水樹奈々 (みずき なな) 2枚目のアルバム「MAGIC ATTRACTION」。
前作「supersonic girl」から約11カ月で、リリース。1枚目の勢いをそのままにという感じですね。
短期間の間隔でリリースされたアルバムであるのに大きな変化あるのは、矢吹俊郎プロデュースや、歌い方の変化が大きいのが理由です。
水樹奈々ちゃんとしての始まりは「supersonic girl」ですが、現在につながる歌声となるのは、この「MAGIC ATTRACTION」からの気がします。
今も変わらず歌い続けられている曲が収録されているのも、感じてしまう理由である理由になっていそうです。
MAGIC ATTRACTION 収録曲概要
「MAGIC ATTRACTION」収録曲は以下の通り。
- THEME OF MAGIC ATTRACTION
- through the night
- PROTECTION
- 二人のMemory
- フリースタイル
- STAND
- deep sea
- suddenly〜巡り合えて〜
- オルゴールとピアノと-holy style-
- LOVE&HISTORY
- ジュリエット
- climb up
- Brilliant Star
- POWER GATE
- あの日夢見た願い
15曲で1時間7分と長尺の収録時間は、聞き飽きる可能性もあります。ですが、アルバム・タイトルの魔法のアトラクションのように、時間が短く感じる内容。
「supersonic girl」が1時間オーバーであれば、繰り返しは聞けなかったでしょう。歌い方の変化を含めて、大きな変化があるのが理由じゃないでしょうか。
打ち込みではない生楽器が増えたこと、矢吹俊郎プロデュースになったこと、歌い方の変化の3つの違いが相乗効果になっている気がします。
それにしても、いまだにジャケットのサボテンになんの意味があるのかが謎。未だに分からないからこそ、「MAGIC = 魔法」がより楽しめるのかも…。
二人のMemory
二人の永遠に続くであろう愛を歌った「二人のMemory」。(4曲目)
一人ではなく、二人で手を取り合って幸せをつかんでいこうと、理想的ともいえる未来へに向かう世界が描いていけそうな曲。
あなたがいるから私が輝ける。これからもずっと隣にいさせてねというのは、恋から愛に変わっていく様子が分かる感じがします。
力強くも優しい水樹奈々ちゃんの歌声は、曲の良さをより高めていますよ。
deep sea
ミディアムバラード「deep sea」。(7曲目)
夢なのかも、ウソなのかもしれないのに信じ続けたいというのは、希望だけでなく心の芯の強さを感じる曲。深い海のようにはまってもいいんだという…。
深い海というと何も見えなくなりますが、その先にある物が見られれば歌詞のように、何よりもキレイなものが見える気がします。
この曲のロングトーンとビブラートは、今にも通じる歌い方ですよね。ビブラートは歌い人のくせが出ますが、いつまでも聞いていたいと思わせます。
suddenly〜巡り合えて〜
![]() | 「suddenly〜巡り合えて〜」 フルMVをApple Musicで観る |
両A面の6枚目のシングルの1曲「suddenly〜巡り合えて〜」。(8曲目)
君との出会いは突然だったけれど、偶然ではなく必然だったというのが、運命を感じさせる曲。運命になるための、必然の偶然は誰にでもありますよね。
Bメロ終わりのギターのカッティングは何気ないような部分ですが、演奏としての1番の核になっているような感じがするのは、自分だけでしょうか?
カッティングも1回目と2回目に違いがあって、3回目にはないんです。サビを引き立てるための違いになっているのには、意図を感じずにはいられません。
なんてことはない部分でもあるのですが、必然である偶然に聞こえます。ギタリスト目線なのかもしれませんが、何回曲を聞いても耳がいってしまう部分です。
LOVE&HISTORY
![]() | 「LOVE & HISTORY」 フルMVをApple Musicで観る |
4枚目のシングルで、ゲーム「GENERATION OF CHAOS Next 〜失われし絆〜」主題歌「LOVE&HISTORY」。(10曲目)
失恋の思いを歌にしたとも、遠距離恋愛の歌とも受け取れる曲。聞く人によっていろいろな受け取り方ができるであろうからこそ、より興味深く聞けます。
もし未来でふたりが つながっているとしたら
別々のこの日々も ふたりの歴史になる I believe…
自分は「ふたりの歴史になる」のであるから、今は離ればなれになっている遠距離恋愛なのかなと感じました。別れた人に使わない表現かなと。
遠くとは、別の世界にいるということなのかも…。切ないけれど、好きが伝わってくる曲。ふたりの歴史は新しい章が始まるのか、続きが気になります。
Brilliant Star
![]() | 「Brilliant Star」 フルMVをApple Musicで観る |
「suddenly〜巡り合えて〜」とともに両A面の6枚目のシングルの1曲「Brilliant Star」。(13曲目)
「suddenly〜巡り合えて〜」は巡り合えますが、「Brilliant Star」は会いたいのに会えない思いが切ない曲。しかも、会えないことを知っているんです。
それでもきっと光に 近づいている…
きらめくような夢なら いつか叶うよ…
「…」に、言葉にはできない思いが込められている気がしました。「Brilliant Star = 華麗な星」になった結ばれるべき人との思いが、美しくも切ない。
あなた、君という表現をしていないのも、思いの強さを感じます。水樹奈々ちゃんが感情をのせたバラードも、抜群にうまいと実感ができますよ。
PVでウエディングドレスを着た水樹奈々ちゃんが、とても印象的。赤い糸で結ばれているのに、現実に会うことはできないのが寂しく感じました。
POWER GATE
![]() | 「POWER GATE」 フルMVをApple Musicで観る |
5枚目のシングルで、今もライブで歌われ続けている「POWER GATE」。(14曲目)
ディレイがかかったイントロや、一人ではないから振り返らずに扉を開いて行ける! という歌詞に印象的な部分もありますが、一聴ではわりと普通な曲。
最初はなんてことなく聞こえるのですが、何回も聞いたり、ライブになると大きな力となる。「POWER GATE = 力の入り口」とは、うまい曲名だなと。
魔法を感じる曲はこのアルバムに多く含まれていますけれど、この「POWER GATE」が断トツでマジックを感じさせます。
印象的な部分はあっても、演奏も歌詞も特別に変わっている部分はない。この曲から感じる大きな力は、魔法がかけられていると考えた方が自然でしょう。
重要なキーとなる曲が2枚目のアルバムで生まれていたというのが、水樹奈々ちゃんの持っている運であり、優しさと力強さにつながっている気がしました。
あとがき
「MAGIC ATTRACTION」。今あらためて聞いてみても、これしかないというようなアルバム・タイトル。いい感じに付けましたね。
ジャケットを見ると若さを感じたり、今との違いを感じますが、収録されているのは今も色あせることなく聞ける曲ばかり。2002年という古さは感じません。
後から発売されたベスト・アルバムの「THE MUSEUM」でおいしいとこどりで聞ける部分もありますが、1枚として全体を聞くのをオススメします。
きっとこのアルバムにかけられている、魔法を感じることができますよ。
以上、『水樹奈々:MAGIC ATTRACTION ~魔法を体験するにはこちらから~』記録でした。
水樹奈々 関連記事
2001/12/5 release 1st Album
水樹奈々:supersonic girl ~今始まるこの想い~
2002/11/6 release 2nd Album
水樹奈々:MAGIC ATTRACTION ~魔法を体験するにはこちらから~ ←今ココ
2003/11/27 release 3rd Album
水樹奈々:DREAM SKIPPER ~あなたが心地よい夢を見るために~
2004/12/8 release 4th Album
水樹奈々:ALIVE & KICKING ~自然に前を向けると思えたんだ~
2019/7/17 release 39th Single
水樹奈々:METANOIA ~同じ12分なら充実感を感じてみない? ~
2019/8/25 release Digital Single
水樹奈々:FINAL COMMANDER ~最後の司令は立ち上がれ! ~
2019/12/11 release 13th Album
水樹奈々:CANNONBALL RUNNING ~さらに加速して走り続けるよ~
2020/4/27 release Digital Single
水樹奈々:おばけずかんのうた ~こわくないよ。友だちだからハイポーズ! ~
2020/10/7 release 40th Single
水樹奈々:FIRE SCREAM / No Rain, No Rainbow ~今を行くんだ! ~
2021/1/10 release Digital Single
水樹奈々:Link or Chains ~あなたとは深くつながっていたい~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Maggie Lindemann:PARANOIA ~私の中に確実に存在するモノ~ - 21年1月27日
- Black Veil Brides:Scarlet Cross ~心を強く痛みつける十字架~ - 21年1月26日
- Pantera:Vulgar Display of Power ~表現するのは内にあるもの~ - 21年1月25日
- 水樹奈々:Link or Chains ~あなたとは深くつながっていたい~ - 21年1月24日
- Roselia:ZEAL of proud ~前へと突き進むことを選んだ理由~ - 21年1月23日
コメント