Official髭男dism (オフィシャルヒゲダンディズム) 2枚目のシングル「Pretender」。
他に例のない面白いバンド名だけでなく、リスナーにも楽器を弾く人にも、興味深い音楽を聞かせてくれます。
今回のシングルは、ニキシー管で「052519」と数字がならんでいるジャケットがカッコい! ありそうであまりなかったジャケットですよね。
「052519」という数字にはどんな意味があるのか分からないというのが、余計に気になるジャケットになっています。
分からないからこそ気になりますが、実際はどんな意味なんでしょうか? その謎は2枚目のアルバムに「052519」いう曲が収録されるので、分かりそうです。
数字には謎を残している曲ですが、曲は何度も聞きたくなる良曲ですよ。
【19年10月9日追記】
2枚目のアルバム「Traveler」がリリースされましたので、レビューとともに、自分なりの考察で「052519」の数字の意味について書き留めてみました。
ネット上のシュタインズ・ゲートに例えた0と1の違いではない意味のある数字だと思いますので、自分の解釈もよろしければご覧ください。
Pretender 収録曲概要
「Pretender」収録曲は以下の通り。
- Pretender
- Amazing
- Pretender (Acoustic Ver)
タイトル曲のリミックスバージョンを収録するのは今もよくありますが、アコースティックバージョンを入れるのは、最近の邦楽だと珍しいですよね。
洋楽のロックバンドではアルバムのボーナストラックとして、今もよくある方法。ユニットではなくバンドという感じで、とても好印象な感じがします。
ボーカル藤原聡、ギター小笹 大輔が別バンドで対バンをした時に「Children Of Bodom」で意気投合したというのが、バンドらしさなんでしょうね。
メロディック・デス・メタルの「Children Of Bodom」を好きというのは意外でしたが、メロディを重視しているのはなんとなく分かる気がしました。
Pretender
![]() | 「Pretender」 フルMVをApple Musicで観る |
タイトル曲で映画「コンフィデンスマンJP -ロマンス編-」主題歌「Pretender」。(1曲目)
シンプルなギターのイントロのアルペジオの音が印象的で、曲に引き込まれてしまいます。少し悩みながらも「好きだ」というラブソングはいいですね。
好きなのに自分は運命の人ではないんだと自覚しているのが、また切ない…。それでも「君は綺麗だ」といえるのは、男の美学を感じずにはいられません。
ラストのパートは歌詞の後押しでもあり、曲の完成度を上げています。Official髭男dism。このバンド、かっこいいじゃないですか!
ソロが普通のバンドであればギターソロになるのを鍵盤にしていたりと、聞くほどに興味深い曲。今までにありそうでなかったタイプのバンドの音ですね。
Amazing
横ノリの印象的なロックナンバー「Amazing」。(2曲目)
いろいろな音楽が融合している曲。音楽が本当に好きな人たちが集まったバンドだということが分かります。聞いていて、とても面白いです。
聞かせるだけでなく、楽しんで音楽をしているんだというのが伝わってきますし、カップリングにしておくのはもったいないぐらいの曲になっていますよ。
構成も面白いですので、聞いていてコピーしたくなる楽器弾きは多いことでしょう。
Pretender (Acoustic Ver)
![]() | 「Pretender(Acoustic Ver)」 フルMVをApple Musicで観る |
タイトル曲の別アレンジ「Pretender (Acoustic Ver)」。(3曲目)
アコースティックにすることで飾りが減る分、弱さも出てくる場合が多いですが、曲の良さがしっかりと伝わってくるアレンジになっています。
原型をあえて変えていないのが、歌詞がより伝わってくる理由になっているのではないでしょうか? 原曲よりも気持ちが強く伝わってくる気がしました。
あとがき
Official髭男dism はただのポップなJ-Rockでしょ? と思ってしまう方も多いでしょうけれど、聞いてみると深さを感じるバンドです。
名前から敬遠している方も、まだ多いと思います。ですが聞いてみると、曲の良さだけでなく、音色にもこだわったバンドであることが分かります。
特にバンドサウンドが好きな人は尚更です。かくいう自分も聞いて印象が大きく変わったので、ビックリしています。
以上、『Official髭男dism:Pretender ~本当はもっと側にいて欲しい~』でした。
Official髭男dism 関連記事
2015/2/11 release Collaboration Single
山根万理奈とOfficial髭男dism:恋の最chu!/ 不器用な二人で ~ハーモニーをあなたに~
2015/4/22 release 1st Mini Album
Official髭男dism:ラブとピースは君の中 ~幸せな優しい空気感~
2016/6/15 release 2nd Mini Album
Official髭男dism:MAN IN THE MIRROR ~鏡に写るのは本当の自分ですか? ~
2016/11/2 release 1st EP
Official髭男dism:What’s Going On? ~思いを塞ぎ込まなくてもいい~
2017/4/19 release 3rd Mini Album
Official髭男dism:レポート ~僕の体験した記録を君に提出するよ~
2017/10/13 release Digital EP
Official髭男dism:LADY ~君が取るべき行動を僕に教えてくれた~
2018/4/11 release 1st Album
Official髭男dism:エスカパレード ~この音がこれからの常軌となる~
2018/4/11 release 1st Single
Official髭男dism:ノーダウト ~先へと進むためへの強い思い~
2018/10/17 release 2nd EP
Official髭男dism:Stand By You EP ~布石はすでに始まっていた~
2019/5/15 release 2nd Single
Official髭男dism:Pretender ~本当はもっと側にいて欲しい~ ←今ココ
2019/7/31 release 3rd Single
Official髭男dism:宿命 ~想いを胸に明日へと立ち向かうんだ~
2019/10/9 release 2nd Album
Official髭男dism:Traveler ~一緒に行く旅の先で見られる景色~
2020/2/12 release 4th Single
Official髭男dism: I LOVE… ~受け取ってほしいこの気持ち~
2020/4/10 release Digital Single
Official髭男dism:パラボラ ~君はまっしろなまま前に進めばいい~
2020/7/10 release Digital Single
Official髭男dism:Laughter ~笑顔は自分の手でつかみ取りにいく~
2020/8/5 release 3rd EP
Official髭男dism:HELLO EP ~歩き出せればそこに先が見えてくる~
2021/2/24 release 5th Single
Official髭男dism:Universe ~君の未来に限界なんてないよ~
2021/5/7 release Digital Single
Official髭男dism:Cry Baby ~頬をつたっているのは雨だぜ~
2022/1/7 release Digital Single
Official髭男dism:Anarchy ~実際、この状況を作っているのは…~
2022/4/15 release Digital Single
Official髭男dism :ミックスナッツ ~同じじゃないから楽しいんだ~
2022/6/22 release 4th EP
Official髭男dism :ミックスナッツEP ~人は色々な顔を持っている~
「Official髭男dism」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Stratovarius:World On Fire ~目の前にある現実を見ろ! ~ - 22年7月4日
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
コメント