Liella! (リエラ) 1枚目のアルバム「What a Wonderful Dream!!」。
ラブライブ!シリーズ「ラブライブ!スーパースター!!」から生まれたLiella!。21年4月「始まりは君の空」のデビューから駆け抜けてきた彼女らの一区切り。
提示されるのは今までの活動全てではないですが、その雰囲気を感じ、掘り下げたくなる内容です。
What a Wonderful Dream!! 収録曲概要
「What a Wonderful Dream!!」収録曲は以下の通り。
- START!! True dreams
- What a Wonderful Dream!!
- 水色のSunday (唐 可可 CV.Liyuu)
- Flyer’s High (嵐 千砂都 CV.岬 なこ)
- みてろ! (平安名すみれ CV.ペイトン尚未)
- 始まりは君の空
- 微熱のワルツ (葉月 恋 CV.青山なぎさ)
- 青空を待ってる (澁谷かのん CV.伊達さゆり)
- 未来は風のように
- ユニゾン
単独でナンバリング、その他で6枚のシングル、特別パートとしてコンピレーションアルバムが1枚リリースされていますが、収録内容が少し変わっています。
ラブライブ!シリーズはナンバリングの仕組からして変わっていますが、シングルタイトル曲とアルバムの新曲がそれぞれ2曲。メンバーのソロが1曲ずつ。
アルバムと言えばその時点での集大成となる場合が多いですが、それとは少し異なる形。だからこそ新鮮でもあるのですが、面白いことをしてきます。
What a Wonderful Dream!!
新曲の1つで、アルバム・タイトル曲「What a Wonderful Dream!!」。(2曲目)
アイドルが描くキラキラな希望。うまく言葉にするのは難しいですが、他ジャンルのアーティストが描くのとは違ってきますから、聞いていてワクワクします。
この先何が待ってる!?
誰も知らない 知らないってのが楽しいね!
何が起こるか分からないからこそ、楽しみがある。こう思えてしまったら、恐怖心なんてものは殆ど消えてしまいます。感じているのはワクワク。
“はじめて”というのは、全く異なる感覚ですから…。その上で誰も知らず、どんなことかも分からないとしたら、想像も付かない楽しさがありそうです。
夢みるパワー信じて見ようよ そうさ
What a Wonderful Dream!!
夢は夢のままで! ではなく、素晴らしい夢を。言葉として上辺や嘘っぽくならないのは、キラキラがあるアイドルの特権だと思っています。
一つの表現として、個人的に好きではない妙にポジティブな歌。葉に浮くような言葉をつなげたようなのは、日本語英語の歌詞に関わらずめちゃくちゃ苦手。
その思いを超越して聞けてしまうのが、アイドルだと思っています。これはこんなんでいいだろうの計算や、そうではない違いも含まれているのかも。
とはいえアイドルでも、うまく表現ができていないグループは多いですが…。
また、MVはAqoursが「DREAMY COLOR」で行った、CVメンバーがリアルで登場するもの。アニメでのイメージを崩さずどころか、キラキラ感がアップ!
アニメには興味がない人にも触れやすい形であるだけでなく、実際にメンバーも可愛いだけでなく伸びがあるように見えるので、良いのではないでしょうか。
青空を待ってる (澁谷かのん)
澁谷かのん ソロナンバー「青空を待ってる (CV.伊達さゆり)」。(8曲目)
メンバーがソロで歌う内の1曲。曲調的に特別パートでリリースされた「リエラのうた」とリンクするだけでなく、クオリティーも頭1つ抜けている形です。
本作のメインとなるのはグループの新曲だと思いますが、その中でとても良いハイライトになっているだけでなく、思いが優しくて心が暖まる楽曲です。
大嫌いだよ もう大嫌いだよ
数え切れないくらい思ったのに
どんなに好きな人でも、時には嫌だなと思うこともある。それは縁の切れない家族に対してもですが、恋心を描いた場合でも同様です。
その上で嫌いになっても完全に離れることができない。それは他の人にはない、特別な感情であり、関係性を感じているからではないでしょうか。
君が好きだよ 大好きなんだ
誤魔化したってこぼれ落ちてゆく
なんだかんだいって、君が好き。思うだけでなく、言葉にしてその思いを伝えたい。加えて君も私に対して、きっと同じ思いであるといいなぁと信じて…。
特別な君に対してだからこその思い。気持ちも分かりますし、凄くいいですね。個人的にこのアルバムから1曲だけ選ぶなら、この曲を選択しますよ。
ユニゾン
これかも続いていく「ユニゾン」。(10曲目)
アルバムの最後を締めるのは、もう1つの新曲。同じ旋律を複数の声や楽器で奏すことを表すユニゾン。これかも一緒に続いていく意思を示した形の曲。
これからがあることを知っていても、良い締め方だなと思ってしまいます。
つながる一瞬を感じたい
ねえもっと!
感覚でも、音としても。歌でもそうだと思いますが、楽器を弾いていてめちゃくちゃ気持ちがいいのって、ユニゾンだったりします。
これは恐らくギターのような弦楽器だけではないはず。ねえもっと! と思ってしまうのは、その気持ちよさを知っているからこその思いではないでしょうか。
ラ! ラ! ラ! ラ! ラララ
ずっとね忘れないよ 永遠奏であるメロディ
忘れることもなければ、これからも奏でたいメロディ。単純にこの曲がアルバムの最後にくるだけでなく、この言葉が思いをしてというのがいい感じです。
聞き終わると余韻が残るような感じ。通常の1枚目のオリジナル・アルバムとは異なりますが、だからこそ面白く感じてしまう内容でした。
あとがき
ラブライブ!シリーズとしては新たに第5弾「バーチャルスクールアイドル」の制作が発表されましたが、「ラブライブ!スーパースター!!」も2期が進行中。
音楽の表現も含めて1期で終わるような内容ではなかったですが、これからもLiella!が見れるというのは、楽しみだという人が多いのではないでしょうか。
先日フジテレビTWOで放送した「LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive!2021→2022 ~LIVE with a smile!~」を見て思ったこと。
グループとしても凄くいいですよね。出演者の中では一番若手でしたが、だからこそのキラキラ感は一番出ていたように思います。
今作は一般的な集大成とは異なるとはいえ、一区切りな作品。怒涛のリリースではなく少し間が空くと思いますが、次の提示がとても楽しみです。
その上でこの1枚だけで、Liella!の1期を語れないのも事実。その他のシングル、コンピレーション作品など掘り下げてみることをオススメします。
恐らくきっと言わずとも、そうしたくなるとは思いますが…。
以上、『Liella!:What a Wonderful Dream!! ~夢を私たちの手で現実に~』でした。
Liella! 関連記事
2021/4/7 release 1st Single
Liella!:始まりは君の空 ~その先を見るために手をつないで飛ぶ~
2021/7/21 release Single
Liella!:START!! True dream ~さあ、全力で駆け抜けていくよ! ~
2021/8/4 release Single
Liella!:未来は風のように ~私たちと君なら変えられる~
2021/8/25 release Single
Liella!:未来予報ハレルヤ! / Tiny Stars ~先にあるのは煌きの世界~
2021/9/29 release Single
Liella!:常夏☆サンシャイン / Wish Song ~希望はずっと輝いてる~
2021/10/20 release Single
Liella!:ノンフィクション!! / Starlight Prologue ~さあ始めよう! ~
2021/10/27 release Album
Liella!:リエラのうた ~この思いを実際の形へと変えていく~
2022/3/2 release 1st Album
Liella!:What a Wonderful Dream!! ~夢を私たちの手で現実に~ ←今ココ
関連アーティスト記事一覧
Aqours (アクア)
ラブライブ! School idol project (ラブライブ! スクールアイドルプロジェクト)
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Doja Cat:Freaky Deaky ~ただあなたに喜んでほしくて~ - 22年5月26日
- Nicori Light Tour:ダウナー ~この思いを閉じ込めてはおけない~ - 22年5月25日
- 雨宮天:Love-Evidence ~あなたとだからこそある見えない物~ - 22年5月24日
- 富田美憂: OveR ~その場所へと辿り着くための始まり~ - 22年5月23日
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
コメント