山崎エリイ (やまざき エリイ) 1枚目のアルバム「全部、君のせいだ。」。
声優としても活動する山崎エリイちゃん。このアルバムのリリース時は木戸衣吹ちゃんとの「every❤ing! 」でも活動中でしたが、ソロ活動も行っていました。
「全部、君のせいだ。」という印象的なタイトルの1枚目は、いろいろな山崎エリイちゃんが聞けて、内容も印象が強く残るものになっています。
印象的なイトルに、内容負けをしていないアルバム。山崎エリイちゃんファンだけでなく、音楽が好きな人ほど楽しめる1枚です。
全部、君のせいだ。 収録曲概要
「全部、君のせいだ。」収録曲は以下の通り。
- 全部キミのせいだ
- 星屑のシャンデリア
- Lunatic Romance
- 空っぽのパペット
- 雨と魔法
- ドーナツガール
- Zi-Gu-Za-Gu Emotions
- cakes in the box
- アリス*コンタクト
- My first love
- 星の数じゃたりない
山崎エリイちゃんのソロ活動の始まりは、1枚もシングルをリリースせず、アルバムでのデビューでした。
シングルがないからこそアルバムの世界観に自由度があり、よくぞここまで1枚にまとめたという幅広い曲調の曲が集まっています。
曲調が広がるととっちらかることが多いですけれど、しっかりと「全部、君のせいだ。」というアルバムにまとまっているのが大きなポイント!
山崎エリイちゃんの声質と、曲順が的確だからこそ、まとまった気がします。
全部キミのせいだ
オープニングかつ、アルバム・タイトル曲「全部キミのせいだ」。(1曲目)
完全に同じと見せかけて、「、。」がないのもポイント。同じじゃん! と思ってしまうかもですが、小さな変更点が面白く感じます。
「全部キミのせいだ」というのは君への文句や苦情ではなく、夢や希望をくれてありがとうと同義語というが、とてもいい感じですね。
ありがとうではなく「全部キミのせいだ」というのがかわいらしさであり、照れが感じられます。曲名を見た時と、聞いたあとでは印象が大きく変わる曲です。
この子は面白い! と感じさせるには十分なので、アルバムのオープニングにぴったり! サビを最大限に活かすためのBメロが特にいい感じですよ。
星屑のシャンデリア
こんな歌い方もできるんだとびっくりする「星屑のシャンデリア」。(2曲目)
印象的な高音だけでなく、中音域をしっかりと歌えるのが分かる曲。いろいろなテクニックが含まれているので、歌うのはかなり難しい曲になっています。
シャンデリアでも星屑だからいつ見えるのか、どこにあるのかもはっきりとしていない。でも、キミの声がしたというのは、いいですね。
声を聞くのは見ると異なる安心感を感じるもの。たとえ会うことができなくても、キミの声がしたと言いきっているのには、希望が感じられます。
このアルバムの中で一番曲の構成と演奏が、面白く感じました。
Zi-Gu-Za-Gu Emotions
Perfumeが思い浮かばないといったウソになる「Zi-Gu-Za-Gu Emotions」。(7曲目)
Perfumeの曲かと思ってしまうのは途中までで、サビになると全くなくなります。狙っている部分と変えている部分が面白い曲。
「Emotion = 感情」ですから、ジグザクに移り動く感情を曲調の変化で表しているような感じがしました。変化を楽しめるかで、評価が変わるかもです。
cakes in the box
歌詞にある通り、舞踏会をイメージする曲の「cakes in the box」。(8曲目)
このタイプの曲は、山崎エリイちゃんの声質にぴったり! 歌い手に合う合わないがはっきりするタイプの曲調ですから、合うのは強みの1つですね。
今のこの舞踏会は夢であって、現実ではない。夢と知りながら楽しむのかどうかは、自分の手にかかっているというのは、とても面白い。
きっかけは神様のいたずらでも、選択は自分が握っているんだという。なるがままにされるのではないところに、この曲の面白さが秘められている気がします。
「cakes in the box = 箱の中のケーキ」と付けられた曲名に、神様のいたずらというのが込められていて、センスのいい曲名だと感じました。
星の数じゃたりない
アルバムのラストを飾る「星の数じゃたりない」。(11曲目)
ガールズポップロックは、君のもらった思い出は星の数じゃ足りない、ありがとうを伝えるために逢いにいくよという曲。
歌詞を見ているといつも一緒にいられる関係でないからこそ、ありがとうという気持ちも強くなるし、いつか逢いにいくよとなった気がします。
この曲は、毎日いつでも好きな時にファンの人と逢えるわけではない。だからこそ近くに行くし、逢いにきてねと思いが込められている感じがしました。
山崎エリイちゃんと、ファンをつなげる曲といっていいかもしれませんね。アルバムもですが、ライブのラストにもぴったりな曲です。
あとがき
いろいろな世界観が楽しめるので、聞いていて飽きのこないアルバム。
もう少し同じ世界感の曲が欲しいなと思わせることで、次への期待をもたせることにもうまくいっている気がします。軽いおあずけされている感じですね。
every❤ing! はかわいいが大部分を占めていましたけれど、山崎エリイとしてソロの音楽活動は、異なる形を含めているのも面白く感じました。
見た目と声からかわいらしさ注目されますけれど、それだけではありません。爪が隠されているので、よく注目して聞いてみることを強くオススメします。
1枚目のソロでこのアルバム内容というのは、今後が楽しみでなりません。
以上、『山崎エリイ:全部、君のせいだ。 ~夢と希望を覚えてしまったのは~』という記録でした。
山崎エリイ 関連記録
2016/11/16 release 1st Album
山崎エリイ:全部、君のせいだ。 ~夢と希望を覚えてしまったのは~ ←今ココ
2018/11/21 release 2nd Album
山崎エリイ:夜明けのシンデレラ ~今の私だからこそ捕まえにきて~
2019/2/27 release 3rd Single
山崎エリイ:Last Promise ~この気持ちを永遠に続けるための約束~
2019/9/11 release 1st Single
Erii:Cherii♡ ~新しいあなたのお気に入りになってもらえますように~
2019/11/20 release 2nd Single
Erii:Remember me? ~私はあなたのことを忘れてはいないよ~
2020/9/30 release 3rd Single
Erii:恋ゴコロ ~私の中で君に生まれた感情~
2021/5/26 release 4th Single
Erii:レースと日向とマキアート ~明日はどんな色になるのだろう~
2021/12/8 release 5th Single
Erii:月の秒針 ~時がこれから過ぎていってもあなたと一緒に~
2017/9/6 release 4th Single
every❤ing !:笑顔でサンキュー! ~2人で歩き出せばどこまでも行ける~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
- 【2022年6月音楽レビュー】27アーティスト:30枚 + まとめ記事 - 22年7月1日
- 麻倉もも:シロクジチュウム ~いつ何時もずっと私を…~ - 22年6月30日
コメント