millennium parade (ミレニアムパレード) 配信シングル「Stay!!! 」。
前作「Plankton」から3カ月。日本でいえば漫☆画太郎。見たままを言えばアメコミ風のジャケットも特徴的ですが、MV、音の全てが面白い曲。
全体に仕組まれた多くの仕掛けに、やられてしまう人は多いと思いますよ。
Stay!!! 概要
知らずに聞いても聞き覚えのある歌声に「あれ? 」と思う方も多いはず! それも当然で、「Stay!!! 」で歌っているのはChara。歌い手が誰かを知れば納得!
起用理由は「唯一無二のボーカリスト」として、millennium paradeの頭脳である常田大希が尊敬していたからの人選だそう。実際、これ以上ないハマり方。
また、実写とアニメーション複合によるMVもいい感じ! 様々なアーティストや、クリエイターを巻き込み発信する音楽プロジェクトの良さですね。
Stay!!!
![]() | 「Stay!!!」 フルMVをApple Musicで観る |
それぞれの「待て! 」が意図を想像すると、より面白くなる「Stay!!! 」。
本来であれば強めになる言葉が、Charaの歌声で優しく聞こえます。ふんわりとしていても、絶対にそこから先は入ってきちゃダメ! というのも興味深い。
Don’t keep on knock knock on my door
「私のドアをノックしないで」。ダメと言われたら見たくなるように、秘密と分かったら先に進んで見たくなるもの。心理をうまく取り入れるのが面白い!
ただ、誰であっても入って行けない、私だけの秘密の場所なんです。
I never should have let you near to my secret zoo
oh my secret life
「私の秘密の場所、生活に近づけるんじゃなかった」。知らなかったら何もないこもと、気付いてしまったからこそ、相手は気になってしまう。
よくあることですけれど、匂わせをしたのを後悔した思いが、なんともかわいらしい。また、誰であっても秘密というのが、MVでのワンちゃんでうまく表現。
人だけでなく、親愛ないベストフレンドのペットでもダメということですから。とはいえ、これだけ隠されると何がそこにあるのか気になっちゃいますね。
絶対見せない秘密であるのに、強さではなくふわふわしている音が聞くほどに面白くなっていきます。ジャケット、MVが重なるとさらにですから、興味深い!
あとがき
MVの面白さで見た人を引きつけることで、音と、歌詞の面白さに気付かせてくれる。この表現の仕方は面白い! 正に三位一体という形です。
MVの実写ではキュートなモデルさんが、アニメーションになるとケツアゴのごつい女の子のになるのは予想外の展開過ぎて、たたただ圧倒されてしまいます。
ワンちゃんの犬種がロシア原産のボルゾイというのも、面白い! 世代によって異なるでしょうけれど、自分は「特攻の拓」を思い出してしまいました。
音はもちろんですが、その他も興味深いのが特徴の、millennium parade。クリエイターが、ガチで楽しんでいるのが伝わってくるのもポイント!
ライブでの再現が逆に難しそうですけれど、めっちゃ気になりますね。
以上、『millennium parade:Stay!!! ~入ってきちゃダメな場所もあるのよ~』でした。
『millennium parade』をApple Musicで
millennium parade 関連記事
2019/5/22 release Digital Single
millennium parade:Veil ~ねぇ、それが何か私に教えてよ~
2019/6/28 release Digital Single
millennium parade:Plankton ~一瞬でもいいから輝きたい~
2019/9/27 release Digital Single
millennium parade:Stay!!! ~入ってきちゃダメな場所もあるのよ~ ←今ココ
2019/12/6 release Digital Single
millennium parade:lost and found ~もう1度だけでいいから…~
2020/4/22 release Digital Single
millennium parade:Fly with me ~さあ一緒にあっちへ行こうか~
2020/10/2 release Digital Single
millennium parade:Philip ~俺からの君に送る手紙~
2021/2/10 release 1st Album
millennium parade:THE MILLENNIUM PARADE ~全ては終結のため~
2015/9/16 release 1st Album
Srv.Vinci:Mad Me More Softly ~そっと私の中に深く入り込んでいく~
関連アーティスト記事一覧
King Gnu (キングヌー)
2020/4/3 release Digital Single
Daiki Tsuneta:N.HOOLYWOOD COMPILE IN NEW YORK COLLECTION ~チェロの調べ~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Silk Sonic:Leave The Door Open ~いつでもここに入っておいで~ - 21年3月6日
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
コメント