Rainych(レイニッチ) 配信シングル「Kanashimi Wo Yasashisa Ni (From “Naruto”)」。
前作「热爱105℃的你 / Super Idol」から1カ月。北京語の歌に手を出したことで次がどうなるか想像がつきませんでしたが、こうくるかという面白い選曲。
きっと聞く方の多くが懐かしいと感じるであろう曲であり、つい一緒に口ずさんでしまうこと請け合いです。
Kanashimi Wo Yasashisa Ni 概要
オリジナルはlittle by littleのデビュー・シングル「悲しみをやさしさ」で、テレビアニメ『NARUTO-ナルト-』第3期オープニングテーマ。
かつ、2003年12月17日にリリースと、かなり昔の曲。シティポップでないカバーはほぼオンタイムの場合が多かったですから、意外とも言える選曲です。
このことは急展開とも言える変化ではあるので、もしかしたらまたシティポップを歌う前哨戦のようなメッセージが隠されているのかも…。
その想像が正しいかどうかは、時の流れとともに分かることでしょう。
Kanashimi Wo Yasashisa Ni (From “Naruto”)
little by little のカバー「Kanashimi Wo Yasashisa Ni (From “Naruto”)」。
実際に経験をしたことだからこそ、できる行動がある。なければ越したことはないけれど、悲しみがあったからこその周りにできる優しさ。
日々過ごしていくことが、貴重な経験であり、糧へとなっていきそうです。
だから 大事な物は いつも
形のないものだけ
手に入れても なくしても
気付かぬまま
正にその通り。手には触れられないものが、めちゃくちゃ大切だったりします。でも形にないからこそ、気付かずに傷を付けてしまったりもする。
起こるできごとを当たり前の当然と思わないことが、後から後悔するということもなくなりそうです。物事に絶対や永遠ということはないのですから…。
君ならきっとやれる
信じていて
かんたんには実現ができなくても、やれるんだの励まし。できると思って行動すると、意外といけちゃうもの。自意識過剰ではない、自身は人に必要です。
歌詞をしっかり見たのは初めてですが、狙ったではない自然な優しさがあります。メロディーもいいですし、自然と覚えてしまうのは必然だったのかも…。
個人的には「NARUTO-ナルト-」自体は原作もアニメもほぼ見ていないので、話の内容はしらない存在。それでもこの歌は、ほぼそらで歌えるぐらい認識。
アニメの主題歌あるあるですが、面白いですよね。多くはアニメを見て慣れ親しんだ歌という方が多いでしょうけれど、自分のようなパターンもありそうです。
オンタイムもありですが、過去のアニメソングをカバーは面白いかも…。
あとがき
今作の「Kanashimi Wo Yasashisa Ni (From “Naruto”)」。今まで彼女が行ってきた配信とは異なる手法が取られています。
カバーの場合、これまでは彼女のYouTube チャンネル「Rainych Ran」に歌唱動画をアップ。数週間程度の時間を置いてから、配信が行われていました。
ですが、今回は音源の配信が先。たまたまという可能性も捨てきれませんが、セオリーと異なることをしてきたというのは、何か意味合いを感じてしまうもの。
オンタイムではない懐かしい選曲も含め、逆に何かあることを期待しちゃいます。実際どうなのかは分かりませんが、続く行動がどうなるか楽しみです。
しれっとオンタイムなのか、懐かしのなのか、シティーポップ。それともまた想像もつかないような形の表現をしてくるのかも…?
以上、『Rainych:Kanashimi Wo Yasashisa Ni ~君ならきっとできるから~』でした。
Rainych 関連記事
2020/3/31 release Digital Single
Rainych:Say So ~ただ側にいてくれるだけじゃ嫌なんだから! ~
2020/10/30 release Digital Single
Rainych:真夜中のドア / STAY WITH ME ~新しい扉が開いた~
2020/12/8 release Digital Single
Rainych:The Baddest ~私の”らしさ”は最高の状態~
2020/12/11 release Digital Single
Rainych:Blind Curve ~恋は1つの角で変わってしまうの~
2020/12/15 release Digital Single
Rainych:Homura (炎) feat. AVIAND ~どんな事があっても消えない~
2021/2/2 release Digital Single
Rainych:Kaikai Kitan (From “Jujutsu Kaisen”) ~まだ止まらないよ~
2021/2/10 release Digital Single
Rainych:Diamond City ~磨かれて変わっていく景色~
2021/3/26 release Digital Single
Rainych:RIDE ON TIME ~今、時がここで動き出す~
2021/4/13 release Digital Single
Rainych:Hakujitsu (feat. Kururu) ~私たちを真っ白にさせてくれよ~
2021/4/28 release Digital Single
Rainych:Kaibutsu (feat. A V I a N D) ~心にあるのは純粋な気持ち~
2021/6/2 release Digital Single
Rainych:Kiss Me More (Japanese Version) ~もっとを求めてしまう~
2021/7/14 release Digital Single
Rainych:Cry Baby ~リベンジを誓うのはもっと深く君を知るため~
2021/8/4 release Digital Single
Rainych:No ~拝啓〇〇様! 私からの回答を受け取れ! ~
2021/9/26 release Digital Single
Rainych:Haru Wo Tsugeru ~そこに誰もいないくても~
2021/9/30 release Digital Single
Rainych:Nyanpasu ~聞けばつい楽しくなってしまう挨拶~
2021/12/8 release Digital Single
Rainych:热爱105℃的你 / Super Idol ~あなただから好きなの~
2022/1/5 release Digital Single
Rainych:Kanashimi Wo Yasashisa Ni ~君ならきっとできるから~ ←今ココ
2022/2/26 release Digital Single
Rainych:Signal (From “91 Days”) ~存在その物が消えていく…~
2022/5/16 release Digital Single
Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~
2022/6/27 release Digital Single
Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~
「Rainych」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
- 麻倉もも:シロクジチュウム ~いつ何時もずっと私を…~ - 22年6月30日
コメント