millennium parade (ミレニアムパレード) 配信シングル「lost and found」。
前作「Stay!!!」から3カ月。5月「Veil」から始まったリリースは今作を含めて4曲と、怒涛という言葉が似合う2019年の活動の締めくくり。
King Gnuもがっつりと動く中で、並行での活動ですからビックリ! タイトルから想像できる通りの寂しさを持った曲は、くせになる魅力があります。
lost and found 概要
「DIOR and RIMOWA」コラボレーションムービーのタイアップが付いた「lost and found」。プロモーションとして意味は同じでも、ムービーとは面白い!
音のみでなく、映像も含めての展開。曲によって表現が大きく変わるmillennium paradeですが、そこに付与として乗っかってくる部分も面白いですね。
ショップとしては期間限定の出店のため既に終了していますが、動画でも見られますがキャリーケースを販売。この点も面白みが増す部分。
なぜなら「lost and found = 遺失物取扱所」。何かきっかけで紛失した際にはまずは確認する場所。荷物でつながる部分があるのが、やっぱり面白い!
lost and found
![]() | 「lost and found」 フルMVをApple Musicで観る |
「DIOR and RIMOWA」コラボレーションムービー「lost and found」。
描いている世界が死にゆくことであるかこそ、寂しい曲。鼓動よりも少し早いテンポであるのが、終わりを迎えるまでの最後の力をであることを感じさせます。
You’re afraid of the sleep
「あなたは眠ることを怖がっている」。1日の疲れをとるためではなく、永遠の眠り。自分で実感してしまったら、想像だけでも怖いのが分かります。
生あるもの、必ず迎える死。北斗の拳の死兆星ではないですが、死期が近づいてきたことに気付いたら、眠ることは怖くなるでしょうね。
So I need you with me
Baby come to me
「あなたが必要だから。側にきて」。最後を迎えるからこその、ぬくもりを感じていたいというのと、まだ本当は生きたいのに! の思いではないでしょうか。
テンポもですが、早口になるのも考えれる全てを口してからということなのかも…。もし歌詞が日本語であったら、この感じを出すのは難しいでしょうね。
アウトロがなくすぱっと終わるのは、鼓動が止まったことを表現しているようで寂しくなります。余韻を残さないからこそ、なおさら切ない…。
あとがき
millennium paradeで表現する世界は曲によって異なっても切なさがある場合が多いですが、「lost and found 」は特に強い感じ。だからこそ引かれます。
ロックでも自分も含め、泣きのギターが好きだったりする人が多くいる日本人。寂しいけれど、だからこそ美学を感じてしまいます。
無機質な音に、歌詞は英語でも邦楽に近い歌メロ。聞くたびに新たな発見があるのも興味深く感じます。こんな曲が作れたら、くるものがあるでしょうね。
millennium paradeで今聞ける「Philip」までの6曲の中で、個人的に一番好み。MVで表現も含めて、寂しさが聞き手に訴えかけてくるものがあります。
以上、『millennium parade:lost and found ~もう1度だけでいいから…~』でした。
『millennium parade』をApple Musicで
millennium parade 関連記事
2019/5/22 release Digital Single
millennium parade:Veil ~ねぇ、それが何か私に教えてよ~
2019/6/28 release Digital Single
millennium parade:Plankton ~一瞬でもいいから輝きたい~
2019/9/27 release Digital Single
millennium parade:Stay!!! ~入ってきちゃダメな場所もあるのよ~
2019/12/6 release Digital Single
millennium parade:lost and found ~もう1度だけでいいから…~ ←今ココ
2020/4/22 release Digital Single
millennium parade:Fly with me ~さあ一緒にあっちへ行こうか~
2020/10/2 release Digital Single
millennium parade:Philip ~俺からの君に送る手紙~
2021/2/10 release 1st Album
millennium parade:THE MILLENNIUM PARADE ~全ては終結のため~
2015/9/16 release 1st Album
Srv.Vinci:Mad Me More Softly ~そっと私の中に深く入り込んでいく~
関連アーティスト記事一覧
King Gnu (キングヌー)
2020/4/3 release Digital Single
Daiki Tsuneta:N.HOOLYWOOD COMPILE IN NEW YORK COLLECTION ~チェロの調べ~
コメント