Green Day (グリーン・デイ) 配信シングル「Here Comes the Shock」。
アルバム「Father of All…」から1年。Blondieのカバー「Dreaming」を間に挟みつつ、リリース4日前に突如Twitterで予告。
「おおっ! 」と熱が高まる中での新曲は、いかにもという”らしい”もの。
タイトル通りの衝撃を、ガッツリと聞き手に与えてくれます。
Here Comes the Shock 概要
単純にグリーン・デイだけで考えれば、1年ぶりは普通にありえること。
ですが、この間に久しぶりの再始動となった覆面バンドの2枚目のアルバム「The Network「Money Money 2020 Pt II: We Told Ya So!」。
また、ボーカルのビリー・ジョー・アームストロングはカバー・アルバム「No Fun Mondays」をリリース。
シングルではなく、アルバムを複数枚というのは、ビックリ! しかも別プロジェクト。表現することが異なることで、完全な切り替えも必要なのにです。
プラスして本筋のグリーン・デイもですから、世界的状況から思うようにライブができないというのは、リリースの大きな要因になっていることが考えらます。
Here Comes the Shock
始まって3秒で分かる衝撃「Here Comes the Shock」。
10秒のイントロが、高まる心の準備をさせている形。時間としては短いですが、特に日本の音楽シーンで増えてきたカットするのとは、異なります。
どっちがいい悪いではなく、すごくバンドらしい形の手法です。
We’re screaming bloody murder
We’re gonna take it to the grave
「俺たちは血まみれの殺人を叫んでる。墓場に持ってくぜ」。今の時期だからこそ、この相手はウイルスと考えるのが普通でしょうか。
連れて行かれるではなく、持っていくぜ! というのが、負けていない形。
Turn up the amplifier
Gonna do some damage and some damage will be done
「アンプの電源を入れる。ダメージを与えてやる」。バンドマンならでは、ロックという音楽で、みんなを悩ませるウイルスにダメージを。
ワクチンで抑えるや、感染しないではなく、蹴散らしてやるというような感じ。
Here comes the shock
「ここに衝撃がくる」。ウイルスも衝撃だったけれど、俺ははもっとそれ以上のものも。悲しさを歌うのではなく、ロックならではの強さを表現。
音もですが、すっごくグリーン・デイらしい曲ではないでしょうか。
ウイルスに絡めているかは聞き手の想像に任せる部分でしょうけれど、今の時期だからこそ、聞いていてそうではないかなと思ってしまいます。
また、女性のエクササイズしているMVも、面白い! 全開で動くからこそ、次第に疲れていっているのもいい感じです。
映像として見ていてもあるこの楽しさは、そう遠くない未来に笑えるからというメッセージもあるかも…。明るく、変なものと吹っ飛ばすロックソングです。
あとがき
やっぱりグリーン・デイは楽しいなと、しっかりと感じさせてくれる曲。期待を裏切らないというのは言葉にすると軽いですが、実際はかんたんではないこと。
そこをさらっとやってしまうのが、さすがという感じのグリーン・デイ。
また、アルバム「Father of All…」に伴う日本公演。最初は1年延期でしたが、残念ながら中止が決定。それでも、そう遠くない時期にまた設定されるはず!
音源だけを聞いていても気持ちが高まりますが、ライブでこそがプラスされるグリーン・デイ。今年はまだ難しくても、来年の来日公演を期待しています。
以上、『Green Day:Here Comes the Shock ~思いっきりはじけてしまえ!~』でした。
Green Day 関連記事
2020/2/7 release 13th Album
Green Day:Father of All… ~ガマンをせずにはじけちゃおうぜ! ~
2020/5/22 release Digital Single
Green Day:Dreaming ~誰もが夢を見るのは自由だ~
2021/2/22 release Digital Single
Green Day:Here Comes the Shock ~思いっきりはじけてしまえ!~ ←今ココ
2021/5/17 release Digital Single
Green Day:Pollyanna ~今の異常はもうすぐ終わって大丈夫になるよ~
2021/9/10 release Digital Single
Green Day:Rock and Roll All Nite ~一緒にパーティを楽しもうぜ! ~
2021/11/5 release Digital Single
Green Day:Holy Toledo! ~そのまま迷わず行っちゃえばいい~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Doja Cat:Freaky Deaky ~ただあなたに喜んでほしくて~ - 22年5月26日
- Nicori Light Tour:ダウナー ~この思いを閉じ込めてはおけない~ - 22年5月25日
- 雨宮天:Love-Evidence ~あなたとだからこそある見えない物~ - 22年5月24日
- 富田美憂: OveR ~その場所へと辿り着くための始まり~ - 22年5月23日
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
コメント