Official髭男dism (オフィシャルヒゲダンディズム) 3枚目のシングル「宿命」。
前作「Pretender」の勢いはそのままに、約2カ月の間隔でリリース。この春から夏にかけては勢いがありましたよね。
曲調もメッセージも異なりますが、どちらもイントロが印象的なのが共通点。曲が始まってすぐに、心をつかまれてしまいます。
宿命 収録曲概要
「宿命」収録曲は以下の通り。
- 宿命
- 宿命 (Instrumental)
タイトル曲とインストゥルメンタルの形は、1枚目のシングル「ノーダウト」と同じ。これ以上ないシンプルな収録方法です。
「Pretender」にはカップリングありましたから、ありなしには何か意図が隠されている気がします。
タイトルのように、リリース方法にも宿命があるのかもですね。
宿命
![]() | 「宿命」 フルMVをApple Musicで観る |
イントロが印象的な「宿命」。(1曲目)
2019 ABC夏の高校野球応援ソング / 「熱闘甲子園」テーマソング。野球が好きな人は、特によく耳にした曲ではないでしょうか?
宿命とは変えることも避けることもできない運命的なこと。持つ意味から、重くなってしまう言葉の1つ。
この曲はどうかといえば「宿命があったとしても負けてたまるか! みんなで立ち向かおうぜ! 」。重さ、暗さじゃなく、大きくなっていく光。
立ち向かうといっても1人ではなく、みんなであれば、できそうが気がします。結果はどうであれ、悪い宿命ではなかったなと思えそうです。
たどり着くまでの過程があるからこその、後はどんな形でも美しくなる。結果が良ければいいというものありますが、せっかくなら途中段階もですよね。
高校野球で甲子園というと1度きりのもの。いろいろな思いを背負って勝ち進んできているのですから、この曲の歌詞は高校球児にぴったり!
宿命は待つものでのでなく、立ち向かうんだというのは単純に好きです。
もう一つの表情
リリース後にブラスバンドアレンジverとして、87人の高校生と一緒にレコーディングをしたものが公開されています。
オリジナルverもイントロのブラスが印象的でしたが、曲の表情が変わるのが興味深いです。MVも青春という感じが、実に微笑ましい。
「熱闘甲子園」テーマソングだったのもありますが、プロのオーケストラではなく、あえて高校生と一緒の共演というのがまたいい感じです。
完璧ではないからこそ、音楽の美しさと楽しさがあります。レコーディングに参加した高校生は、心から実感できたはず。うらやましいです。
バンドというとオーケストラ共演はやりたいことの1つですから、ヒゲダンのメンバーもきっと楽しいレコーディングだったのではないでしょうか?
近い将来 METALLICA「S&M」のような公演と、アルバムが実現するかもです。メンバーはメタル好きですし、聞いていますよね。
あとがき
同じテーマの曲はいくつか聞いたことがありますが、宿命の印象が変わる曲でした。ビジュアル系でわりと多くて、内容は暗くなることが多いんです。
闇に落ちて行くだけの退廃な感じも好きですが、立ち向かうのもいいですね。
ポジティブな曲は上辺だけの言葉を並べただけが多いなか、そうならない理由。「大丈夫」「頑張れ」に苛立ってしまったと、歌詞があるからでしょうか。
頑張っている人に頑張れ! や、根拠のない大丈夫ほど不安になるものはないですから…。「燃やして暴れだすだけ」なのが宿命。興味深くて面白いです。
以上、『Official髭男dism:宿命 ~想いを胸に明日へと立ち向かうんだ~』でした。
Official髭男dism 関連記事
2015/2/11 release Collaboration Single
山根万理奈とOfficial髭男dism:恋の最chu!/ 不器用な二人で ~ハーモニーをあなたに~
2015/4/22 release 1st Mini Album
Official髭男dism:ラブとピースは君の中 ~幸せな優しい空気感~
2016/6/15 release 2nd Mini Album
Official髭男dism:MAN IN THE MIRROR ~鏡に写るのは本当の自分ですか? ~
2016/11/2 release 1st EP
Official髭男dism:What’s Going On? ~思いを塞ぎ込まなくてもいい~
2017/4/19 release 3rd Mini Album
Official髭男dism:レポート ~僕の体験した記録を君に提出するよ~
2017/10/13 release Digital EP
Official髭男dism:LADY ~君が取るべき行動を僕に教えてくれた~
2018/4/11 release 1st Album
Official髭男dism:エスカパレード ~この音がこれからの常軌となる~
2018/4/11 release 1st Single
Official髭男dism:ノーダウト ~先へと進むためへの強い思い~
2018/10/17 release 2nd EP
Official髭男dism:Stand By You EP ~布石はすでに始まっていた~
2019/5/15 release 2nd Single
Official髭男dism:Pretender ~本当はもっと側にいて欲しい~
2019/7/31 release 3rd Single
Official髭男dism:宿命 ~想いを胸に明日へと立ち向かうんだ~ ←今ココ
2019/10/9 release 2nd Album
Official髭男dism:Traveler ~一緒に行く旅の先で見られる景色~
2020/2/12 release 4th Single
Official髭男dism: I LOVE… ~受け取ってほしいこの気持ち~
2020/4/10 release Digital Single
Official髭男dism:パラボラ ~君はまっしろなまま前に進めばいい~
2020/7/10 release Digital Single
Official髭男dism:Laughter ~笑顔は自分の手でつかみ取りにいく~
2020/8/5 release 3rd EP
Official髭男dism:HELLO EP ~歩き出せればそこに先が見えてくる~
2021/2/24 release 5th Single
Official髭男dism:Universe ~君の未来に限界なんてないよ~
2021/5/7 release Digital Single
Official髭男dism:Cry Baby ~頬をつたっているのは雨だぜ~
2022/1/7 release Digital Single
Official髭男dism:Anarchy ~実際、この状況を作っているのは…~
2022/4/15 release Digital Single
Official髭男dism :ミックスナッツ ~同じじゃないから楽しいんだ~
2022/6/22 release 4th EP
Official髭男dism :ミックスナッツEP ~人は色々な顔を持っている~
「Official髭男dism」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
- 麻倉もも:シロクジチュウム ~いつ何時もずっと私を…~ - 22年6月30日
コメント