Rainych(レイニッチ) 配信シングル「Say So」。
インドネシア人で、スマトラ島のリアウ州在住の彼女が、いわゆる”見つかっちゃった”曲。カバーでありながら、聞けばそれも納得せずにはいられません。
デビューが決まるなど、彼女の世界が一変。1曲で物事が変化する、音楽の面白さをも教えてくれるカバー。聞いてみる価値があります。
日本でも注目されるきっかけとなった「真夜中のドア / STAY WITH ME」で気になった人はもちろん、そうでない方も「Say So」も聞き逃がせません。
Say So 概要
![]() | 「Say So」 フルMVをApple Musicで観る |
原曲はDoja Cat(ドージャ・キャット) 2019年リリース2枚目のアルバム「Hot Pink」に収録。MVも歌詞の内容もですが、セクシー要素がとても強い曲。
オリジナルもいいのに加えて、キュートな歌声が歌詞とはギャップがあるからこそより興味深く思ってしまうのですから、面白い変化が聞ける曲。
“見つかっちゃた”理由はYouTubeにアップしたカバーをドージャ・キャット本人が見て「She is fire! 彼女は激アツ!」と発言。そこから一気に広まりました。
アップした動画が世界中で見られる環境、SNSで拡散されるからこそ見つかる。日本語で歌っているのにまずは海外からというのも、面白いところです。
かつてのピコ太郎も、ジャスティン・ビーバーがTwitterで面白い! と発言したのが拡散したきっかけ。表現する音も世界も違いますが、SNSは侮れません。
Rainych:Say So (Japanese Version)
ドージャ・キャットのカバー「Say So (Japanese Version) 」。
四六時中側にいるだけでなく、私を求めてほしいという積極的な女の子の思い。キュートな歌声だからこそ、思いがかわいらしく聞こえるのですから不思議.。
夜朝まで ずっとそばにいて
合図をしたって言わないの
あなたと好きというだけでなく、目であり、雰囲気で女性の方から誘う。男性として「あれっ? 行っちゃっていいのかな? 」と気付く、ドキッとする場面。
あたしが欲しいとそう言ってよ
誘われてもいるんですけど、私が求めたのではなく、あなたからの言葉が欲しいのという感じがドキッとしますし、実にセクシー!
思いとしては強くても、メロディーがポップなのがいいですね。ドージャ・キャットのオリジナルとほぼ同内容ですが、聞こえ方が少し異なるのも面白い!
日本語への翻訳は東京に留学中 同郷のインドネシア人に頼んだそうですが、ちょっとたどたどしい部分があるのが、逆に曲の面白さにつながっています。
オリジナルよりも少しやんわりで、完全でない形がいい感じ。恋する感情は人によって異なるのですから、日本語として正しいのがいいわけじゃないんです。
その上でキュートな歌声。ギャップ萌えがあるのがたまんないです。日本語は恐らく分からないであろう、ドージャ・キャットが聞いて「She is fire! 」発言。
言葉の意味としてでなく、音として良さに気付く。真の意味での音楽です。
Say So (Japanese Version) [tofubeats Remix]
日本でのデビュー作「Say So (Japanese Version) [tofubeats Remix] 」。
tofubeatsによってリミックスされ、MVではTikToker 景井ひなつとめています。また、曲をいじくりまくるリミックスではなく、ボアアップさせたもの。
上モノとリズムのアタック音が強くなっているのが、その特徴。趣味嗜好はありますけれど、あえてリミックスしなくてもよかったかも。元がいいので…。
TikTokは全く守備範囲意外なので知りませんでしたが、キュートでいたずら部分も同居している景井ひな。人気があるのも分かる気がしました。
あとがき
インドネシアの女性のお国柄でヒジャブで頭は隠れていますが、歌声と同じくキュートな顔立ちのレイニッチ。年齢は27才というのですから、ビックリ!
歌声と顔立ちから10代かと思わせるからこそ、その童顔っぷりにも驚かされます。歌っている曲もですが、キャップ萌という言葉が似合う人です。
彼女の住むインドネシアは同じアジア地域とはいえ、遠く離れて文化も異なる場所。それでも日本語で歌うのは、響きがきれいで聴き心地がいいからとのこと。
日本語は全くしゃべれないそうですが、音として発声できるからこそ、習得するのも早いはず。ぜひしゃべれるようになって、来日してほしいですね。
また、現状はカバーのみですが、オリジナルの歌も期待したいところです。
以上、『Rainych:Say So ~ただ側にいてくれるだけじゃ嫌なんだから! ~』でした。
Rainych 関連記事
2020/3/31 release Digital Single
Rainych:Say So ~ただ側にいてくれるだけじゃ嫌なんだから! ~ ←今ココ
2020/10/30 release Digital Single
Rainych:真夜中のドア / STAY WITH ME ~新しい扉が開いた~
2020/12/8 release Digital Single
Rainych:The Baddest ~私の”らしさ”は最高の状態~
2020/12/11 release Digital Single
Rainych:Blind Curve ~恋は1つの角で変わってしまうの~
2020/12/15 release Digital Single
Rainych:Homura (炎) feat. AVIAND ~どんな事があっても消えない~
2021/2/2 release Digital Single
Rainych:Kaikai Kitan (From “Jujutsu Kaisen”) ~まだ止まらないよ~
2021/2/10 release Digital Single
Rainych:Diamond City ~磨かれて変わっていく景色~
2021/3/26 release Digital Single
Rainych:RIDE ON TIME ~今、時がここで動き出す~
2021/4/13 release Digital Single
Rainych:Hakujitsu (feat. Kururu) ~私たちを真っ白にさせてくれよ~
2021/4/28 release Digital Single
Rainych:Kaibutsu (feat. A V I a N D) ~心にあるのは純粋な気持ち~
2021/6/2 release Digital Single
Rainych:Kiss Me More (Japanese Version) ~もっとを求めてしまう~
2021/7/14 release Digital Single
Rainych:Cry Baby ~リベンジを誓うのはもっと深く君を知るため~
2021/8/4 release Digital Single
Rainych:No ~拝啓〇〇様! 私からの回答を受け取れ! ~
2021/9/26 release Digital Single
Rainych:Haru Wo Tsugeru ~そこに誰もいないくても~
2021/9/30 release Digital Single
Rainych:Nyanpasu ~聞けばつい楽しくなってしまう挨拶~
2021/12/8 release Digital Single
Rainych:热爱105℃的你 / Super Idol ~あなただから好きなの~
2022/1/5 release Digital Single
Rainych:Kanashimi Wo Yasashisa Ni ~君ならきっとできるから~
2022/2/26 release Digital Single
Rainych:Signal (From “91 Days”) ~存在その物が消えていく…~
2022/5/16 release Digital Single
Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~
「Rainych」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
- 楠木ともり:もうひとくち ~その先を少しでも早く知りたくて~ - 22年5月17日
コメント