Official髭男dism (オフィシャルヒゲダンディズム) 配信シングル「Cry Baby」。
前作「Universe」から3カ月。歌メロは一度聞けば覚えてしまうポップさはそのままに、歌詞がとても大人っぽく、演奏もかなりロックしている曲。
元々Children of Bodomを好きな人たちですから意外性はないですが、ポップさだけでない姿を見せてくれるのは、聞いていてドキドキしちゃいます。
Cry Baby 概要
「Cry Baby」はテレビアニメ「東京リベンジャーズ」主題歌。タイアップ自体は珍しくないですが、既存のヒゲダンよりもかなりロックな曲。
MVのイメージも廃材処理の場所ですし、全てがロックそのもの。 楽器陣の演奏がかなりカッコいいので、聞けばコピーしたくなること請け合いです。
またギタリスト的にCry Babyと言ったら、思い浮かぶのはワウ・ペダル。ガッツリではないですが、ワウを使っているなと言う部分があって、熱いです。
ヒゲダンでは「Stand By You EP」「Traveler」に収録「FIRE GROUND」もロックですが、ストリングスが入ることでオシャレ感が強めでした。
リリース日まで楽しみを取っておいたからこそ、まだ聞いた回数が少ないのであれですが、演奏はヒゲダンで断トツに一番カッコいい曲かも…。
Cry Baby
テレビアニメ「東京リベンジャーズ」主題歌「Cry Baby」。
受信が危なっかしいローファイなラジオような音から、強い思いへつなげる。始まりの時点でいつもとは異なると感じさせ、その通りの音を聞かせてくれます。
歌がメインでポップなのは変わりませんが、これは素直にカッコいい!
予報通りの雨にお前はにやけて
「傷口が綺麗になる」なんて嘘をつく
こんな言葉も使うんだと、ビックリしてしまう歌詞。また、強がりだと分かっていても使うしかない場面は、男であれば誰しもあるものです。
説明するのは難しいですが、カッコつけているのとは少し異なりますよね。
塗れた服に舌打ちしながら 腫れ上がった顔を見合って笑う
土砂降りの夜に 誓ったリベンジ
リベンジというと復讐、仕返しを浮かべてしまいますが、意味合いが異なる形。もっと深くお互いのことを知るための手段であり、強がりの言葉かなと。
拳を合わせた同士だからこそ、通じあうのは実際にあること。気を使った建前を通して仲良く振る舞うのではなく、ぶつかるからこそお互いの痛みを知るので。
少し意味合いは違うかもですが、喧嘩するほど仲がいい! なんて言いますし。
忘れるな忘れるなと言い聞かせ続けたのに
シャープして音程を外しているのですが、そこがまたカッコいい! キレイにまとまっていないからこそ、誓ったリベンジが強い思いであると感じさせます。
復讐心とは異なるものだからこそ、面白い表現だなと。さらっとでも楽しめますが、突っ込んだ聴き方や、演奏をコピーしても面白い曲です。
あとがき
音もですが、MVのイメージも既存とは異なる形。廃材処理で金属が多いからこそ、ZEMAITISのギターがすごく映えているのもポイント!
トニー・ゼマティスが亡くなっているから今のは違うなんて言う特に年配ギタリストはいますが、やっぱりカッコいいのは変わりません。
また、BAND-MAID 小鳩ミクの様にカッコ可愛く弾く人もいまうし、ギタリスト的に、いつか1本は所有したいものです。
話を戻してタイアップというのも関係しているでしょうけれど、これだけロックな曲をヒゲダンが聞かせてくれるというのは、実に興味深い!
リアルにカッコいいですから、イメージでポップだからと避けているような男性にこそ聞いて欲しいですね。
以上、『Official髭男dism:Cry Baby ~頬をつたっているのは雨だぜ~』でした。
Official髭男dism 関連記事
2015/2/11 release Collaboration Single
山根万理奈とOfficial髭男dism:恋の最chu!/ 不器用な二人で ~ハーモニーをあなたに~
2015/4/22 release 1st Mini Album
Official髭男dism:ラブとピースは君の中 ~幸せな優しい空気感~
2016/6/15 release 2nd Mini Album
Official髭男dism:MAN IN THE MIRROR ~鏡に写るのは本当の自分ですか? ~
2016/11/2 release 1st EP
Official髭男dism:What’s Going On? ~思いを塞ぎ込まなくてもいい~
2017/4/19 release 3rd Mini Album
Official髭男dism:レポート ~僕の体験した記録を君に提出するよ~
2017/10/13 release Digital EP
Official髭男dism:LADY ~君が取るべき行動を僕に教えてくれた~
2018/4/11 release 1st Album
Official髭男dism:エスカパレード ~この音がこれからの常軌となる~
2018/4/11 release 1st Single
Official髭男dism:ノーダウト ~先へと進むためへの強い思い~
2018/10/17 release 2nd EP
Official髭男dism:Stand By You EP ~布石はすでに始まっていた~
2019/5/15 release 2nd Single
Official髭男dism:Pretender ~本当はもっと側にいて欲しい~
2019/7/31 release 3rd Single
Official髭男dism:宿命 ~想いを胸に明日へと立ち向かうんだ~
2019/10/9 release 2nd Album
Official髭男dism:Traveler ~一緒に行く旅の先で見られる景色~
2020/2/12 release 4th Single
Official髭男dism: I LOVE… ~受け取ってほしいこの気持ち~
2020/4/10 release Digital Single
Official髭男dism:パラボラ ~君はまっしろなまま前に進めばいい~
2020/7/10 release Digital Single
Official髭男dism:Laughter ~笑顔は自分の手でつかみ取りにいく~
2020/8/5 release 3rd EP
Official髭男dism:HELLO EP ~歩き出せればそこに先が見えてくる~
2021/2/24 release 5th Single
Official髭男dism:Universe ~君の未来に限界なんてないよ~
2021/5/7 release Digital Single
Official髭男dism:Cry Baby ~頬をつたっているのは雨だぜ~ ←今ココ
2022/1/7 release Digital Single
Official髭男dism:Anarchy ~実際、この状況を作っているのは…~
2022/4/15 release Digital Single
Official髭男dism :ミックスナッツ ~同じじゃないから楽しいんだ~
2022/6/22 release 4th EP
Official髭男dism :ミックスナッツEP ~人は色々な顔を持っている~
「Official髭男dism」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Stratovarius:World On Fire ~目の前にある現実を見ろ! ~ - 22年7月4日
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
コメント