日向坂46 (ひなたざかフォーティーシックス) 4枚目のシングル「ソンナコトナイヨ」。
前作「こんなに好きになっちゃっていいの?」から、約5カ月ぶり。シングルのリリース間隔として、今までで一番長い間隔。
リリースより大分前にMVが公開されたりしているので、そんなに期間が空いたはないですけれど…。常にどこかにいるよというのが、アイドルらしい。
改名後4枚目となるシングルは、今までの延長線と広がりを聞かせてくれます。
ソンナコトナイヨ 収録曲概要
「ソンナコトナイヨ (Special Edition)」収録曲は以下の通り。
- ソンナコトナイヨ
- 青春の馬
- 好きということは…
- 窓を開けなくても
- ナゼー
- 君のため何ができるだろう
CDでは3曲目が異なるBlu-ray付属のType-A・B・C。CDのみの通常盤の4形態でリリースされていますが、配信はSpecial Editionで曲がまとまっています。
曲がまとまったSpecial Editionでの配信は、1枚目「キュン」から同様。Special Editionは曲順もとてもいいので、この順番で聞くのをおすすめします。
ソンナコトナイヨ
タイトル曲「ソンナコトナイヨ」。(1曲目)
勢いのあるガールズロックであり、聞いていて励まされる曲。励まされるのは、君は自分が思っているよりもいい人なんだよと感じるからでしょうか。
日向坂46にとって、曲調を含め新機軸の曲。彼女たちにとっては新しくても、他のグループで聞きなじみのあるタイプで、すんなりと耳に入ってきます。
君だから 君だから こんなに好きなんだ
最後にとどめの思い。最後にこの思いがあるからこそ、「ソンナコトナイヨ」が完結します。うまい流れであり、安心してしまうラストパートでした。
アイドルは曲は聞いてもメンバーのことはあまり知らないのですが、この曲のセンター小坂菜緒ちゃんはかわいいですね。MVの中でも光って見えました。
勢いがありながら踊りのパターンが面白いので、ライブで映えそうな曲です。
青春の馬
乃木坂46のイメージ漂う「青春の馬」。(2曲目)
同じ46グループですからあってもおかしくないのですが、聞いていて面白いなと感じた曲。諦めず走り続けよう! という応援歌になっています。
Never give up ! Never give up !
the easy way has no meaning
「あきらめないで! あきらめないで! かんたんな方法に意味はないから」。走り続けるのは大変でもあきらめたら終わりだよと、背中を押してくれます。
単に馬でなく「青春の馬」であるのが面白い。馬だけでも走るイメージであるのに、より強さを感じさせてくれる気がしました。
好きということは…
はじけたポップさが聞ける「好きということは…」。(3曲目)
サビ前のブレイクが、より勢いを増している曲。メインにはならないかもですけれど、ライブで勢いをつけるのにいい感じかなと感じました。
好きということは…
こういうことだろう?
駄目押しというやつですね。今回のシングルは歌詞が起承転結になっている曲が多いですが、これは典型といえるもの。そこがまたいい感じ!
「ソンナコトナイヨ」に続いて、日向坂46はこういうのもできるんだと感じさせてくれます。1曲で聞くよりも、流れで聞く方が映えそうです。
窓を開けなくても
曲名を見た時と聞いた時ではイメージが変わる「窓を開けなくても」。(4曲目)
当たり前のように、できないと諦めるんじゃない。できるんだとイメージをすることは、大切なんだよと感じさせてくれる曲。
今はできなくても
未来ならできるかも
今すぐにできることは少ないですから、すごく大切な思いですよね。イメージでできるようになると、すんなりといっちゃうことも多いですから。
ポップな曲が未来を感じさせるとともに、前向きな思いにさせてくれます。今すぐにできなくてもイメージができ、未来にであってもできればいいんです。
これはアイドルでないと、歌えないタイプの優しい思いじゃないでしょうか。
ナゼー
曲名の表記の仕方が面白い「ナゼー」。(5曲目)
当たり前のように普通に通り過ぎていることも、一度疑問に思ってしまうと、「なぜ? 」と思ってしまう心を表した曲。
「なぜ? 」と繰り返し聞かれたらあまりいい気はしませんが、「ナゼー」と曲の中でなら自然で違和感のない形に。同じ意味と言葉なのに、面白く感じました。
当たり前になっちゃいけない
全てに疑問をもつ必要はなくても、「ナゼー」と疑問を何かに持つことは大切じゃないかなと感じた曲。当たり前というのは、良さも悪さもあるので…。
「当たり前」の反対語は「ありがとう」。当たり前になるというのは、「ありがとう」も忘れるし、いろいろと失います。とても面白い曲。
君のため何ができるだろう
優しさを感じる「君のため何ができるだろう」。(6曲目)
大切な人に感謝するとともに、何かできないかな? の思いが優しい曲。
ネガティブだった それまでの自分に
サヨナラと言えた ホントありがとう
人との出会いは変わるきっかけになりますから、ありがとうの気持ちが伝わってきます。一人では変われないことも、変えてくれる人もいるんです。
損得勘定ではない、友情を感じる曲。シングルの終わりとして、うまくはまっています。ライブの本編の終わりにも、うまくはまりそうな気がしました。
「ナゼー」が先にあるからこそ、より興味深く感じましたよ。
あとがき
シングルによって、いろいろな表情を見せててくれる日向坂46。前の3枚があるからこその、ここに至ったんじゃないかと感じる内容。
アイドルファン、日向坂46のファンではなかった人にとって、入り口として入りやすいシングルになっていると思います。理由として、とても聞きやすい!
曲調にも幅があるので、6曲を聞けば他の曲も聞いてみたいな! となるんじゃないでしょうか? 聞きやすいと同時に、ライブが見たいなと感じた1枚です。
以上、『日向坂46:ソンナコトナイヨ ~誰でもない君だからこそ好きなんだ~』でした。
日向坂46 関連記事
2019/3/27 release 1st Single
日向坂46:キュン ~正統派アイドルのときめきを聞いてみませんか? ~
2019/7/17 release 2nd Single
日向坂46:ドレミソラシド ~短期間での成長を見届けてください~
2019/10/2 release 3rd Single
日向坂46:こんなに好きになっちゃっていいの? ~あなたの返答は…~
2020/2/19 release 4th Single
日向坂46:ソンナコトナイヨ ~誰でもない君だからこそ好きなんだ~ ←今ココ
2020/9/23 release 1st Album
日向坂46:ひなたざか ~私たちの思いが君に届きますように! ~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Silk Sonic:Leave The Door Open ~いつでもここに入っておいで~ - 21年3月6日
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
コメント