藍井エイル (あおい エイル) 4枚目のアルバム「FRAGMENT」。
活動再開をした先行シングル「流星 / 約束」、「アイリス」を挟んでリリースされた、多くの人の待望であった復活のアルバム。
先行シングルが2枚とも期待していた以上によかったですから、心待ちにしていた1枚という方も多いのではないでしょうか?
復活であると同時に、先に見える光が感じられるアルバムです。
FRAGMENT 収録曲概要
「FRAGMENT (Special Edition)」収録曲は以下の通り。
- 約束
- SINGULARITY
- 流星
- UNLIMITED
- グローアップ
- 螺旋世界
- パズルテレパシー
- FROATIN’
- アイリス
- 今
- フラグメント
- シンシアの光 RE BLUE LIVE ver.
1.3.9曲目が先行シングル、12曲目はSpecial Edition(配信のみ)のボーナス・トラック。ですから、収録された未発表曲は8曲ですね。
シングルが3曲も入るのは曲を並べただけの内容になってしまうこともありますが、曲順がよく考えられたアルバムになっています。
また、活動休止直後にベスト・アルバムをリリースして出し切ってしまっていますから、今回は完全なる再スタートとなって、とても重要な1枚。
だからこそ曲順を含めて、入念すぎるくらい考えられているんでしょうね。1曲単位ではなく、全体を通して楽しんで聞けるアルバム。
12曲で53分という時間の長さも感じないですし、収録曲の内容を含めて復活という再スタートにふさわしい内容になっていますよ。
SINGULARITY
君と手をつないだら光が見える世界まで飛べるよと歌った「SINGULARITY」(2曲目)
自分だけでは悩みが深まって暗黒面に落ちそうになっていたのに、君という人が現れたからこそ光が見えてきたというのは、ステキな出会いです。
うまく行かずに深く悩むと自分だけではどうにもならない時もありますけれど、何かのきっかけをくれる人というのは出てきたりします。
「君の見つけた特異点」と歌詞にありますが、点が変われば進むべき線は変わっっていきます。1人では見えなくても、2人なら光が見える可能性があるんです。
加速するポジティブな歌詞と、流れるような未来が見えそうな曲もいいですね。
UNLIMITED
力強くためらっている背中を押してくれる「UNLIMITED」。(4曲目)
チャンスに制限なんてないよ! というのは、彼女自身に言い聞かせているようにも聞こえる曲。活動休止があったからこそ、とても意味を持つ曲ですね。
何をやってもうまくいかない…。僕や私は人よりも劣っていてダメなんだ…。と考えてしまっている人に、ぜひ聞いてほしい曲になっていますよ。
失敗とは諦めて行動しなくなった時なんだ! と言っているようです。
グローアップ
今までの彼女にはなかったテイストの「グローアップ」。(5曲目)
「Grow up = 成長する」ですが、タイトルをカタカナ英語にしたことが曲の雰囲気も盛り上げる要因となっている曲。
曲調だけでなくしゃべり言葉のような歌詞も、今までなかったアルバムの中でも異色の曲になっています。
彼女のメインとなる部分ではないかもしれませんが、復活に際して新たなる一面を見せてくれるというのは、聞いていて興味深かった1曲。
とはいえ無理に新しいことをと、広げた感じでないのはいいですね。
FROATIN’
アルバムの中でも特に光っているように感じた「FROATIN’」。(8曲目)
個人的趣味にも合うのでしょうけれど、すば抜けてこの曲は好きですね。
形が無いなら 目に見えないなら
見つけられないと いつ誰が言ったの?
サビから始まるのですが、3秒で俺の心をわしづかみですよ。最初さらっとアルバムを流しながらパソコンを触っていたのに、すぐに聞き直しましたから。
BGMとして聞いていても、ひっかかる曲はやっぱり熱いですよね。
歌詞は切ないんですけれど、沈んでいく切なさではなく、こんなこともあったよねという振り返りのように聞こえました。過去があるから、今があるという。
彼女の活動休止があったからこそできた、歌うことができたんじゃないかとも思いました。何回も聞いても、繰り返して聞いてしまう魅力的な曲。
先行シングルであるアイリスとのつなぎも、この曲でないとこんなにうまくつながりません。アルバムとして聞いていくための。つながりがばっちりです。
フラグメント
英語とカタカナの差はありますが、アルバム・タイトル曲「フラグメント」(11曲目)
「FRAGMENT = 断片」であるように、うまくいかない日も1日の断片でしかないんだ。ハッハッハと笑えたら平和なんだというのは、楽しくなりますね。
もともと明るい曲は少ないですけが、今まで発表してきた中でも断トツで明るさ。このタイプの歌も歌えるんだという、新たな発見ですね。
無理やりではなく、楽しく乗り越えようというのがハッピーです。
あとがき
4枚目であり、復活1弾となる今回のアルバム。彼女自身が作詞作曲したフラグメントで終わっているのもいいですね。
歌詞にある「ピースフル! 」と平和であり、次を予感させてくれるアルバムの終わり方でした。もし「FROATIN’」ラストであったら印象が違ったと思います。
アルバムって曲順が大切だな〜とあらためて感じた内容です。とは言っても、配信の場合は「シンシアの光」のLive ver. がボーナスでついてきますが…。
今月末から行われるツアー(8本)が、現時点で仙台を除いて既にソールド・アウトになっているのは復活だけでなく、アルバムもいいからですよね。
今後の彼女の活動が気になる、聞き応えのある完全復活の1枚。
今回のアルバムに続く、次のシングル「月に追う真夜中」が8月28日にリリースが決定しています。タイトルからして、楽しみでなりません。
以上、『藍井エイル:FRAGMENT ~新たな伝説がここから始まる~』でした。
藍井エイル 関連記事
2013/1/30 release 1st Album
藍井エイル:BLAU ~隠されていた表情の全容~
2014/1/29 release 2nd Album
藍井エイル:AUBE ~夜明けとともに新しい光が指す場所へ~
2015/6/24 release 3rd Album
藍井エイル:D’AZUR ~あなたと私で広がっていく青の世界~
2018/6/13 release 14th Single
藍井エイル : 流星/約束 ~消えることなく舞い戻ってきた歌姫~
2018/10/24 release 15th Single
藍井エイル:アイリス ~切なさの中にある希望~
2019/4/17 release 4th Album
藍井エイル:FRAGMENT ~新たな伝説がここから始まる~ ←今ココ
2019/8/28 release 16th Single
藍井エイル:月を追う真夜中 ~今夜は私にとって特別な夜~
2019/11/27 release 17th Single
藍井エイル:星が降るユメ ~君と僕がした選択は間違っていない~
2020/8/12 release 18th Single
藍井エイル:I will… ~私たちならきっと今とは違う未来を作っていける~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~ - 21年1月21日
- BAND-MAID:Unseen World ~だからこそ前へと突き進むよ~ - 21年1月20日
- 幾田りら:ロケット・トゥ・ザ・ムーン ~君の元へすぐに行くから~ - 21年1月19日
- Motionless In White:Creatures X: To The Grave ~今度は俺がする側に~ - 21年1月18日
- Morfonica:ブルームブルーム ~この蕾よ。大きく開く花となれ~ - 21年1月17日
コメント