八王子P feat. 愛美 (はちおうじピー フィーチャリング あいみ) 配信シングル「Twinkle Starry Night」。
2009年からテレビ朝日系で放送されている「お願い!ランキング」月替りオープニング・テーマのための、企画コラボ曲。
少しメロディーが懐かしく跳ねたリズムが特徴的な曲は、聞けば空を見上げて星を見たくなります。
Twinkle Starry Night 概要
今作は作曲家、ボカロPの八王子P。声優でソロ、Poppin’Partyで活動する愛美のコラボ。番組企画ならではですけれど、中々の面白い組み合わせ。
一足先の2021年1月度には、Poppin’Partyの楽曲「Photograph」。今作は9月度「お願い!ランキング」オープニング・テーマ。
Poppin’PartyはCV(キャラクターボイス)の歌唱なのでソロ時とは歌声が異なりますが、きっと起用時の受けが良かったのでしょうね。
また、ボカロPの活躍が目覚ましい昨今。多くの方たちが打ち込み主体での作成だと思いますが、楽器弾きとは少し異なる構成と音使いが興味深く感じます。
Twinkle Starry Night
テレビ朝日系「お願い!ランキング」2021年9月度オープニング・テーマ「Twinkle Starry Night」。
空で煌めく星のように、あなたとの関係も輝きたい。恋するからこその願望であり、星に願いをかける感じがより女性らしさが増していて可愛らしく思えます。
跳ねたリズムが心のドキドキと、希望を表している形になっているのもポイント! 楽器弾きであれば恐らく半分にするリズム。これが面白さになっています。
ただ側にいたい それだけなのに
どうしてかなわないの
恋するからこその、気持ち。思わず星に願いをかけたくなるのは、必然かもしれません。ちょっとのことで、大きく状況が変わってくるのですから…。
お願い どうか私を見て
サビで複数のパターンが出てくる”お願い”。強制的な言葉ではなく、できたらという感じであるのがいじらしく、女性ならではの可愛らしさになっています。
表示できないのがもったいない気がしますが、歌詞としてだけ見ても思いが興味深い曲。2人の関係がうまくいくことえを、期待してしまいます。
また、この曲の持つキラキラ感は、星を見たくなるのも印象的です。
また、さらっと聞ける曲であってもボーカルメロディーとリズムのパターンが異なるので、実際に歌うのは何気にめちゃくちゃ難しいかも…。
すんなり歌えてしまう彼女もすごいですが、構成的に楽器を弾く人は面白いなときっと感じる曲だと思いますよ。
あとがき
Poppin’Partyの活動はもちろん、一旦止まっていたソロ活動を再開した愛美。単に露出が増えるだけでなく、表現が幅広いのが興味深いです。
それでいて、音楽のクオリティーも保っている。彼女はタイミング次第では、びっくりするほど跳ねる可能性を持ち合わせているのではないでしょうか。
今作ではフィーチャリングですが、自身で歌詞も書いて表現ができるのも強み。声優のみならず、音楽の動向もチェックしておいた方がいいかも…。
悪くというか素直に言えば、一度はこけているからこそ逆に経験を糧にした姿を見せてくれそうです。
以上、『八王子P feat. 愛美:Twinkle Starry Night ~空を見上げてみて~』でした。
八王子P 関連記事
2021/9/20 release Digital Single
八王子P feat. 愛美:Twinkle Starry Night ~空を見上げてみて~ ←今ココ
関連アーティスト記事一覧
愛美 (あいみ)
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 水樹奈々:スパイラル ~望んでいる答えは既にその手の中にある~ - 22年5月27日
- Doja Cat:Freaky Deaky ~ただあなたに喜んでほしくて~ - 22年5月26日
- Nicori Light Tour:ダウナー ~この思いを閉じ込めてはおけない~ - 22年5月25日
- 雨宮天:Love-Evidence ~あなたとだからこそある見えない物~ - 22年5月24日
- 富田美憂: OveR ~その場所へと辿り着くための始まり~ - 22年5月23日
コメント