GRANRODEO (グランロデオ) 32枚目のシングル「Treasure Pleasure」。
前作「僕たちの群像」から7カ月。間にアレンジをガラッと変えたLive Session「“Rodeo Note” vol.1」を挟んでリリースされる1枚。
ファンクとレトロな組み合わせは、ジワジワと耳を気持ちよくしてくれます。
Treasure Pleasure 収録曲概要
「Treasure Pleasure」収録曲は以下の通り。
- Treasure Pleasure
- 青色センセーション
- Treasure Pleasure (OFF VOCAL)
- 青色センセーション (OFF VOCAL)
タイトル曲「Treasure Pleasure」は、アニメ「範馬刃牙」オープニング・テーマ。Netflix独占かつ、一挙に12話全て公開されるという面白い手法です。
これは配信だからこそできることであり、1話見たら続きを見たくなるのは必然ですから、うまいやり方ではないでしょうか。
続けて見ることで、必然的に覚えてしまうオープニング・テーマ。耳馴染みになるとまた聞きたくなりますから、いい感じのタイアップだと言えそうです。
また、カップリングは、レトロ感のある爽やかな曲。音楽性の幅が広いのはファンならご存知のところですが、完全に消化した上でというのが秀逸です。
Treasure Pleasure
アニメ「範馬刃牙」オープニング・テーマ「Treasure Pleasure」。(1曲目)
戦う男の思いをファンクにのせて。ヘビーメタルにもできたと思いますが、そうではない表現が、逆に面白みを増した曲になっています。
音数は多いのに、どれもが欠けては行けない表現。興味深いです。
戦ってればプレジャーそれがトレジャー
戦うことこそが宝物で、喜び。格闘家だからこそ感じるであろう感情は、戦う男である刃牙をしっかりとイメージさせます。
新しいシーズンも始まったドクターXの主人公、大門未知子の趣味が手術。特技は手術みたいに、3度の飯よりという感じでしょうか。
見下されて顔に piss かけられたって
笑ってやるのさ
「piss = 小便」。屈辱的なことであっても、それを糧にして次は倒してやる。一度負けても諦めることなく、勝つまで続けるのが戦う男ならでは。
弱さを知るからこそ、そこを強化し強くなっていく。メンタルが強いです。
踏み出す一歩のその先で
Knock down
戦うのが宝物で、喜びであると同時に、向かってくる相手を全て倒す。ひれ伏させるというのは、全てに勝利してこそより価値にあるものだからでしょうね。
短いながらも弾きまくったギターソロ。ここにもギタリストならではの喜びと宝物を表現しているようで、聞いていてとても興味深く感じました。
また、MVでは総合格闘家 朝倉海選手が出演。刃牙と言ったら強い男。金網というのもリングを想像させますし、いい感じで華となっているのもポイントです。
青色センセーション
それは君と僕との「青色センセーション」。(2曲目)
レトロでビックバンドの雰囲気を持つ、恋を表現した歌。歌詞の感じも方向性をレトロに寄せているからこそ、ばっちりとハマった形になっています。
耳に残る声は今でも
少し鼻にかかってて
ビキニラインも無防備なミスマーメイド
僕にとって大切で大好きな君。一緒にいない時でも考えてしまうのは、好きな気持ちが大きいからこそ。その情景もしっかりと想像できる表現です。
思い浮かべながら笑顔になってしまうのは、特別な存在だからでしょう。
後は口づけするばかり
君と僕の想いは1000%
今だった120%とかにしてしまいそうですが、1000%だからこそレトロなサウンドに似合います。プラスして、それだけ君とリンクしているのも分かる。
曲に合わせた歌詞の表現というのは、やっぱり大切ですね。
また、演奏もコピーしたくなる形。特に間奏はキーボディストとギタリストはユニゾンで弾きたくなること請け合いでしょう。この曲は好きな人多そうです。
あとがき
相変わらずというか、音楽性の幅の広さを聞かせてくれる1枚。それでも取っ散らかることなく、GRANRODEOの色に染めているのが実に面白いです。
また、曲調は異なっても上モノの音がを重要度が高い組み合わせのシングル。我が強いと排除してしまいそうですが、柔軟性の高さを感じさせてくれます。
あくまでもその曲のために。パーソナリティーのラジオを聞いていても2人の関係性のバランスがいいのが分かりますが、いいロックユニットです。
以上、『GRANRODEO:Treasure Pleasure ~俺がずっと戦い続ける理由~』でした。
GRANRODEO 関連記事
2013/3/6 release 2nd Best Album
GRANRODEO:DECADE OF GR ~途中経過のアニバーサリー~
2018/10/24 release 1st Mini Album
GRANRODEO:M・S COWBOYの逆襲 ~本質はずっと変わらない~
2020/9/9 release 31st Single
GRANRODEO:情熱は覚えている ~その思いの全てを解き放て! ~
2020/11/4 release 3rd Best Album
GRANRODEO:RODEO BEAT SHAKE ~どこからでも聞いてくれ! ~
2021/3/10 release 2nd Mini Album
GRANRODEO:僕たちの群像 ~君の目に見えていた物を教えて~
2021/10/13 release 32nd Single
GRANRODEO:Treasure Pleasure ~俺がずっと戦い続ける理由~ ←今ココ
2022/1/7 release Digital Single
GRANRODEO:時計回りのトルク ~人生とは強制スクロール~
2022/1/12 release 33rd Single
GRANRODEO:カミモホトケモ ~未来を切り開くのは己の手~
2022/3/23 release 9th Album
GRANRODEO:Question ~まだまだ知りたいことが尽きないよ~
「GRANRODEO」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
- 楠木ともり:もうひとくち ~その先を少しでも早く知りたくて~ - 22年5月17日
コメント