Pyxis(ピクシス) 2枚目のアルバム「Pop-up Dream」。
1枚目のアルバム「First Love 注意報! 」はシングルなしのアルバムデビューでしたが、2枚目のアルバムは2枚のシングルをはさんでのリリースとなりました。
Pyxisは声優である豊田萌絵ちゃんと伊藤美来ちゃんとのユニットで、現在活動休止中のStylipSのメンバーでもある2人は、相性がぴったりです。
1枚目のアルバムの延長線でありながら、今作は2枚目のアルバムということで新しい面も盛り込みつつ、期待通りのかわいらしい曲を聞かせてくれています。
Pop-up Dream 収録曲概要
「Pop-up Dream」の収録曲は以下の通りです。
- Pop-up Dream
- FLAWLESS
- Sweat&Tears
- Pinkie×Answer
- ダイスキ×じゃない
- Call Me もえし
- 初めて塾をサボった日~みくと原宿とクレープと~
- 残像
- ミライSniper
- Next Flowers
曲名を見ただけでもかわいらしいのが、Pyxisという感じがします。先行でリリースされたシングルの4曲も、うまい場所にハマっているのもポイントです。
シングル曲は印象的ですけれど、このアルバムのための6曲の新曲がどれも必要な役割をしっかりと果たしているので、アルバムとしてまとまっています。
Pop-up Dream
アルバム・タイトルのオープニング曲「Pop-up Dream」。(1曲目)
夢は見るだけじじゃないんだ、舞台へ1歩踏みだそうと歌った曲は、Pyxisは進む道を描いたように聞こえました。最後の「Next Flowers」にもつながります。
曲の構成も面白くて、サビ1、サビ2という2つのサビがあるので、より印象的な曲になっています。これ実際にしようとすると、すごく難しいんです。
さらっと聞くとポップでかわいらしい曲ですけれど、曲の構成が興味深く面白い曲です。楽器を弾く人や、曲を作る人は大きな参考になる曲ですよ。
構成的に歌うのも難しくなるはずなのに、さらっと歌っているのはさすがです。
Call Me もえし
アルバムの中でも特にかわいらしい曲の「Call Me もえし」。(5曲目)
キャラクターソングにもなりそうな、声優さんならではのかわいらしさが満載の曲です。もえしが萌にも、呼び方の○○氏にかかっているのがいいですね。
さらにいうと、豊田萌絵ちゃんの名前にもかかっているのがたまらないです。
もえしはあなたのことでもあるけれど、私はあなたにとってのもえしであるというのは、ラブラブカップルであるのがよく伝わってきます。
「もえし〜」とコールできるので、ライブで盛り上がりそうな曲です。
初めて塾をサボった日~みくと原宿とクレープと~
副題が付いて長い曲名が特徴的な「初めて塾をサボった日~みくと原宿とクレープと~」。(7曲目)
初々しい初めての付き合ったのが分かる情景は、聞いているだけでも応援したくなってしまう恋の歌です。胸の奥がチクリ、勇気を出してあのね。マジかわいい!
チクリと、あのねが何回も繰り返されるのは、かわいらしさしかありません。原宿といえば昔からクレープですから、甘い匂いと甘い恋がうまくつながります。
竹下口の近く今はないボロアパートに昔1年くらい住んでいたことがあるのですが、甘い匂いとこの歌の甘い感じの恋はよく見かけた思い出がありますよ。
この曲はタイトルもよくて、「みく= 伊藤美来ちゃん」と疑似恋愛をしているような気持ちにもなれるのがいい感じです。きっと現実も甘い恋ですよね。
Next Flowers
アルバムのラストを飾る「Next Flowers」。(10曲目)
豊田萌絵ちゃんと伊藤美来ちゃんの声の交わりが、聞いていてとても気持ちがよい曲です。2人でユニットを組む理由が分かる、相性のいい声だと分かります。
もう1人じゃないんだ、輝く私たちの夢が始まるというのは、1曲目の「Pop-up Dream」と同様にPyxisの進んでいく道を歌っているように聞こえました。
アルバムの終わりに、これ以上の曲はないというぐらいピッタリな曲です。
Pyxisの未来には、きっと想像している以上のきれいな花がたくさん咲く世界が待っているのではないでしょうか? 鼓動が早くなる、ハイテンポもいいですね。
あとがき
1枚目のアルバムもかわいらしさ満載でしたが、この2枚目のアルバムはさらにかわいらしさを進化させた感じになっていました。
かわいらしさだけでなく、シングルで見せた新しい一面もしっかりと同じアルバムの中にまとめているのも、大きなポイントです。面白く、興味深いですね。
はちゃめちゃにポップな曲は飽きやすいという諸刃の剣も持っていますけれど、いろいろなタイプの曲も含めることで、一辺倒になっていないもいい感じです。
このアルバムのリリース後に2枚のシングルが既にリリースされていますし、来年にまた新しいPyxisのアルバムが聞けるのではないかと予想しています。
ポップと他の世界も見せてくれるでしょうし、2020年はPyxisの飛躍の年になりそうな気もしますよ。どんなPyxisの新しい世界が見られるか楽しみです。
以上、『Pyxis:Pop-up Dream ~夢は見るだけでなく、その手に入れるもの~』でした。
Pyxis 関連記事
2016/8/24 release 1st Album
Pyxis:First Love 注意報! ~恋はかわいく楽しくなくっちゃね~
2017/2/22 release 1st Single
Pyxis:FLAWLESS ~今よりも輝くための私の意識改革~
2017/9/13 release 2nd Single
Pyxis:ダイスキ×じゃない ~言葉に出しては言えないこの気持ち~
2017/12/20 release 2nd Album
Pyxis:Pop-up Dream ~夢は見るだけでなく、その手に入れるもの~ ←今ココ
2018/5/23 release 3rd Single
Pyxis:LONELY ALICE ~どんな景色が見えるかは人それぞれ~
2019/6/5 release 4th Single
Pyxis:恋せよみんな、ハイ! ~こっちの楽しい国にあなたもおいで~
2017/10/11 release 1st Album
伊藤美来 : 水彩 〜aquaveil〜 ~色とりどりの私の世界~
2019/7/24 release 2nd Album
伊藤美来:PopSkip ~楽しい遊園地気分はどうですか? ~
2020/2/12 release 6th Single
伊藤美来:Plunderer ~この道を行くのは誰でもない私の意志だから~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Children of Bodom:Blooddrunk ~あなたの血を全て俺によこせ~ - 21年1月16日
- 幾田りら:ヒカリ ~君と私の夢にあるのもの~ - 21年1月15日
- lynch.:ALLIVE ~その願いが叶わなくても変わらずに…~ - 21年1月14日
- Pantera:Cowboys from Hell ~あんたの行き先はもう決まっている~ - 21年1月13日
- Poppin’Party:Photograph ~思い出はずっと私たちの記憶の中に~ - 21年1月12日
コメント