Liella! (リエラ) シングル「常夏☆サンシャイン / Wish Song」。
前作「未来予報ハレルヤ! / Tiny Stars」から1ヶ月。アニメに合わせだからこそ相変わらずの早い展開ですが、これまた興味深い曲が詰まったシングル。
単にリリースが多いだけではない彼女たちの見せ方は、1度その存在を知ってしまえば気になってしまうこと請け合いです。
常夏☆サンシャイン / Wish Song 収録曲概要
「常夏☆サンシャイン / Wish Song」収録曲は以下の通り。
- 常夏☆サンシャイン
- Wish Song
- バイバイしちゃえば!?
- 瞬きの先へ
CD、配信でも3曲名目の異なる第6話盤、8話盤の2パターンでリリース。記事としての都合上、つなげての紹介としています。
アニメでアイドルの世界を描きながら、そこに付随する曲。ギュッと絞ることも可能だと思いますが、フルバージョンの曲を用意するというのは興味深いです。
毎月連続リリースでも単曲ならみかけますが、今複数曲となるとLiella!が筆頭かもしれません。また、単に曲数が多いだけでないというのもポイントです。
常夏☆サンシャイン
その場所は輝く「常夏☆サンシャイン」。(1曲目)
眩しい輝きとともに、気持ちを上げていく。限界なんてものはない! どころか、それって何? ぐらいの勢いを感じさせてくれる曲。
聞けば目の前がぱっと明るくなり、いつの間にか楽しくなってしまいます。
君は常夏☆サンシャイン
このときめきにカンパーイ!
ときめきを感じさせてくれる君。その存在さえあれば、常夏☆サンシャインになってしまうんだよ! というのは、周りにいる全ての人を笑顔にしてくれそう。
底抜けの明るさは、理由なんて関係なく楽しくなっていまいます。
キミとずっと
贈ろうスマイリン・ライブ
時間に永遠はないけれど、求めるのは”ずっと”。少しでも長く笑顔で楽しく過ごせますように! の思いは、実際に叶うことを期待してしまいます。
9月29日とリリース日的にギリギリですが、最後にこの夏に一番似合う曲がきたかもしれません。キラキラと暑いからこそ、めちゃくちゃに似合う曲。
来年こそ実際のライブで聞けたら、めちゃくちゃ盛り上がりそうです。
Wish Song
その勇気になる「Wish Song」。(2曲目)
どんな時でも
勇気をくれる Wish Song
気持ちを上げてくれる歌。中にはインストという方もいるでしょうけれど、人それぞれで対象となる曲はあるはず。音楽だからこその力です。
この曲がその存在になるよ! ではなく君にもあるでしょ? というのがいい感じです。特定をしないからこそ、よくなることもあるので…。
いつの日か聴いた希望のメロディが
素晴らしい今をつくったの
今があるのは、それぞれの”あのメロディ”があったから。音楽を人が求めて聞いてしまう、大きな一つの理由ではないでしょうか。
いくつになっても同じかもしれないし、これから新しく出会うメロディがもしれない。音楽の素晴らしさを伝えているというのは、いい感じです。
ストリングスは大げさな表現になることもありますが、広がっていく壮大感になっているのもポイント! すごくうまいアレンジと、音のバランスが聞けます。
バイバイしちゃえば!?
くよくよなんて「バイバイしちゃえば!?」。(3曲目)
明るく毎日楽しく過ごしたいけれど、そうはうまくいかないもの。だからこそ起こるくよくよしたり不安になってしまう思いに、バイバイしちゃいたい。
出てけ! ではなくバイバイという表現が、マイナス部分を楽しくしています。
このままじゃもうイヤだよ
いまがチャンスの時かもしんない!
ピンチこそチャンス! よく言われることですが、そう思って行動すれば結果にもついてくかもしれない。ダメだったら、また別の対策をすればいい。
無理なポジティブ思考ではなく、自然とである思いがいい感じです。
変わっていくよ 世界は Don Don Don
どんなことでも100%で絶対ということはありません。小さなマイナスもバイバイして変わっていくことできたら、楽しい確率は上がっていくことでしょう。
タイトルからはどんな曲なのか想像が難しかったですが、聞いて歌詞を見れば描かれている世界観が面白くなってきます。自然な前向きさです。
瞬きの先へ
私と君で「瞬きの先へ」。(4曲目)
しっとりとしたバラード。明るい曲が続いた中でくるこそ、より印象的な曲に。いい意味でドキッとしてしまう方も多いことでしょう。
君と出会い 君と笑い
いっしょに夢を語りあう時間が
出会ったその瞬間よりも、一緒に過ごす時間が長くなっていくことで特別が増えていく。1+1 =1ではなく、もっと大きくなってく関係です。
まだ知らないあすの先へ
過去ではない、大切なのは未来。そこを一緒にということは、深くお互いを知りながら、希望という眩しい光が思い描けるからでしょうか。
カップリングですが、その印象度としては今シングルの中で一番深く残る曲である方も多そうです。地力が分かるバラードは、ついリピートしてしまいます。
あとがき
きらびやかな表現はアイドルであり、Liella!の大きな武器になっています。また、バラードの「瞬きの先へ」。これがいい形となっています。
どんどん興味深い存在になっていく姿は、見逃すことができません。
ただし、これは本人たちの問題ではないですが、アーティスト名リンクだと、このシングルは表示されません。Liella!で検索しないと表示されないんです。
これはAppleMusicだけかもしれませんが、もったいないかなと思いました。あると知っていれば検索しますけれど、普通はあまりしない方が多いので…。
余計な手間なく、多くの人に聞かれるようになることを期待しています。今一番アイドルをうまく描いているのは、リアルを含めてもLiella!かもですから。
以上、『Liella!:常夏☆サンシャイン / Wish Song ~希望はずっと輝いてる~』でした。
Liella! 関連記事
2021/4/7 release 1st Single
Liella!:始まりは君の空 ~その先を見るために手をつないで飛ぶ~
2021/7/21 release Single
Liella!:START!! True dream ~さあ、全力で駆け抜けていくよ! ~
2021/8/4 release Single
Liella!:未来は風のように ~私たちと君なら変えられる~
2021/8/25 release Single
Liella!:未来予報ハレルヤ! / Tiny Stars ~先にあるのは煌きの世界~
2021/9/29 release Single
Liella!:常夏☆サンシャイン / Wish Song ~希望はずっと輝いてる~ ←今ココ
2021/10/20 release Single
Liella!:ノンフィクション!! / Starlight Prologue ~さあ始めよう! ~
2021/10/27 release Album
Liella!:リエラのうた ~この思いを実際の形へと変えていく~
2022/3/2 release 1st Album
Liella!:What a Wonderful Dream!! ~夢を私たちの手で現実に~
関連アーティスト記事一覧
Aqours (アクア)
ラブライブ! School idol project (ラブライブ! スクールアイドルプロジェクト)
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
- 楠木ともり:もうひとくち ~その先を少しでも早く知りたくて~ - 22年5月17日
コメント