ミス・モノクローム 1枚目のアルバム「Black or White? 」。
単3電池1本で動くアンドロイドのミス・モノクロームは、声優のほっちゃんこと堀江由衣ちゃんが原案、声優を務めるオリジナルキャラクターです。
文化放送で放送中のラジオ「堀江由衣の天使のたまご」の1コーナー「ミス・モノクロームの白黒つけておしまい! 」でも、絶賛活躍中となっています。
2枚のアルバムをリリースしているのですが、ついに配信が開始されました。いわゆる企画キャラではありますけれど、聞ける曲はとても興味深く面白いです。
従来のほっちゃんファンはもちろんのこと、特に初音ミクなどVOCALOIDが好きな人は、聞いたらハマってしまうこと請け合いですよ。オススメします。
Black or White? 収録曲概要
「Black or White? 」の収録曲は以下の通りです。
- Black or White?
- 私だけの物語
- M-WAVE
- Step by Step!
- ONE WEEK
- 「?」
- Never Ending Story
- ポーカーフェイス
ミス・モノクロームがアンドロイドだからこそを生かした楽曲と、歌詞のテーマが少し切なかったりもして、聞き所の多いアルバムです。
歌い手は同じほっちゃんでも、ソロでは歌わないであろう曲が入っているのも、魅力的な感じがします。配信されたことで曲がフルで聞けて、ハマりました。
曲のクオリティが高いですから、同じようにハマる人が多いと思いますよ。
Black or White?
オープニング曲でアルバム・タイトル曲「Black or White? 」。(1曲目)
「パッパパパ パパッパパパパ」という裏でループする声が印象的で、聞いてすぐに心を奪われる曲です。アンドロイドだからこその、思いが伝わる曲です。
人が歌って感情が込もった「どっちを選ぶの? 」ではないからこそ、深い思いが強くこもっているように聞こえます。好き? 嫌い? 迷ってしまいますね。
アルバムのオープニング曲にぴったりで、きっと心を奪われますよ。
Step by Step!
見たことのセカイを見たいからと歌った「Step by Step! 」。(4曲目)
世界ではなく「セカイ」となっているのが、アンドロイドっぽい気がします。すごくサビが印象的な曲で、けなげな気持ちが伝わってくる曲です。
この曲を聞いて思い浮かべたのは、仮面ライダーゼロワンの社長秘書のイズでした。秘書型AIアシスタントの女性ヒューマギアなんですが、けなげなんです。
社長である飛電或人を助ける姿が、この曲の歌詞とリンクしました。普通に歌うよりもアンドロイドとして歌うからこそ、より良くなっている曲だと思います。
「?」
0と1を決めたいアンドロイドだからこその思いが詰まった「「?」」。(6曲目)
人であれば曖昧でも通り過ぎてしまう疑問も、アンドロイドだからこそ? ではなく、はっきりさせたい。聞いていて、面白い感覚になれる曲です。
プログラムの選択からなのか、自我が目覚めたのかは分からないですが、サビの「ワタシだって」に続く思いがとてもかわいらしく感じます。
解けないものがあるからこその感覚が、思わずギュッとしたくなるような感覚になってしまします。1枚目のアルバムの中で、1番心に刺さった曲です。
Never Ending Story
終わらないストーリーの希望を歌った「Never Ending Story」。(7曲目)
ハッピーな曲なのですが、人ではなくアンドロイドだからこそ逆に終わりが来るような気がする曲です。ハッピーだからこそ、切なさを感じる気がします。
「たたた たたた たん! 」終わらないストーリーと、歌っているのにも関わらずにです。アルバムの中でもこの曲は、聞いていて不思議な感覚にとらわれます。
普通にほっちゃんが歌ったら完全なハッピーソングになると思いますが、ミス・モノクロームとして歌うと、逆の感覚になる興味深い曲です。
聞く人によってそのままハッピーに受け取れたり、自分の様に少し切ない気持ちになる人がいる、聞き手によって感じ方が変わる曲だと思いますよ。
ポーカーフェイス
アルバムのラストを飾る「ポーカーフェイス」。(8曲目)
アンドロイドならではの恋心を歌った曲は、興味深いです。本来は感情を込めて歌う歌詞の部分も、淡々と歌うのはとても新鮮に聞こえます。
歌詞にカタカナな多いのですが、カタカナが多いのがとても似合う歌詞の曲です。歌詞表示ができますので、歌詞を見ながら聞くのをオススメします。
聞くだけでは伝わりずらい、ミス・モノクロームの気持ちが伝わってきて、「ポーカーフェイス」なのはワタシなの? あなたなの? と聞かれているようです。
あとがき
8曲で31分の中に、アンドロイドだからこその思いが詰まったアルバムです。アンドロイドだから無機質な歌い方であるのに、思いが伝わってきます。
もう1枚のアルバム「ボディーガード」も同時に配信開始されましたが、こちらもとても興味深い内容のアルバムです。ミス・モノクロームはいいですよ。
ラジオでフルではない曲を聞いたり、1コーナーで面白いなと思っていましたけれど、曲の破壊力もかなり高いものになっています。一気に引き込まれました。
今回の配信開始ということで、ミス・モノクロームの新しい曲の展開も期待していまいます。ほっちゃんもいいですが、ミス・モノクロームもオススメです。
以上、『ミス・モノクローム:Black or White? ~アナタノコトシリタイデス~』でした。
ミス・モノクローム 関連記事
2015/10/7 release 1st Album
ミス・モノクローム:Black or White? ~アナタノコトシリタイデス~ ←今ココ
2017/9/27 release 2nd Album
ミス・モノクローム:ボディーガード ~キミトワタシノミライヲマモルヨ~
2008/12/28 release 1st Album
黒薔薇保存会:A Votre Sante!! ~私たちならきっとできるはず~
2000/12/21 release 1st Album
堀江由衣:水たまりに映るセカイ ~不純物のない透明そのもの~
2001/11/29 release 2nd Album
堀江由衣:黒猫と月気球をめぐる冒険 ~みんなで旅に出かけよう~
2003/7/24 release 3rd Album
堀江由衣:sky ~あなたを導いてくれる透明な青の世界~
2019/7/10 release 10th Album
堀江由衣:文学少女の歌集 ~本が好きな女の子の思いがここに~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Billie Eilish:Lo Vas A Olvidar ~そこに存在さえしなかったように…~ - 21年1月22日
- YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~ - 21年1月21日
- BAND-MAID:Unseen World ~だからこそ前へと突き進むよ~ - 21年1月20日
- 幾田りら:ロケット・トゥ・ザ・ムーン ~君の元へすぐに行くから~ - 21年1月19日
- Motionless In White:Creatures X: To The Grave ~今度は俺がする側に~ - 21年1月18日
コメント