コレサワ 1枚目のEP「君のバンド」。
ライブ会場限定の自主制作で「憂鬱も愛して」がリリースされていますが、全国流通版としてはこの「君のバンド」が初となる音源。
コレサワは、かわいらしい声と歌詞に特徴がある、シンガソングライター。
また、雑誌やテレビなどのメディア顔出しNGで、「れ子」と名前が付いたクマ女子がビジュアル担当する面白い手法を取っているのも特徴です。
1枚目のEPから、1度聞いたら気になってしょうがない内容になっていますよ。
君のバンド 収録曲概要
「君のバンド」収録曲は以下の通り。
- 君のバンド
- 笑えよ乙女
- わんちゃん
- 洗濯物
- 君のバンド (カラオケ)
見てすぐに分かる、曲名から特徴がありますよね。聞くともっとコレサワならではの特徴があるので、耳から歌が離れなくなります。
EPのジャケットも独特ですが、曲はもっと興味深く面白いです。
君のバンド
好きなものへの気持ちが伝わってくる「君のバンド」。(1曲目)
自分の好きなものと、君の好きなものは違うことがあります。自分の好きなものは少数派で、君の好きな物が大多数派なんて感じで…。よくありますよね。
君の好きなものは本当に君が好きなものなの?
これは本当に思うことがあります。特に音楽は売れているものがいいものとは限らないですから、「君のバンド」の歌詞の気持ちは共感してしまいます。
なんであんなのが売れて、これが売れないんだ! なんてのはバンドでも、アイドルでもよくあること。自分のことではないけど、もどかしいんですよね。
ただし、なんで私の好きなものを分かってくれないの! で終わらずに、いつか売れたら君の好きなものになるからというのが、この曲のいいところ。
ネガティブな感情ではなく、無理やりではない自然なポジティブな感情。プラスで手をつないでスキップなんてのは、うれしさしかありません。
スキップなんて、気分が高まった感情でなければしないですから…。「スキップ」と歌っている部分が音がズレていますが、だからこそうれしさを感じます。
気持ちが分かるからこそ感情移入ができて、とても好きな曲です。
笑えよ乙女
笑っていたいよなと思いがこもった「笑えよ乙女」。(2曲目)
J-Popの曲で5分50秒と長尺。かつ、たんたんと歌っているのに、聞き入ってしまう曲。そうなってしまうのは、背中を押してくれるからでしょうか?
泣いちゃう日があっていいけど
次の日には笑っていたいんだ
常に座っていたり、泣いていてばかりじゃ、気付かないこともある。時には泣いてしまってもいいんだというのが、優しさであり、支えにもなります。
「命はとても短い」というのは生命ではなく、1日を指しての例えのように自分には聞こえました。より短いからこそ、下を向くのはもったいないかなと。
パラパラアニメ風のリリックビデオも、ぴったりとハマっています。同じ笑うでも「笑って」ではなく、「笑っていたいよな」がいいですね。
わんちゃん
曲名からは想像できない失恋の歌「わんちゃん」。(3曲目)
Aメロ → Aメロ → サビの構成はよくあることですが、サビで一気に感情が変わるのは興味深い。一気に変わるからこそ、印象が強い曲になっています。
わんちゃんと同じように触れてみたいけれど、もうあなたはあの人のものだから…。あの人というのは誰か分かっているでしょうし、切ないです。
あたしとキスしたその唇をあの人の唇で消さないで
別れてしまって新しい恋をしているからしょうがないけれど、とても思いがこもっている歌詞。わんちゃんといったら、ペロペロするから余計にですね。
「わんちゃん」という曲名も秀逸で、自分の犬であればあまりしない表現。わんちゃんと呼ぶのって、人の犬のである場合がほとんどではないでしょうか?
もう私のあなたではないから「わんちゃん」。いい曲名! 曲の最後の「ワン、ツー! 」というのは、振り切りたい思いと、犬にかけている気もしました。
洗濯物
君との恋を思い出した歌「洗濯物」。(4曲目)
何気ない洗濯をする時に思った感情ではあるけれど、思いが伝わってくる曲。なんでもなかったようなことも、思い出になる出来事になっていたんです。
一人の時はできなかったこと
君のためならなんとかできた
すごく核心をついた部分。当たり前のようにできるようになったのではなく、君のためならなんとができたことだからこそ、思いが伝わってきます。
相手からしたら当たり前のことであっても、自分には当然ではなく、なんとかできていることもあるんです。物によって逆もあるでしょうけれど…。
「ユーセイグッバイ = You say goodbye = さよならを言う」とあるので、もう彼とは別れてますよね。カタカナであるのが、より思いが伝わってきます。
別れてしまったから寂しいではなく、思い出であるのがステキな曲です。
あとがき
コレサワはいい! 曲を聞く前にクマ女子「れ子」をネットで見て知っていたのですが、歌声も合わせて曲にはノックアウトされてしまいました。
思いが手に取るように伝わってくる歌詞もいいですし、決してうまくはないけれど、かわいらしい歌声がうまく曲にのるからこそ聞き入ってしまいます。
表現が難しいですけれど、ヘタウマだからこそ思いが伝わることもあるんです。
ライブでは本人が出てきますが、メディアにはクマ女子「れ子」しか出てこないという、ミステリアスさもいいですね。ClariSに少し近い気がしました。
女の子はもちろんですが、歌詞が好きな人は特にコレサワはオススメです。
以上、『コレサワ:君のバンド ~あなたと共感したい私の好きなもの~』でした。
コレサワ 関連記事
2015/4/29 release 1st EP
コレサワ:君のバンド ~あなたと共感したい私の好きなもの~ ←今ココ
2015/12/16 release 2nd EP
コレサワ:女子、ジョーキョー。 ~こんな気持ちを思っているんです~
2016/9/21 release 3rd EP
コレサワ:ジエイポップ ~私は知らない君の歌う曲も好きだよ~
2017/8/9 release 1st Album
コレサワ:コレカラー ~ずっと私らしく走り続けるから付いてきて~
2018/9/19 release 2nd Album
コレサワ:コレでしょ ~きっと君が聞きたかった12の物語は~
2019/10/25 release Digital Single
コレサワ:いただきます ~一緒に言えるあなたがいてうれしいんだ~
2020/1/15 release 1st Mini Album
コレサワ:失恋スクラップ ~前を向いて今より可愛くなるって決めた~
2020/8/5 release 1st Single
コレサワ:憂鬱も愛して ~沈んだ心の全てを含めてが私だから…~
2020/11/25 release Digital Single
コレサワ:あたしが死んでも ~忘れないでずっと好きでいてね~
2019/2/13 release Digital Single ※ボーカルとして参加
originals:あっちゅーまやねん、人生。 ~だからこそ走り抜けようぜ~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
- 小倉唯:I・LOVE・YOU!! ~大好きな君だけに送る私の想い~ - 21年3月1日
コメント