MAN WITH A MISSIONの10枚目のシングルである「Remember Me」。
見た目のままですが、頭はオオカミで体は人間という外見の究極の生命体5人で構成されている設定のロックバンドです。
ウィキペディアをみて少し笑ってしまいましたが、あくまでも設定なんですね。このバンド多分面白い人たちだと、思った瞬間でした。
MAN WITH A MISSIONはもちろんバンドとして存在をしていることは知っていましたが、今回の「Remember Me」でちゃんと聞きましたよ。
MAN WITH A MISSIONは聞く前と全く印象が変わるシングルとなりました。
シングル収録曲概要
「Remember Me」の収録曲は以下の通りです。
- Remember Me
- Left Alive
- スターライト・シンドローム
- FLY AGAIN 2019
まずタイトル曲の「Remember Me」を聞いた時に思ったのは、爽やかで音の使い方がオシャレです。これはめちゃくちゃイメージと違いました。
過去音源も聞いてみたらなるほどね〜だったんですが、頭のオオカミからSlipknotのような音楽をしているのを勝手にイメージしていましたよ。
ゴリゴリのメタル曲がかかるかと思っていたのに、出てくる音は爽やかでオシャレ感が満載だったので、本当にびっくりしました。
聞く前と聞いてからのイメージがここまで変わるのは珍しいかもです。2曲目の「Left Alive」ロック感は強いですけれど、やっぱりオシャレですよね。
日本語詞というのも、正直びっくりした部分です。
1番気に入った「FLY AGAIN 2019」
今作の収録曲の中で1番気に入った「FLY AGAIN 2019」。(曲目)
2019というとこで、2枚目のアルバムのオリジナルも聴いてみましたが、「FLY AGAIN 2019」の方がいい感じに聞こえました。
アレンジは大きくは変わっていないんですけれど、音が前に出ててきているので、カッコいいな〜というのは今回の2019ver.ですね。
これは聞いている側も楽しめるし、楽器を演奏する側もこのリズムは演奏していて楽しくなる曲だと感じました。スタッカートのリズムは楽しいですよね。
歌詞も確認しましたが、特定のものはないけれど探して何度も飛ぶという前向きな歌詞で面白いなと感じました。これは英詞だから生きてくる曲ですよね。
あとがき
MAN WITH A MISSIONは勝手なイメージから今までちゃんと聞いたことがなかったので、イメージが180度変わることになりました。
今まで聞いたことがなかったのはSlipknotのイメージで、メタルで二番煎じ、三番煎じのようなことをしていると想像していたからです。
iTunesの新着ミュージックで見ていなかったら、聞く機会はなかったかも…。
MAN WITH A MISSIONはSlipknotではなくて、イメージをするのであれば上のYouTubeの動画の「HOLLYWOOD UNDEAD」が近いイメージです。
「HOLLYWOOD UNDEAD」のイメージだったら、聞いてましたね。
音楽って見た目から聞く、聞かないがありますけれど、勝手なイメージで聞かないことはもったいないなぁと感じた今回のシングルでした。
MAN WITH A MISSIONはオオカミの見た目から得していることもあるでしょうけれど、損していることもあるんだろうなと。
音楽はイメージと実際は違うことがあるからこそ、面白いですよね。
以上、『MAN WITH A MISSION:Remember Me ~このオオカミを覚えていますか? ~』でした。
MAN WITH A MISSION 関連記事
2019/6/5 release 10th single
MAN WITH A MISSION:Remember Me ~このオオカミを覚えていますか? ~ ←今ココ
2019/10/23 release 11th single
MAN WITH A MISSION:Dark Crow ~未来に不要なものは脱ぎ捨てろ! ~
コメント