コレサワ 1枚目のアルバム「コレカラー」。
3枚目のEP「ジエイポップ」から約1年。彼女の初のアルバムかつ、メジャー・デビュー作。
配信曲を挟んでいますが、シングルではなくアルバムデビューというのが、今の新しい世代のシンガー・ソングライターという感じがします。
3枚のEPでも独自の色を見せて聞かせてくれたコレサワですが、アルバムになることでより色濃くなった内容。いろいろな思いを感じる内容です。
コレカラー 収録曲概要
「コレカラー」収録曲は以下の通り。
- SSW
- 死ぬこと以外かすり傷
- 君のバンド
- あたしを彼女にしたいなら
- たばこ
- 失恋ソングを歌ったあとに
- お姉ちゃんにだけ部屋があったことまだ恨んでるのかな
- 君とインドカレー
- 阪急電車と2DK
- 女子諸君
- 24歳
- これから
EPのタイトル曲2曲、配信シングル1曲はもちろん核にはなっていますが、その他も濃い聴き逃がせなくなっているのも特徴。
どの曲も濃いのは全て引き連れて行くよ! というようなアルバム・ジャケットにを表れている気がしました。「コレカラー」というタイトルも面白い!
きっと”これから”と、”これが私の色”もかかったタイトルじゃないでしょうか? ジャケット、タイトル、収録曲を含めて興味深い内容となっています。
SSW
優しい気持ちが手に取るように伝わってくる「SSW」。(1曲目)
シンガー・ソングライターでも、Singer Songwriterでもなく、曲名を「SSW」にしたところに思いの照れ隠しを感じます。
照れ隠しに感じるのは、元カレへの「ありがとう」の気持ちですね。
この声が 探してる
君にまで 届くといいな
また以前のように一緒に時間を過ごす関係にはならなくても、今の私はいるのは君と過ごした時間があるからよと言っているかのよう。
シンガー・ソングライターの曲は実体験がどうしても入るでしょうし、包み隠さずに歌った「SSW」はステキ。この曲の元カレは、聞いているでしょうか?
自分の伝えたい思いだけでなく、「今、君は幸せですか? 」の思いがかわいらしい。ポップで楽しい曲だからこそ、ありがとうを強く感じますね。
死ぬこと以外かすり傷
友情の合言葉だと感じる「死ぬこと以外かすり傷」。(2曲目)
死ぬこと以外かすり傷と言われたら、もう何でもできてしまいそうな曲。大変なことは生きていたらあるけれど、考え方次第で乗り越えられちゃうんです。
だって、大抵のことは生きてさえいれば、やり直せちゃんですから。シンガー・ソングライターだからこその曲ですが、興味深いテーマです。
君が笑った顔が好き
シンプルですけれど思いが伝わってくる歌詞。私が好きであるように君からも「あなたの笑った顔が好き」ですよね。友情っていいなと感じます。
大人になってからも友情は生まれますが、損得勘定のない学生時代のころの絆は少し異なります。近くにいなくても、見守ってくれているんですよね。
もし友だちがいなくても、支えになった物や何かを例えにしたら存在したらいいんです。その人にしか見えなくても、笑いだったり楽しさがきっとありますよ。
言葉は強いですけれど「死ぬこと以外かすり傷」。いい合言葉です。
たばこ
失恋して残る思いがグサッとくる「たばこ」。(5曲目)
君が出ていってまだ時間がたっていないからこその、寂しさを感じる曲。時間がたってからの失恋であれば、きっと思いは変わりますよね。
「もっとちゃんと僕とみててよ もっとちゃんと」って
「もっとちゃんと君をみてれば もっとちゃんと」って
言葉はほとんど変わらなくても、意味合いが全く変わる言葉。自分を思う気持ちのが方が強くなり過ぎちゃったからの、後悔が伝わってきます。
恋愛の「もっとこうできていたら…」の定型的な思い。失恋を経験した人の多くの人が感じることだからこそ、言葉にグサッとくる人は多いのでは?
自分の対象が私ではなく、僕となっているのも、より切なさを感じさせます。この曲を聞いていると、思い出してしまう過去の恋がやっぱりありますね。
たばこは吸わないですが、別れたばかりだからこそ相手の匂いを探したり感じて泣けてしまう気持ちが、痛いほど分かります。グサッとくる失恋ソングです。
MV冒頭の「すきな人の すきなものは わたしの嫌いなものでした」。文字だからこそ、思いが伝わってくる。それでも、君が大好きだったんだという…。
もう後戻りができないからこその、思いが伝わる失恋ソング。この曲は生のライブで聞いたら、きっと泣いちゃいますね。
失恋ソングを歌ったあとに
今が幸せだからこその思いが詰まった「失恋ソングを歌ったあとに」。(6曲目)
このアルバムの中で、思いが1番かわいらく感じました。派手なラブソングを歌って欲しい理由を伝えたら、きっと男性はキュンときちゃうのがその理由。
あざといとは少し違う、女性だからことのかわいらしさ。逆にキュンとせずにめんどくさがる男性であれば、関係が続かない可能性が大です。
ごめんねはその日のうちに
ありがとうは2秒後に
できそうで、なかなかできない行動。付き合うということはその時々でいろいろありますが「ごめんねとありがとう」ができる関係であれば、ステキですね。
かわいらしい思いの曲は、きっと男性は言葉に出せないキュンを感じますよ。
お姉ちゃんにだけ部屋があったことまだ恨んでるのかな
曲名からして面白い弟に向けた「お姉ちゃんにだけ部屋があったことまだ恨んでるのかな」。(7曲目)
弟のことが大好きなことが分かる曲。心からの思いであると同時に、弟もお姉ちゃんのことが好きなのが分かるのもいい感じです。
めんどくせーなと思っても、大好きなお姉ちゃんになっているんじゃないでしょうか。恨んでいるなんてことはなくて、きっと思い返すと楽しい思い出。
お姉ちゃんはいないので分からない部分もありますが、こんな姉がいたらきっと楽しかっただろうなと。タイトルだけでなく、すごく面白い曲です。
君とインドカレー
気持ちが変わっていく様子が面白い「君とインドカレー」。(8曲目)
シタールの音も入っていて、インド風の感じがするのも面白い。なんでこんなとカレー屋に? と思っていたのに、真意を知ると感じ方が変わりますよね。
「この店は僕が1番好きな店なんだ」
これはキュンとしてしまう気持ちは分かります。特に初デートだとカッコつけて行ったこともない店を選びますから、本当に好きな店はなかなか選びません。
大抵は男性の1番好きな食べ物のお店は、女性は連れて行きづらい場合が多いので…。自分も考えると男気あふれるラーメン屋で、連れてはいけないですね。
気持ちがこもっていてもあまりうれしくないこともありますが、飾らずに自分が好きなお店に連れていって、思いを感じ取ってくれる女の子。実にかわいい。
気持ちがわかってうれしく思う女の子以上に、彼氏はもっと喜んじゃいます。気持ちが通じるのが1番ですから、こういう恋をするデートはいいですね。
女子諸君
女の子に向けた応援歌「女子諸君」。(10曲目)
頑張りが結果につながるわけではない。それでもかわいくなるためには、頑張ることを忘れちゃダメだよ! と言っている感じがする曲。
見えない誰かに夢をたくすな
誰かがかわいくなるのもいいけれど、頑張ったからには自分もかわいくなりたいの! という思いが詰まった歌詞。つい、忘れてしまいそうな思いです。
SNSを見ていると、誰かに夢をたくしている人をよく見かけます。文字だけでも純粋な応援ではなく、自分を諦めているような感じがするんですよね。
「本当に自分の本心なの? それでいいの? 」という感じで…。深い思いの歌詞で、女の子は男よりも大変だなと感じると同時に、優しくしなきゃと思います。
頑張るだけじゃなく、たまには愚痴も贅沢も…。女の子ってかわいい。歌声がシャープをして結構外れているのが、この曲の気持ちにあっています。
これから
アルバムのラストを飾る「これから」。(12曲目)
君のことが好きだからこそ、騒がしくとなりでという思いがステキな曲。言葉や行動だけじゃ足りないこともあるし、どっちも欲しいですよね。
上辺だけの付き合いをしたくないからこその、気持ちが分かります。
野球で例えるのだけはやめて
置いていかないで 連れてって
これは男性は、グサッとくる人が多いはず。 野球の部分は違っても伝わらない形で例えたり、連れて行けるのに連れて行かないことありますから…。
自分もそうですけれど、特に多趣味の人は得意ジャンルで自分にしか分からない例え方をしちゃうんですよね。悪気は一切ないのですが…。
だからこそよけいにたちが悪くもあるので、気を付けないとですね。
君が大好きだからこそ本当のキャチボールとしたいと言う気持ちが、かわいらしく感じる曲。…。これも野球の例えになっちゃうのかも…。言葉は難しい。
あとがき
既存の3枚のEPも濃い内容でしたが、アルバムで曲数が増えるとさらに濃厚!
曲数が増えるだけでなく、それぞれにカラーがあり、ドラマがあるのもいい感じですよ。聞いていると、曲の持つ世界観に引き込まれそうになります。
明るい、詰まった思い、切ない曲もあるのが、アルバムの完成度を上げている気がしました。1枚目のフルアルバムとして、これ以上はないであろう表現。
また、日記ようで実際はそうはなっていない歌詞も注目ポイント。うまい境目ができているので、シンガー・ソングライターを目指す方は、参考になります。
コレサワは面白く、実に興味深い! 女性は共感できる部分が多いでしょうし、男性にも女の子の言葉では言わない気持ちを感じられる内容のアルバムです。
以上、『コレサワ:コレカラー ~ずっと私らしく走り続けるから付いてきて~』でした。
コレサワ 関連記事
2015/4/29 release 1st EP
コレサワ:君のバンド ~あなたと共感したい私の好きなもの~
2015/12/16 release 2nd EP
コレサワ:女子、ジョーキョー。 ~こんな気持ちを思っているんです~
2016/9/21 release 3rd EP
コレサワ:ジエイポップ ~私は知らない君の歌う曲も好きだよ~
2017/8/9 release 1st Album
コレサワ:コレカラー ~ずっと私らしく走り続けるから付いてきて~ ←今ココ
2018/9/19 release 2nd Album
コレサワ:コレでしょ ~きっと君が聞きたかった12の物語は~
2019/10/25 release Digital Single
コレサワ:いただきます ~一緒に言えるあなたがいてうれしいんだ~
2020/1/15 release 1st Mini Album
コレサワ:失恋スクラップ ~前を向いて今より可愛くなるって決めた~
2020/8/5 release 1st Single
コレサワ:憂鬱も愛して ~沈んだ心の全てを含めてが私だから…~
2020/11/25 release Digital Single
コレサワ:あたしが死んでも ~忘れないでずっと好きでいてね~
2022/4/22 release Digital Single
コレサワ:君の住む街の天気が都合のいい空でありますように ~🌞~
2022/6/8 release Digital Single
コレサワ:ゆびきりげんまん ~これは実現させる約束だよ~
2019/2/13 release Digital Single ※ボーカルとして参加
originals:あっちゅーまやねん、人生。 ~だからこそ走り抜けようぜ~
「コレサワ」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Journey:United We Stand ~僕たちがする選択~ - 22年7月5日
- Stratovarius:World On Fire ~目の前にある現実を見ろ! ~ - 22年7月4日
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
コメント