぞれで異なる4つの表現~ - 21年2月25日
- Ashnikko:Halloweenie ~あなたが欲しいのは何か分かってる~ - 21年2月24日
- SHISHAMO:君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!! ~君が好きだよ~ - 21年2月24日
- Green Day:Here Comes the Shock ~思いっきりはじけてしまえ!~ - 21年2月23日
コメント