水瀬いのり (みなせ いのり) 3枚目のアルバム「Catch the Rainbow!」。
2枚目「BLUE COMPASS」から約11カ月。1年かからずにリリースされました。ペースの早さだけでなく、全体として勢いを感じます。
歌うだけでなく、本人初の作詞曲が収録されているのも特徴です。
Catch the Rainbow! 収録曲概要
「Catch the Rainbow!」収録曲は以下の通り。
- Step Up!
- ココロはMerry-Go-Round
- Kitty Cat Adventure
- Wonder Caravan!
- 今を僕らしく生きてくために
- 約束のアステリズム
- Future Seeker
- brave climber
- TRUST IN ETERNITY
- 水彩メモリー
- My Graffiti
- Catch the Rainbow!
既存曲はシングルタイトル曲2曲のみ。新曲がメインで新鮮に聞けるからこそ、全体的な曲調も含めて、勢いを増しているんじゃないでしょうか?
アルバムのテーマに沿った内容で、一気に56分が駆け抜けていきます。
Step Up!
オープニング曲「Step Up!」。(1曲目)
爽やかさとともに勢いを感じる曲。アルバムの始まりにぴったり! 何度転んでもとにかく前へという思いは、聞いた人の背中を押してくれます。
One, Two 風きって
So, one, Two, Three, four 走れ
困難に思えることでも、リズムに合わせてならできるかも? と思わせてくれます。前へと進むことの、気持ちよさが伝わってくるようです。
夢にもっと「Step Up! = 近づけ! 」。きっとできちゃいますね。
ココロはMerry-Go-Round
聞いていて楽しくなってしまう「ココロはMerry-Go-Round」。(2曲目)
言葉としては意味を持たない「シュビデュバ」は、スキャットと呼ばれる歌唱法の1つ。特定のものがないからこそ、心の楽しさが伝わってきます。
飛ばせ (ネガティヴ)
君なら変われるよ
弱さを飛ばそうというのがいいですね。そもそものポジティブな人は、意識して変わろうではなく、前向きであることに気づいてなかったりしますから…。
楽しんでいれば夢は自分のもとにやってくる。楽しさがいっぱいの曲です。
演奏も楽しいので、思わずコピーしてくなってしまいますよ。
Wonder Caravan!
![]() | 「Wonder Caravan!」 フルMVをApple Musicで観る |
7枚目のシングルで、テレビアニメ「えんどろ〜!」エンディングテーマ「Wonder Caravan!」。(4曲目)
行進曲のような曲は、リズムからして楽しくなります。
凍える日は手をつなごう
嬉しい時は笑い合おう
忘れないで 僕らは一人じゃないから
“僕”ではなく、”僕ら”であるのがポイント。一人じゃないからこそ、目指した世界に進んでいくことができそうです。
しかも「Wonder Caravan = 驚異の集団」。たくさんの思いが一緒になるからこそ、誰の地図にも載っていない僕らだけの場所に行けそうです。
いのりちゃんのおいしい音域を使ったサビは、聞けば心をつかまれます。
約束のアステリズム
ライブで歌っている姿が想像できる「約束のアステリズム」。(6曲目)
「アステリズム = asterism = 星郡、星座」。1つではなく多くの約束を感じさせ、空はつながっているからこそ、また逢える気がします。
だから続きは また逢うその時まで
伝えたいことがるけれど、またというのいいですね。1度に全てを伝えるのではなく、時間をかけて関係を積み上げていく。まさにライブのよう。
二人の約束ねとは、見に来てくれた人との一人ひとりとの約束のようにも思えました。映像はなくても、情景が浮かんでくるような曲。ステキです。
brave climber
バンドサウンドが気持ちいい「brave climber」。(8曲目)
弱く負けそうになっている自分を、自ら背中を押す思いが込められた曲。誰かに助けてもらうんじゃない、強さを感じます。
何度だって始める勇気を この手に
始めることを諦めさえしなければ、登ることはできる。なぜなら自分は「brave climber = 勇敢なクライマー」だから。なるほどです。
そこに山があるのに、登るのを止める人はいません。演奏もカッコいいですし、負けないための勇気のある歌詞は、気になるなという方が無理かも…。
「ココロはMerry-Go-Round」とは異なる気持ちで、コピーしたくなる曲です。
TRUST IN ETERNITY
![]() | 「TRUST IN ETERNITY」 フルMVをApple Musicで観る |
6枚目のシングルで、スマートフォンゲーム「ゲシュタルト・オーディン」主題歌「TRUST IN ETERNITY」。(9曲目)
力強い思いをもった曲は、カッコいい! という言葉が似合います。かなり音数が多いのですが、演奏に負けない歌声であるのもポイント!
どこかに終わりがあるのなら
どこかに祈りの歌があるなら
口移しで歌ってよ
ドキッとしてしまう部分。「TRUST IN ETERNITY = 永遠の信頼」をしているからこそ、確認したかったのかも…。聞けば効くほどに興味を引く曲です。
水彩メモリー
アルバムで唯一のバラード「水彩メモリー」。(10曲目)
勢いがある曲が多いからこそ、聞いていて印象に残る曲。優しい透明感のある歌声もあり、気持ちが安らいでいきます。
こらえた涙でにじんだ
願いは 今もここに
思いは水彩のように色がにじんだり、変わりやすいもの。それでも「ここ = 心」にあるというのは強いです。強くなれるのは、君がいるから…。
サビのファルセットが気持ちがよく、心を落ち着かせたい時にオススメです。
Catch the Rainbow!
![]() | 「Catch the Rainbow!」 フルMVをApple Musicで観る |
ラストはアルバム・タイトル曲「Catch the Rainbow!」。(12曲目)
初の本人作詞曲。 自分の言葉は表現力が広がりますから、ついにでしょうか。他の人の書いた物でも変わってくるので、いいことなんです。
素直な気持ちが感じられる歌詞は好感とともに、未来を感じさせます。
両手を広げて抱きしめた景色は
未来になる
ステキな思い! 考え方次第で、物事は大きく変わります。希望を感じずにはいられない曲は、アルバムを締めくくるにもぴったりです。
あとがき
「BLUE COMPASS」から1年かからずのリリースでも、この曲の充実度にはビックリしちゃいます。しかもシングルに頼らずというのも、いい感じです。
アルバムに伴うツアーで初の武道館公演を行っているというのも、この内容を聞いてみれば納得せざるをえません。
自分をいかせる部分、曲に注力したのが、結果につながっているのは間違いありません。作詞ができるようになったのも強みですよね。
このアルバムは入り口としても、入りやすいのも大きなポイント。いらない曲もないですし、聞いているとどんどん深みにはまっていくと思いますよ。
いのりちゃんは今後の音楽活動でも活躍を見逃せない、声優さんです。
以上、『水瀬いのり:Catch the Rainbow! ~しあわせをつかむことができるから~』でした。
水瀬いのり 関連記事
2017/4/5 release 1st Album
水瀬いのり:Innocent Flower ~今は小さくても花開き大きくなっていく~
2018/5/23 release 2nd Album
水瀬いのり:BLUE COMPASS ~あなたと一緒ならどこへでも行ける~
2019/4/10 release 3rd Album
水瀬いのり:Catch the Rainbow! ~しあわせをつかむことができるから~ ←今ココ
2019/6/26 release Digital Single
水瀬いのり:まっすぐに、トウメイに。 ~キラキラの夢を追い続ける~
2020/2/5 release 8th Single
水瀬いのり:ココロソマリ ~この思いは未来へとつながっていく~
2020/12/2 release 9th Single
水瀬いのり:Starlight Museum ~煌めく光は私たちのハーモニー~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ashnikko:DEMIDEVIL ~あなたを刺して張り付き離れない~ - 21年3月8日
- フジファブリック:たりないすくない (feat. 幾田りら) ~君のもっとを~ - 21年3月7日
- Silk Sonic:Leave The Door Open ~いつでもここに入っておいで~ - 21年3月6日
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
コメント