L.A. Rats (エル・エー・ラッツ) 配信シングル「I’ve Been Everywhere」。
突如として現れたニッキー・シックス(B)、ロブ・ゾンビ(Vo)、ジョン5(G)、トミー・クルフェトス(Dr)が始動した新プロジェクトのファーストシングル。
名前からして濃いメンツのバンドは、なかなか面白い音を聞かせてくれます。
I’ve Been Everywhere 収録曲概要
「I’ve Been Everywhere」は1959年にGeoff Mack がリリース。1962年にLucky Starrがアレンジを変えてカバーし、大ヒット!
これまでにハンク・スノウや、ジョニー・キャッシュ。最近で言えばJade Birdがカバーしています。それぞれで忠実、またはアレンジを加えた形で表現。
で、気になるL.A. Ratsはと言えば、原曲を知っていてもよく聞かないと気付かないかも…。バンドのメンツを見たら、”らしい”ということでしょうか。
また、L.A. Ratsのカバーは、Netflixで6月25日から配信される映画「The Ice Road」のサウンド・トラックに収録。先行配信というのが、正しそうです。
I’ve Been Everywhere
![]() | 「I’ve Been Everywhere」 フルMVをApple Musicで観る |
Geoff Mack のカバー「I’ve Been Everywhere」。
ロックとカントリーは通じるものがありますが、ここまで大胆に変えるかと。ブラッシュアップというよりも、好き勝手にやりましたという形。
それでも「I’ve Been Everywhere = どこへでも行ってやろう」。他のアーティストのカバーを聞いてもですが、自由なのが曲のテーマとして合うのかも…。
I’ve been to Reno Chicago Fargo Minnesota Buffalo Toronto Winslow Sarasota
「リノ、シカゴ、ファーゴ、ミネソタ、バッファロー、トロント、ウィンスロー、サラソタに行ったよ」。地域の名前は、この後もどんどん続きます。
今ならお金と時間さえあれば飛行機でどこにでも行けますが、リリースは1959年。その当時の時代性が出るというのも、音楽の面白さではないでしょうか。
(I know some place you haven’t been) I’ve been everywhere
「あなたの行ったことのない場所を知ってる。俺は行ったことがあるから」。自由人でありながら、自慢をしてマウントを取っているようでもない形。
その理由は、「一緒に楽しいことをしようぜ!」 と思えるからなのでしょう。
また、原曲がカントリーということで、ロックの中でもポップな表現。地名だらけでなんかよく意味は分からなくても、聞いていて楽しくなってしまいます。
注目なのは決して複雑なことはしていなくても、巧さが目立つジョン5。ギターを中心に聞いてみると、特にギタリストは楽しめるのではないでしょうか。
あとがき
新プロジェクトの3人は、新旧Rob Zombieのメンバー。ある意味で想像は難しくないのですが、ここにニッキー・シックスが入るというのが、面白い!
また、現状この曲のみで、結成の経緯や今後の活動については語られていません。単発プロジェクトの気もしますが、経過を見てということでしょうね。
それにしても想像通りですが、どんなメンツであっても彼が歌えばRob Zombieになる。良くも悪くもキャラが恐ろしく濃いからとはいえ、面白いです。
かつてJosh Toddが歌うと全てBuckcherryになるということで、Velvet Revolverのボーカル選考から漏れたことを思い出してしまいました。
逆に言えば新プロジェクトですが、Rob Zombieが好きな人は好きなはず! 音というよりも、絵としてニッキー・シックスが入った時が大きな変化なのかも…。
以上、『L.A. Rats:I’ve Been Everywhere ~俺たちはどこにでも行くぜ!~』でした。
L.A. Rats 関連記事
2021/5/21 release Digital Single
Corey Taylor:X-M@$ ~俺たちも思いっきり楽しんじゃおうぜ! ~ ←今ココ
関連アーティスト記事一覧
Motley Crue (モトリー・クルー)
2018/7/11 release Digital Single
ZOMBIE MANSON : Helter Skelter ~犬猿の中ではなかった組み合わせ~
2019/7/31 release 9th Album
John 5 and The Creatures :Invasion ~隙を見せたら心に侵入~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント