コレサワ 配信シングル「あたしが死んでも」。
前作「憂鬱も愛して」から約4カ月。タイトルからしてネガティブな要素がある形で、いい意味で彼女ならではの表現。
ただ、女性と男性では聞いた印象が大きく変わってきそうな曲。だからこそ、誰かではないコレサワだからという歌が聞けます。
あたしが死んでも 概要
「あたしが死んでも」で表現されているのは言い方は悪いかもですが、めんどくさい女の子の心情。言葉にしてしまっているからこそ、より深い形で。
気持ちとしては理解できるけれど、口元で飲み込んでほしい強い思いの言葉。真剣に受け止められるのは、よっぽどの大人で、かつ心の広い男性だけかも…。
現在の世界的状況ではいつ感染して、若い世代であったとしても亡くならないとは言えない状況。だからこそ「あたしが死んでも」と思う人も中にはいるはず。
言いづらい言葉だからこそ、あえて表現してみたというのが正しいのかもです。
あたしが死んでも
めんどさくても素直な心情「あたしが死んでも」。
過程の話しではあるのですが、”死んだら”なんて言うからこそ、重い言葉。言われた方はどんな気持ちになるのでしょうか。ちょっと興味があります。
「◯ヶ月か会えないけれどどうする?」と聞かれた経験が過去にありますが、それでも心に残った言葉。さらに上を行くのですから、想像がつかないです。
あたしが死んでも彼女はつくらないでね
恋をしないで あたし意外と あたし意外とは
大好きなあなただからこそ、あたしだけが恋する相手であってほしい。独占欲にも近いけれど、しばるのとはまた異なる感情。なんとなく気持ちは分かります。
また、死ぬことよりも、心が離れてほしくないと思っているのもポイント!
あたし死んでも彼女はつくなないでねって
言ったけど 嘘だからね 嘘だからね
復唱することで、ちょっとは本当だけど…。の思いも感じさせます。それでもいなくなってしまったら、新しい恋をするであろうことも知っているんです。
実際に死ぬわけではない妄想なので、控えめにみても痛い子。個人的には少し病んでるくらいの子が好きなので、ちょっとかわいいなと思っちゃいました。
マイナスにとらえる男性もいますが、個性がある子は他の誰かじゃなく特別ですから。
また、歌詞に出てくる日記。その中身は「あたしが死んでも」で歌っていることが書き留めているのであって、実際に言葉としては発しない思いなのかも…。
実際はどうなんでしょう。日記は秘密がいっぱいだからこそ、気になります。
歌詞だけを見てしまうと結構重いのですが、繰り返して聞けてしまうのはかわいらしい歌声と、ポップな曲調からでしょう。やっぱり見せ方がうまいです。
あとがき
単に恋するだけでなく、あなたがあたしにとって特別だからこその思い。純粋だからこその感情ではないでしょうか。たとえちょっとめんどくさくても…。
タイトルが強いからこそ内容負けするかも…と聞く前は思っていましたが、中身はもっと強力な形になっていました。さすがはコレサワという感じ。
他との組み合わせではなく、まずは1つとして意味のある曲。冒頭でも書きましたが、誰かではないコレサワだからの歌。個があるアーティストは魅力的です。
以上、『コレサワ:あたしが死んでも ~忘れないでずっと好きでいてね~』でした。
コレサワ 関連記事
2015/4/29 release 1st EP
コレサワ:君のバンド ~あなたと共感したい私の好きなもの~
2015/12/16 release 2nd EP
コレサワ:女子、ジョーキョー。 ~こんな気持ちを思っているんです~
2016/9/21 release 3rd EP
コレサワ:ジエイポップ ~私は知らない君の歌う曲も好きだよ~
2017/8/9 release 1st Album
コレサワ:コレカラー ~ずっと私らしく走り続けるから付いてきて~
2018/9/19 release 2nd Album
コレサワ:コレでしょ ~きっと君が聞きたかった12の物語は~
2019/10/25 release Digital Single
コレサワ:いただきます ~一緒に言えるあなたがいてうれしいんだ~
2020/1/15 release 1st Mini Album
コレサワ:失恋スクラップ ~前を向いて今より可愛くなるって決めた~
2020/8/5 release 1st Single
コレサワ:憂鬱も愛して ~沈んだ心の全てを含めてが私だから…~
2020/11/25 release Digital Single
コレサワ:あたしが死んでも ~忘れないでずっと好きでいてね~ ←今ココ
2019/2/13 release Digital Single ※ボーカルとして参加
originals:あっちゅーまやねん、人生。 ~だからこそ走り抜けようぜ~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 幾田りら:ロケット・トゥ・ザ・ムーン ~君の元へすぐに行くから~ - 21年1月19日
- Motionless In White:Creatures X: To The Grave ~今度は俺がする側に~ - 21年1月18日
- Morfonica:ブルームブルーム ~この蕾よ。大きく開く花となれ~ - 21年1月17日
- Children of Bodom:Blooddrunk ~あなたの血を全て俺によこせ~ - 21年1月16日
- 幾田りら:ヒカリ ~君と私の夢にあるのもの~ - 21年1月15日
コメント