GREY DAZE (グレイ・デイズ) 配信シングル「Anything, Anything」。
前作「Amends…Stripped」から5ヶ月。2017年に亡くなったチェスター・ベニントンがLinkin Park加入前に在籍し、2枚のアルバムを残したこのバンド。
形としては演奏をすげ替えた焼き増しではありますが、思いの他に新たに蘇ったサウンドを聞かせてくれます。
Anything, Anything 概要
当然のように新たなボーカルをレコーディングすることはできません。ですから「Anything, Anything」は、2枚目「…No Sun Today」の収録曲。
ボーカルトラックはそのままに、バックの演奏が録り直しをされています。オリジナルは軽音楽部の中学生かという感じが、うまい形でブラッシュアップ。
特に「Amends」に収録された選曲の多くはアレンジが加わっていますけれど、「Anything, Anything」は基本的に変わらない形。だからこそ余計にですね。
それでいて物理的にチェスター・ベニントンの歌声は同じですから、当時はバンドがボーカルのレベルに追いついてていなかったのが、容易に分かります。
また、本作はアメリカのコミック「Dark Nights:Death Metal Soundtrack」にも収録。同サウンドトラックには、Mastodonなども含まれる1枚。
ロックな曲が多くなっていますので、Dark Nights:Death Metalを全く知らない人でも思いの他に楽しめる内容になっていますよ。
Anything, Anything
あなたが望む「Anything, Anything」。
何か分からないけれど、不満を持ち続けるあなた。だったら持っている全てをあげるよ! という思いに、興味深く感じてしまいます。
呆れているでもあり、少しでもあなたに満足して欲しいと思う感情でしょうか。聞く人によって、込められた思いの受け取り方が変わってきそうです。
Just settle down,settle down,settle down!
「落ち着いて、落ち着いて、落ち着いて!」。収拾がつかなくなった状態だからこそ、鎮めるために全てをあげるよということなのでしょう。
逆に、その言葉しか鎮められる術を思いつかないのかも…。
And I’ll even let you watch the shows you wanna see
I’ll do anything, anything, anything
「あなたが見たいショーを見させてあげるし、俺はなんでもするよ」。何でもしてあげるというのは、あなたが俺にとって特別な人だから。
誰にでもだからじゃないのは、メッセージとしてポイントの部分なのでしょう。
想像の域を越えないですが、大切な人と大きな喧嘩をした時のことを背景にした曲かなと。ごめんねはなく、なんでもあげるという思いが余計に…。
加えて元からこの曲調だったというのは、勢いがないと伝えられない思いだったのかですも。普通のバンドであれば、テーマ的にはバラードにしそうですし。
また、パンキッシュな楽曲ではオリジナルとそう変わらないと思いきや、大きな変化。テクニシャンといかないまでも、演奏力は重要だと感じさせてくれます。
よくパンクバンドは演奏をおろそかな場合がありますが、勢いで乗り切ればいいわけではないですね。可能であれば、聴き比べることをおすすめします。
あとがき
チェスター・ベニントンが存命中にGREY DAZE として残したのは1枚目「Wake Me」と、2枚目「…No Sun Today」のみ。
「Amends」のリリース時点でもう1枚という意思は示していましたが、残されたメンバーの本職がミュージシャンではないため、数年後と言っていたはず。
リリースに意外性のあった「Amends…Stripped」もですが、思いの他の早いタイミングで残りの12曲を聞ける時がくるのかもしれませんね。
これにはメンバーやる気と、音楽ならではのタイミングが大きく影響してくるのでしょう。実際のところは、一体どうなるのでしょうか?
結果はともかく、まだまだGREY DAZEとしての表現は、これからも続いていきそうです。
以上、『GREY DAZE:Anything, Anything ~あなたの為ならなんでも~』でした。
GREY DAZE 関連記事
2020/6/26 release Album
GREY DAZE:Amends ~現在の形で過去の歌声がここに蘇る~
2021/1/29 release EP
GREY DAZE:Amends…Stripped ~もうこれ以上は剥ぎ取れない~
2021/6/18 release Digital Single
GREY DAZE:Anything, Anything ~あなたの為ならなんでも~ ←今ココ
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント