READY TO KISS (レディトゥキス) 3枚目のシングル「READY TO KISS」。
同じアイドルグループで最近では「=LOVE」がありますけれど、タイトルをユニット名の曲をするというは珍しいかも…。すごく興味深い表現。
ユニット名のタイトルだからこそ勝負曲になりますが、「READY TO KISS」は相応しい曲になっています。ユニット名に名前負けしていません。
READY TO KISSの入門としても、聞くのをオススメしたいシングルです。
READY TO KISS 収録曲概要
「READY TO KISS」収録曲は以下の通り。
- READY TO KISS
- エメラルド・クリームソーダ
- STAR LIGHT~星色のこの気持ち、空に映れ~(2017 version)
- 秒シミュレーション(2017 version)
- READY TO KISS Inst
- エメラルド・クリームソーダ Inst
- STAR LIGHT~星色のこの気持ち、空に映れ~(2017 version) Inst
- 秒シミュレーション(2017 version) Inst
2曲目の「STAR LIGHT~星色のこの気持ち、空に映れ~」は配信限定、4曲目「秒シミュレーション」は1枚目のシングル収録曲のNewバージョン。
特に1枚目のシングルはもう手に入らないですし、配信もされていませんので、ライブで行う曲をNewバージョンで出すというのはありがたいですね。
新曲をライブで聞く場合はとても新鮮ですけれど、音源が手に入らなくて聞けないのは切ないですから…。
このシングルの4曲はNewバージョンを2曲入れて数を合わせましたではなく、最初からこうなんですというぐらい、しっくりはまっているのもポイント!
それぞれで世界観があるので、より楽しめるシングルになっていますよ。
READY TO KISS
ユニット名でもあり、シングル・タイトル曲「READY TO KISS」。(1曲目)
イントロを聞いただけで「これは! 」と感じる、まさに「READY TO KISS」という曲になっています。何回も聞きたくなってしまうキラーソング。
恋する女の子の気持ちを歌った曲ですが、「READY TO KISS YOU」、「READY TO KISS ME? 」という歌詞がいいですね。
君との最初のキスが想定外なものだったから、「もう1度今のオ・ネ・ガ・イ」というのが、とてもかわいらしく感じてしまいます。
ディレイの使い方や構成もいいので、ギターの練習にもオススメです。
エメラルド・クリームソーダ
勇気を持って駅前のカフェで告白したのに、振られてしまうという失恋ソング「エメラルド・クリームソーダ」。(2曲目)
その時の情景が思い浮かぶような歌詞で、少し切ない曲。振られてしまったけれど、今も君がやっぱり好き…。というのが女の子っぽいですね。
エメラルド色のクリームソーダのクリームが溶けて濁っていく様子と、失恋した心に同期しているという感じが、より切なさを感じさせてくれます。
カウベルのイントロからはハッピーエンドになるように思えて、実は失恋ソングというのが印象に残ります。歌詞も忘れずにしっかりと見て欲しい曲です。
STAR LIGHT~星色のこの気持ち、空に映れ~(2017 version)
配信限定シングル「reset」にも収録されている「STAR LIGHT~星色のこの気持ち、空に映れ~(2017 version)」。(3曲目)
2017 versionとあるように、新たにボーカルを録り直しての収録。オケは同じですが、メンバーも異なるので、違いがよく聞くと分かります。
特にソロパートと、コーラスの「STAR LIGHT」の部分は分かりやすいですね。変化は「秒シミュレーション」よりも小さいですが、今の形に進化しています。
人気曲ですし、再度聞いて欲しいという気持ちが込められているのでしょう。
秒シミュレーション(2017 version)
大好きな気持ちがあふれている「秒シミュレーション(2017 version)」。(4曲目)
1枚目のシングル「Chu Chu」に収録されていた、2017 version。MVは「Chu Chu」リリース時のものですので、見比べると違いがよく分かります。
同じく録り直しの「STAR LIGHT」よりも違いが大きいので、すぐに分かる違い。ブラッシュアップされることで、曲が明らかにパワーアップされました。
こうなったらいいな! というのは誰もが思い浮かべることですが、 君との過ごせる時間を1秒でもシミュレーションしてしまうという…。思いが強いです。
自分の時間があるからこそ思いが強くなっていくというのは、完全に恋ですね。強い思いだけでなく、また会えたことに感謝しているのもかわいらしい。
特に10代の頃は恋愛を自分の頭の中でシミュレーションしていたなと、思い返してしまう曲でした。誰もが経験する、青春の恋を思い出させてくれます。
あとがき
セルフタイトルのこのシングルは、4曲にそれぞれの恋の形があって聞き応えがあります。恋する気持ちから、失恋まであるのがまたいいところです。
READY TO KISSのどの音源から聞けばいいの? という人には、このシングルをオススメします。理由は1番世界観に入りやすい内容だからです。
自分もREADY TO KISSの体験はここからでしたけれど、他の音源からよりも、持っている世界観に興味を持って入りやすかったです。
まだ聞いたことがなければ、READY TO KISSのKISSの世界をこのシングルで体験してみると、ハマってしまうという方が多いのではないでしょうか?
以上、『READY TO KISS:READY TO KISS ~Kissをする準備はできた? ~』でした。
READY TO KISS 関連記事
2015/7/22 release 2nd Single
READY TO KISS:トップシークレット 〜 切ない極秘事項 〜 ~私の恋事情~
2016/7/27 release Digital Single
READY TO KISS:reset ~以前よりも今がもっと輝くために~
2017/9/13 release 3rd Single
READY TO KISS:READY TO KISS ~Kissをする準備はできた? ~ ←今ココ
2018/2/13 release 4th Single
READY TO KISS : 成増になります ~偶然が何気ない応援になる~
2018/9/5 release 5th Single
READY TO KISS : タイに行きタイ ~かなわない会いたい気持ち~
2019/3/6 release 6th Single
READY TO KISS:伊達だって ~この思いダメじゃないよね? ~
2019/12/18 release 7th Single
READY TO KISS:その先の未来へ ~一歩づつでも歩き続けるよ~
2021/2/23 release 8th Single
READY TO KISS:NONSTOP ~Restart dash~ ~これは私たちの意思~
2018/10/17 Live Report
READY TO KISS 5th anniversary 新宿BLAZE ワンマンライブはいい感じ!
2019/5/20 Live Report
READY TO KISS:赤坂だって で見違えてよかった生バンド!
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- The Halo Effect:Days Of The Lost ~全てがこの手から離れた…~ - 22年8月14日
- Liella!:追いかける夢の先で ~奏でるのは限界のないときめき~ - 22年8月13日
- Megadeth:Soldier On! ~そう自分に言い聞かせて…~ - 22年8月12日
- KEIKO:Alcohol ~その力を借りていつもとは少し違う私~ - 22年8月11日
- BAND-MAID:Unleash!!!!! ~溜め込んでいた思いを全て~ - 22年8月11日
コメント