水瀬いのり (みなせ いのり) 2枚目のアルバム「BLUE COMPASS」。
前作「Innocent flower」から約1年2カ月。2枚のシングルを挟んでリリースされました。
初々しい感じがする1枚目とは、歌声に変化を感じるアルバム。しっかりと成長をみせてくれるのが、聞き所になっています。
BLUE COMPASS 収録曲概要
「BLUE COMPASS」収録曲は以下の通り。
- ハートノイロ
- Ready Steady Go!
- identity
- Shoo-Bee-Doo-Wap-Wap!
- シネマチックダイアリー
- アイマイモコ
- これからも。
- アルペジオ
- Million Futures
- 三月と群青
- Sweet Melody
- BLUE COMPASS
2曲のシングルタイトル曲のみが既存曲。新曲がメインというのは、声優さんのアルバムでは珍しい手法です。
成長過程でどんどん挑戦していくからこそ、アーティストとしての成長が早いのかもしれません。音程を合わせようから、感情をのせように変わっています。
ハートノイロ
オープニング曲「ハートノイロ」。(1曲目)
一つの扉が開いていく感じのする曲。新しいことが始まっていくようで、アルバムの始まりとしてぴったりです。
ラリラリラ 君とBrand New Days
君となら明日をいうのがいいですし、ありがとうと感謝を伝えているのもステキな思いを感じます。一言でこの曲を表現するなら「爽やか」です。
Ready Steady Go!
![]() | 「Ready Steady Go!」 フルMVをApple Musicで観る |
5枚目のシングルで、「musicる TV」2017年12月度エンディングテーマ「Ready Steady Go!」。(2曲目)
曲名と同じく、勢いを感じる彼女のイメージ通りの曲。さあ行くよ! と、一緒にどこまで進めるように感じてしまいます。
夢は かなった瞬間
始まるんじゃない
たどり着くことを決めた日に始まっているというのは、ステキな思い。夢は何回でも見ていいよであり、元気と勇気をくれます。
バンド演奏メインのMVはかわいい! ギタリストとして女性のサポートで弾くのもやりたいなと、思ってしまいました。
Shoo-Bee-Doo-Wap-Wap!
楽しさであふれている「Shoo-Bee-Doo-Wap-Wap!」。(4曲目)
明るく光る曲。思わず手拍子をしたくなりますし、ライブで映えそうです。
だけど密か 願っている
Someday, Sweet Love Song
願いだけでなく、サビをがっつりと盛り上げています。楽しい思いがのった歌であると同時に演奏も興味深いので、気になるなという方が無理かも?
「Shoo-Bee-Doo-Wap-Wap!」の意味がよくわからないのも、より楽しさを感じるきっかけになっているのですから、面白いです。
アイマイモコ
![]() | 「アイマイモコ」 フルMVをApple Musicで観る |
4枚目のシングルで、TVアニメ「徒然チルドレン」オープニングテーマ「アイマイモコ」。(6曲目)
カタカナだと? ですが、「曖昧模糊 = はっきりせず、ぼんやりしているさま」。意味になるほどねと思うのと同時に、面白く興味深いタイトル。
君と FLy 空見上げたら
素直に好きって言えるかな
甘酸っぱい恋する気持ちが伝わってきます。今は曖昧模糊であるけれど、変わることを望んでいる、夢見ている女の子は実にかわいい!
恋することを楽しんでいるのも、キュンという思いを感じる曲です。
Million Futures
![]() | 「Million Futures」 フルMVをApple Musicで観る |
君を守るよという気持ちが優しい「Million Futures」。(9曲目)
力強いですが、歌詞の内容とともに包み込むような歌声。聞いていて気持ちがいい曲です。
「君のために ねぇ 僕がいるよ」
優しい思いであり、止まれない決意のようにも感じます。眼力を感じるMVは、引き込まれてしまいますよ。
自分が相棒の杉下右京さんばりに細かいことが気になるからこそですが、Apple Musicの登録名。”i”が1つ足りずに、「Millon Futures」になっています。
意味合いが異なってしまうので、修正されますように!
三月と群青
大人になっていく心のうちが感じられる「三月と群青」。(10曲目)
4月は新年度で新しい始まりですから、直前の3月だからことの思いが伝わってきます。今が永遠と続けばいいのにと、終わる前に言っておきたいこともある。
叶わないままでいい
変わらないままでいい
今が思い出に変わるのが嫌だというのに、共感できます。大人になって思うことがありますから、はざまにある場合はなおさらな思いでしょうね。
変わってしまってもいいから最後に「ずと前から君が好きでした」。甘酸っぱい気持ちがよく伝わってきます。気持ちが目に浮かぶ青春ですね。
一番おいしい音域をサビの「叶わない…」で使っているのもポイントです。
BLUE COMPASS
ラストを飾るタイトル曲「BLUE COMPASS」。(12曲目)
しっかりと言葉を一言一言が伝わってくるバラード。ぼやけないからこそ、気持ちが強く伝わってきます。
We will be together now
We will be sailing away
「私たちは一緒に 出港する」。 アルバムとしては終わりですが、始まりであるというのが、道しるべを示してくれているかのよう。
作曲者から水樹奈々ちゃんを感じさせるのですが、あえて変えようとしていないのが好感を持てます。曲に持っている姿をそのままにということですね。
あとがき
声優さんなのでもともとの発声はしっかりとしていましたが、アーティスト「水瀬いのり」が誕生したように感じるアルバム。
歌詞に音程を合わせて言葉を乗せるだけでなく、感情が込められているのを感じます。言葉にするとかんたんようで難しいんですよね。
自分は後からさかのぼって聞いた感情ですが、オンタイムで聞いてきた方はより変化を大きく感じたのではないでしょうか?
「Innocent flower」もよいアルバムですが、階段を何段もすっ飛ばして上に上がったように感じます。変化を感じるからこそ、興味深い内容です。
以上、『水瀬いのり:BLUE COMPASS ~あなたと一緒ならどこへでも行ける~』でした。
水瀬いのり 関連記事
2017/4/5 release 1st Album
水瀬いのり:Innocent Flower ~今は小さくても花開き大きくなっていく~
2018/5/23 release 2nd Album
水瀬いのり:BLUE COMPASS ~あなたと一緒ならどこへでも行ける~ ←今ココ
2019/4/10 release 3rd Album
水瀬いのり:Catch the Rainbow! ~しあわせをつかむことができるから~
2019/6/26 release Digital Single
水瀬いのり:まっすぐに、トウメイに。 ~キラキラの夢を追い続ける~
2020/2/5 release 8th Single
水瀬いのり:ココロソマリ ~この思いは未来へとつながっていく~
2020/12/2 release 9th Single
水瀬いのり:Starlight Museum ~煌めく光は私たちのハーモニー~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ashnikko:DEMIDEVIL ~あなたを刺して張り付き離れない~ - 21年3月8日
- フジファブリック:たりないすくない (feat. 幾田りら) ~君のもっとを~ - 21年3月7日
- Silk Sonic:Leave The Door Open ~いつでもここに入っておいで~ - 21年3月6日
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
コメント