GLAY (グレイ) 配信シングル「BETTY BLUE」。
前作「青春は残酷だ」から1カ月。5カ月連続配信のリリースの第3弾。10月にリリースされる17枚目のアルバム「FREEDOM ONLY」の1曲目。
聞いていると、過去の終わってしまった恋を思い出してしまいます。
BETTY BLUE 概要
現在アルバムに向け、5カ月連続配信のリリース中のGLAY。
- 5月:FRIED GREEN TOMATOES
- 6月:青春は残酷だ
- 7月:BETTY BLUE
- 8月:BAD APPLE
- 9月:and more…
配信も真ん中までくると、なんとなくアルバムの世界観が見えてくるものです。最初は変わっているなと感じていたジャケットも、リンクしてくる形。
特に1曲目というのは重要な位置ですから、今ここでというのもきっと意図があってのことなのでしょう。徐々に見せるというのは、面白い手法です。
また、今作ではAwesome City ClubからPORINがゲスト参加。終わった恋を表現する歌詞の重要な場面で、女性ボーカルが入るというのもいい感じです。
相手があってこその恋愛。自分からの目線だけでなく、相手の視点が入っているというのが、曲の描く世界観をより興味深い形へとしています。
BETTY BLUE
あなたとの終わった恋の思い出「BETTY BLUE」。
戻ることはないけれど、ふと思い出してしまう恋。ほんの少しの”もっと”ができていたら、今も変わらずに一緒にいられたと思うのは多くの人であること。
でも、その時にはできなかった…。切ないけれど後になって気付くのは、うまくはいかなかったけれど、あなたとの恋も経て大人になったのでしょう。
時間を巻き戻すことはできないからこそ、ほろ苦さが残ります。
今でも好きだと言い切れるけれど
もう無理なこと 分かっているけど
あなたとの恋は終わり別れてしまったけれど、まだ好きな思い。それでも元には戻すことはできない関係。それを分かっているというのが、切なさです。
後で「今でも好きだと行ってくれるけど」と出てきますが、好きという気持ちだけでは、うまくはいかないというのも恋。難しいんですよね。
秋の空は 振られた恋のInvitation
あなたは優しすぎて それが弱さになるから
PORINが歌うパート。秋は四季の中でもいつの間にか訪れ、気が付くと終わっている季節。振られた恋の「Invitation = 招待状」というのは、寂しいです。
女性側は振られたと思っているけれど、男性側は違う感覚でありそうなのも興味深いところ。思いのすれ違いが、恋を終わりにしたんだと言えそうです。
夢見るようなLady
時折そっと織りなす 木綿のような恋
“木綿のような恋”とは、興味深い表現。いろいろな受け取り方が出来ると思いますが、豆腐で言えばギュッと絞った濃いものという感じでしょうか。
それとも、よくあるものでありながら生地の強さを表しているかもですし、太田裕美のヒット曲「木綿のハンカチーフ」の要素もあるかもしれません。
恋は2人しか分からない部分もあり、別れた理由は当事者でも「なんで?」 となることもある。完全には分からないからこそ、ずっと恋をしてしまうのかも…。
別れてもう関係は戻りはしないけれど、心にずっと残る恋の思い出。聞く人それぞれの忘れられない恋を思い浮かべてしまうのは、必然なのかもしれませんね。
あとがき
気になるタイトルの「BETTY BLUE」。スラングだと「BETTY = 魅力的な女性」。BLUEは青でありたくさんの意味がありますが、ここでは憂鬱かなと。
あなたという魅力的な女性と別れ、憂鬱なんだというのが「BETTY BLUE」の意味であるのかも…。正解は分かりませんが、想像すると面白いですよ。
また、このミディアム・テンポの曲をアルバムの1曲目に持ってくるというのも興味深い所。ジャケットからすると、スピードチューンかと思っていました。
いい意味で「こうくるか」と思わせられるのは、今のGLAYの強さかもです。
次作「BAD APPLE」は盤としてのシングルとしてもリリースされますが、発売も近いですし、アルバム未収録のカップリングもあるので楽しみです。
以上、『GLAY:BETTY BLUE ~今も忘れられないあなたとの恋~』でした。
GLAY 関連記事
1994/5/25 release 1st Album
GLAY:灰とダイヤモンド ~原石はまばゆい輝きを解き放つ~
2019/6/7 release 57th Single
GLAY:G4・V-Democracy 2019- ~25周年の今も当たり前の現役~
2019/10/2 release 16th Album
GLAY:NO DEMOCRACY ~その行動、自分本位ではないかい? ~
2020/8/12 release 58th Single
GLAY:G4・2020 ~止まることなく新たな章が始まった~
2021/5/21 release Digital Single
GLAY:FRIED GREEN TOMATOES ~僕たちが譲れないモノ~
2021/6/25 release Digital Single
GLAY:青春は残酷だ ~永遠にこの頭の中に残るのだから…~
2021/7/30 release Digital Single
GLAY:BETTY BLUE ~今も忘れられないあなたとの恋~ ←今ココ
2021/8/18 release 59th Single
GLAY:BAD APPLE ~あなたは今この時をどう受け止めて行動する? ~
2021/9/24 release Digital Single
GLAY:祝祭 ~あの夢見て始めた時を思い出して~
2021/10/6 release 17th Album
GLAY:FREEDOM ONLY ~あなたにそのリミットは要らない~
2022/7/22 release Digital Single
GLAY:GALAXY ~眠りから目覚めよ! 秘めたる無限の可能性よ~
「GLAY」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Red Hot Chili Peppers:Tippa My Tongue ~より深く絡ませて~ - 22年8月19日
- 東京スカパラダイスオーケストラ:Free Free Free ~その先へ向かって~ - 22年8月18日
- あいみょん:瞳へ落ちるよレコード ~どう見えるかは別として~ - 22年8月17日
- Arch Enemy:Deceivers ~自分を含め、周りにいる全ての人が~ - 22年8月16日
- Maggie Lindemann:self sabotage ~あなたが行っているのは…~ - 22年8月15日
コメント