Iron Maiden (アイアン・メイデン) 配信シングル「Stratego」。
前作「The Writing On The Wall」から1カ月。21年9月3日にリリースされる17枚目のアルバム「Senjutsu (戦術)」からのセカンドシングル。
どこから聞いてもアイアン・メイデンという曲は、実に安定感があります。
Stratego 概要
「Stratego」は完全にリフの作りが、アイアン・メイデン。上モノの鍵盤は入っていますが、定番とも言える曲を入れてくるのも歴戦のバンドならでは。
また要となる17枚目のアルバム「Senjutsu」。 伊藤政則のROCK CITYで聞いた(見た?)のですが、19年5月にはレコーディングが終了していたとのこと。
冷静な判断をするためにある程度寝かせるのはアイアン・メイデンがよくするところですが、その期間中に現在の世界的状況が訪れてしまったという…。
ある意味ではタイミングが悪かったとも言えますけれど、マサ伊藤も発言していた通り2年以上前ではなく、今のアイアン・メイデンの音。
リリースしていなかっただけではない物を感じられるのは、聞いていてちょっと面白い部分です。それは芯の通った漢なバンドであるのも関係しているかも…。
Stratego
次の俺の一手が読めるのか「Stratego」。
最初は正直「Stratego」ってなんぞや? だったのですが、その意味は”軍人将棋”と知って納得。アルバムの2曲目にくるのも分かる気がします。
How do you read a madman’s mind?
Teach me the art of war
「狂人の心をどう読み解く? 戦術を教えてくれ」。普通の人であれば対策ができても、狂人となると突飛なこともしてくるもの。
ゲームではなく本当の戦いとなると、より分からなくなるのは必然です。
For I have not a mortal soul
「俺には死すべき魂はないんだ」。既に死んでいると考えると、鎧をまとったエディは亡霊だと言うことがができるかもしれません。
これはこの1曲だけだと想像はできても分かり得ない部分ですが、アルバムの中で完全ではないにしても分かってくるのではないでしょうか。
A cross to bear, a heavy faith
My sorrow whispers time again
「背負う十字架と重い信仰。悲しみが再び時間を囁く」。戦いをするということは勝ち負けは出ても、どちらもが傷付くのは必然。
怪我としてであり、心の傷であったとしても…。だからこそ戦うことで起こる悲劇をこの曲では表現しているように、自分には聞こえました。
上モノの鍵盤が少し冷たく聞こえるからこそ、その思いを強く感じるのも理由の1つ。
また、アイアン・メイデンの定番のリフが満載なので、ギタリストやベーシストはコピーしやすい曲とも言えそうです。
あとがき
前作「The Writing On The Wall」では少し抑えた異なるアプローチでしたが、この「Stratego」で聞けるのは、従来のバッキバキな音のベース。
ある意味で三つ子の魂百までを地で表しているようで、聞いていて逆ににっこりとしてしまいました。これもアイアン・メイデンの要素ですし…。
きっとアルバム「Senjutsu」でも従来と、今の要素が組み合わさった内容になっているんでしょうね。プラスして武将の部分が、どうなるのか気になります。
気になるアルバムのリリース日は21年9月3日。もう間もなくというか、思いの他にすぐに分かることになるので、すごく楽しみですね。
以上、『Iron Maiden:Stratego ~俺には狂人の戦術が読み解けない…~』でした。
Iron Maiden 関連記事
1982/3/29 release 3rd Album
Iron Maiden:The Number of the Beast ~その体に666を刻む~
2021/7/15 release Digital Single
Iron Maiden:The Writing On The Wall ~あなたの目には映らない~
2021/8/19 release Digital Single
Iron Maiden:Stratego ~俺には狂人の戦術が読み解けない…~ ←今ココ
2021/9/3 release 17th Album
Iron Maiden:Senjutsu ~その戦いの先で俺たちが見た光景は…~
「Iron Maiden」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
- 楠木ともり:もうひとくち ~その先を少しでも早く知りたくて~ - 22年5月17日
コメント