Madison Beer (マディソン・ビアー) 配信シングル「Reckless」。
1枚目のアルバム「Life Support」から3ヶ月。リカットやデラックス盤ではなく、2021年末にリリース予定の2枚目からのファーストシングル。
込められた思いがとても優しい歌は、聞いていて心が安らぎます。
Reckless 概要
海外を中心にアルバムといえば期間をさほど開けずにで曲を追加したデラックス盤がリリースが定番となってきた中、彼女の選択は異なるもの。
「Life Support」リリース時点で既に7曲あるとも語っていましたが、面白く興味深い選択。とはいえ、これが本来のあるべき形なのでしょうね。
10周年、20周年記念でリリースされるのは誰もが納得ですが、短期間で改訂盤が出るのは戦略面ではありでも、「?」の部分も少なからずありますから…。
とはいえ配信が聞き方のメインとなり、デラックス盤で認知されるDoja Catの1枚目「Amala」ののような例もあるので、難しい選択肢なのでしょうね。
いろいろな表現の形がアーティストによってあるからこそ、それを面白いとみるべきなのかもです。
また、今回の「Reckless」のテーマは以下のもの。
how easy it is for some people in relationships to hurt others and move on without any guilt
「人間関係の中で、一部の人は他人を傷付けても罪悪感すら感じずに前へと進んでいくこと」。それって、おかしいでしょ? 普通のことじゃないよと。
「Reckless = 無謀」は、少し考えたら分かることは改善しようの思いなのでしょう。だからこそ、その音も思いも、とても優しさを感じる曲になっています。
Reckless
![]() | 「Reckless」 Lyric VideoをApple Musicで観る |
あなたにはしてほしくない「Reckless」。
言葉にせずに分かって欲しいけれど、言わなければ分からない人もいる。だからこそ伝えるべき声を、あえて歌にしてみたよというような曲。
加えて、その思いが怒りではないからこそ、とても気持ちが優しいです。
Hey
This is a story I hate
And telling it might make me break
But I’ll tell it anyway
「これは私の嫌いな話なの。話すと関係が壊れてしまいそうだから。でも、伝えるわ」。自分で気付くのベストでも、思いでは伝わらないからこそ言葉で。
言葉にするといざこざになる場合もありますが、時には伝えてあげるというのは必要なこと。伝えている側も、勇気を持って発している優しさですから…。
How could you be so reckless with someone’s heart?
「どうして人の心にそんな無謀なことをしてしまうの? 」。人を傷付けるというのは、その殆どのことが自分がされる側に立ったら、同じ様に感じるもの。
ちょっと考えたら、回避できるとはやめようよ。傷付きたいなんて思っている人なんて、この世界のどこにもいないから!という感じでしょうか。
時には本人に意図はなくても、傷付けてしまうこともあるもの。それでも相手の立場を一瞬でも考えることができたら、避けれることも多いですよね。
特別な言葉は使っていないからこそ、込められた思いが伝わってきます。
また、「Reckless」のプロモーションは、Lyric Video。その表現としてはシンプルな形ですが、語りかけるような思いであるからこそ、しっくりきます。
逆にMVだと、ここまでうまくはまらなかったかも…。ケース・バイ・ケースが音楽にはあるのが、これでもかと分かる曲です。
あとがき
![]() | 「Reckless」 フルMVをApple Musicで観る |
見た目やその考え方や表現も大人っぽいですが、実際はまだ22歳のマディソン・ビアー。音を聞くと、いろいろな経験をしてきたんだなと感じさせます。
彼女の既存音源も1度でも聞けば気になってしまう人が多かったと思いますが、今回の「Reckless」の持つパワーは更に大きなもの。
これから新たなファンを引きつける曲に、なっていくのではないでしょうか? また、まだ詳細は未定ですが、2021年末にリリース予定の2枚目も楽しみです。
以上、『Madison Beer:Reckless ~あなたのしようとしてることは大丈夫? ~』でした。
Madison Beer 関連記事
2021/6/4 release Digital Single
Madison Beer:Reckless ~あなたのしようとしてることは大丈夫? ~ ←今ココ
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント