Gacharic Spin (ガチャリック スピン) カバーミニ・アルバム「Go Luck!」。
第4.5期の最後となる作品。現在は第5期として活動して活動し、先日6枚目「Gold Dash」もされています。
現在の方向性に、ここで変わったのかなと感じるミニ・アルバム。収録曲は全てカバーであっても、重要度は高かったと感じる内容です。
Go Luck! 収録曲概要
「Go Luck!」収録曲は以下の通り。
- ゴーストルール
DECO*27 feat. 初音ミク - Shake Hip!
米米CLUB - 涙
50TA - YELLOW YELLOW HAPPY
ポケットビスケッツ - RPG
SEKAI NO OWARI
曲名を見ただけでも興味深い選曲。聞いていくと、さらに深くなります。他もいろいろな候補があったと思いますが、ベストな選曲だったと感じました。
ゴーストルール
DECO*27 feat. 初音ミクのカバー 「ゴーストルール」。(1曲目)
5曲の中で唯一知らなかった曲。原曲はもちろんいいのですが、さもオリジナルの様に消化しています。
他の4曲はあくまでもカバーですけれど、少し異なりますね。元を知らない方であったら、完全にガチャリックスピンの曲として聞いてしまいそう…。
亡霊だって知るんだよ
空白だって知るんだよ ネェ
同じ言葉でも聞こえ方が異なります。初音ミクは無機質さが強みになっていますが、はな兄さんの感情がこもった歌声が別の良さを伝えてくれますよ。
アレンジもめちゃくちゃかっこよくて、コピーしたくなること請け合いです。
Shake Hip!
米米CLUBのカバー 「Shake Hip!」。(2曲目)
オリジナルよりもロックが強くなった曲。基本形は崩さずにアレンジしているので、これもありだよねと感じさせてくれます。
愛してるからといって
何でもは出来ないよ
もうこれ以上じらさないで
あらためて見てもいい歌詞。それでいて今の歌にはあまりない表現なのも、名曲と呼ばれる所以なんでしょうね。
バンドでカバーするには、ガチャリックスピンver.のがコピーしやすいかも…。
涙
50TA (狩野英孝)のカバー 「涙」。(3曲目)
ポイントになったと思われる曲。以前のガチャリックスピンであれば、「ノコギリガール」、「インドの牛乳屋さん」を選んだ気がします。
50TAの中でも楽曲のレベルが異なる「涙」をカバーしたことは、リリース当時からいい意味で裏切られました。完璧じゃないですけど、いい曲ですよね。
You ガスター シンガポール
I ジャ ウァンナ sing a song
意味は???ですが、君への思いが伝わってくるから不思議。はな兄さんの歌声ともマッチしていて、オリジナルよりも思いが伝わってくる気がします。
YELLOW YELLOW HAPPY
ポケットビスケッツのカバー 「YELLOW YELLOW HAPPY」。(4曲目)
この曲のボーカルはオレオレオナがメイン。向き不向きがはっきりする歌声ですが、ストレートな思いの曲だからこそ、強みになっています。
すべては 私が私で いるために
すべては すべては 「happy」のために
カバーではありますが、ガチャリックスピンの思いを代弁しているような歌詞。この時だからこそ、歌う意味があった曲だった気がします。
RPG
SEKAI NO OWARIのカバー 「RPG」。(5曲目)
ミニ・アルバムの最後にくることに意味を感じる曲。すでにパフォーマーまいの卒業が決まっていて、変化があることが決まっていたバンド。
バンドは一人じゃなくまさにRPGですから、終わりにこの曲がぴったりです。
「世間」という悪魔に惑わされないで
自分だけが決めた「答」を思い出して
曲としてだけじゃなく、歌詞にも意味があった気がします。軽快な曲ですけれど、強い思いがこの時のガチャリックスピンを表しているようです。
あとがき
シングルは別とするとボーカルにArmmyがいた頃から、おちゃらけた部分が入っていたガチャリックスピン。大きな余分となっている気がしていました。
内輪や小さなコミュニティーではいいかもしれませんが、基本はガチなバンドだからこそ、中途半端に聞こえていた方も多いはず。
カバーであっても全てがガチであるのは本作が初。第5期の6枚目も同様なのですから、転機になったのは間違いない気がします。
「Gold Dash」はとてもいいアルバムですが、聞いていると思いだすのがこの「Go Luck!」。転機になったと感じるのは自分だけでしょうか?
このミニ・アルバムを聞いた後に6枚目。逆であっても問題ないですが、きっとよりガチャリックスピンの世界が楽しめると思いますよ。
以上、『Gacharic Spin:Go Luck! ~私たちが進むべき道はここで決まったんだ~』でした。
Gacharic Spin 関連記録
2018/11/21 release Cover Mini Album
Gacharic Spin:Go Luck! ~私たちが進むべき道はここで決まったんだ~ ←今ココ
2019/3/27 release 2nd Best Album
Gacharic Spin:ガチャっ10BEST 入門編 ~変化の前の区切り~
2012/12/12 release 1st Album
DOLL$BOXX:DOLLS APARTMENT ~必然だった5人の融合~
2017/11/8 release 1st Mini Album
DOLL$BOXX:high $pec ~延長線ではない存在の進化~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
- 小倉唯:I・LOVE・YOU!! ~大好きな君だけに送る私の想い~ - 21年3月1日
- 【2021年2月音楽レビュー】23アーティスト:33枚 + まとめ記事 - 21年3月1日
- Ashnikko:Halloweenie III: Seven Days ~不思議な7日間の体験~ - 21年2月28日
コメント