藍井エイル (あおい エイル) 1枚目のアルバム「BLAU」。
現在4枚のオリジナル・アルバムをリリースしていますが、これがあるからこそ、今の藍井エイルがあるというような1枚。
デビュー曲「MEMORIA」のリリース当時は顔半分が隠れているというミステリアスさに、気になった方も多くいました。
隠れていてもビジュアルの良さが想像できましたし、うまい戦略だったと思います。音として今聞くと成長過程なんですけれど、興味深い内容です。
BLAU 収録曲概要
「BLAU(Deluxe Edition) 」収録曲は以下の通り。
- overture
- AURORA
- INNOCENCE
- サテライト
- 閃光前夜
- HIGH & HIGH
- アヴァロン・ブルー
- frozen eyez
- 夢の終わり
- Lament
- フェイスレス
- Reunion
- 空を歩く
- MEMORIA
- GLORIA
ミステリアスで音階の使い方の「overture」があることで、アルバムの始まりと期待感を高めています。あるなしでは、全く違う聞こえ方になりますよ。
デビュー時のミステリアスな感じがアルバムで聞けるのも、興味深いです。
Deluxe Editionとなっているのは15曲目のボーナス・トラック「GLORIA」のありなし。リリース当時は、初回限定版のみの収録となっていました。
配信では、どちらも聞ける選択肢があるというのはいいですね。「MEMORIA」で終わるのが収まりもいいので、贅沢な悩みです。
AURORA
![]() | 「AURORA」 フルMVをApple Musicで観る |
テレビアニメ「機動戦士ガンダムAGE」第四部・三世代編のオープニングテーマ「AURORA」。(2曲目)
2枚目のシングルで、サビから始まるのが特徴的になっています。デビュー時に半分隠されていた顔が、解禁されたのもこの曲から。
「遥かな宇宙(そら)」というのがガンダム世界感にもぴったりで、解禁された想像以上の彼女の美貌はもちろん、印象度がとても高くなっています。
希望があるからこそ、光が照らし続けるというのは、いいですよね。サビ落ちしてしまうのではなく、一気に最後まで聞かせるパワーも出ている曲。
また、「MEMORIA」のデビューから11カ月をリリースまでに要したのは、彼女の先を見据えて上で大切に育てようという姿勢も感じられました。
リリースの間にトリビュート・アルバム「Prayer」のリリースが先にあったのも、この曲を聞くと必然な気がします。聞いてすぐに分かるいい曲です。
INNOCENCE
![]() | 「INNOCENCE」 フルMVをApple Musicで観る |
3枚目のシングルで、テレビアニメ「「ソードアート・オンライン」2ndシーズンオープニングテーマ「INNOCENCE」。(3曲目)
奇跡だけを求めて待つのではなく、自ら先にある未来に手を伸ばすという、希望を歌った曲。振り返ることなんて考えていない、未来だけを見ています。
「INNOCENCE」には無罪、潔白などいろいろな意味がありますが、この曲での意味はきっと「純真」なのかなと感じました。迷いのない心からですね。
流れるような構成に、伸びやかな声が気持ちがいい。間奏明けにサビを繰り返す部分はこの曲の肝で、歌詞の込められた思いが強く伝わってきます。
無理をした歌い方をしていないのも、未来へとつながる道を感じさせますよ。
サテライト
強くないからこそ笑った君の笑顔が見たいと歌った「サテライト」。(4曲目)
自分の弱さを認めることで、強がることをしないとうのには、心を打たれる歌詞の曲。強くないから泣くのではなく、笑うのがポイント!
笑うことは気持ちが安らぎますから、勇気を出して笑っててはどう? と言っているような気がしました。誰であれ同じ顔を見るなら、笑顔を見たいですよね。
笑顔の輪は広がっていきますから、「サテライト = 感染、増殖」という曲名はとてもいいなと感じました。聞いていて、気持ちが優しくなります。
「INNOCENCE」が強力ですから、次が「サテライト」でなければうまくつながらなかったかもしれません。アルバムの中でも、ひそかに重要度の高い曲です。
フェイスレス
透明感のある声をメインに生かした「フェイスレス」。(11曲目)
「フェイスレス = faceless = 顔のない、個性を欠いた、特徴のない」。なぜ「フェイスレス」という曲目にしたのかが興味深い歌詞です。
顔の面影あるから、徐々に忘れていってしまうことで「フェイスレス」なのかも…。「辿り着いた…」とありますが、辿りついていないんでしょうね。
さらっと聞くと希望もありハッピーな結末ようにも聞こえますけれど、深く読み解こうとすると、見える景色が別の物になる興味が深くなります。
このアルバム中でも、特に1番聞いて欲しいなと感じた曲です。
MEMORIA
![]() | 「MEMORIA -after days ver.-」 フルMVをApple Musicで観る |
テレビアニメ「Fate/Zero」エンディグングテーマ「MEMORIA」。(14曲目)
彼女のデビュー曲。透き通った透明で伸びのある歌声は、印象的だったのを覚えています。聞いた一瞬で人を虜にする歌声でしたね。
会える確証はないけれど一緒に過ごした記憶は消えることはないし、また出会えることを祈っているというのは、聞いていて心に響く歌詞。
「世界がなくなっても私はそこにいる」なんて、なかなか出てくる言葉ではありません。いつまでたっても、色褪せない記憶が想像できるような曲。
デビュー・シングルということで、今あらためて聞くと未完成な感じがするのも事実…。活動休止と再開をした、今の藍井エイルとして聞いてみたい1曲です。
あとがき
特に4枚目のアルバム「FRAGMENT」を聞くと、藍井エイルとしての始まりの1枚は、成長過程なんだなという感じがします。
内容としては1枚目として文句の付け所のないクオリティなのですが、藍井エイルは進化をし続けているということなんでしょうね。
アルバムタイトルの「BLAU」はドイツ語で、英語にすると「BLUE」。日本語にすると青。彼女の名前は藍井エイル。今見ても面白く感じます。
今の彼女と比べると、成長過程が聞ける「BLAU」。デビュー時の隠された表情の見えていても、まだ隠された彼女の一端として楽しめる1枚です。
以上、『藍井エイル:BLAU ~隠されていた表情の全容~』でした。
藍井エイル 関連記事
2013/1/30 release 1st Album
藍井エイル:BLAU ~隠されていた表情の全容~ ←今ココ
2014/1/29 release 2nd Album
藍井エイル:AUBE ~夜明けとともに新しい光が指す場所へ~
2015/6/24 release 3rd Album
藍井エイル:D’AZUR ~あなたと私で広がっていく青の世界~
2018/6/13 release 14th Single
藍井エイル : 流星/約束 ~消えることなく舞い戻ってきた歌姫~
2018/10/24 release 15th Single
藍井エイル:アイリス ~切なさの中にある希望~
2019/4/17 release 4th Album
藍井エイル:FRAGMENT ~新たな伝説がここから始まる~
2019/8/28 release 16th Single
藍井エイル:月を追う真夜中 ~今夜は私にとって特別な夜~
2019/11/27 release 17th Single
藍井エイル:星が降るユメ ~君と僕がした選択は間違っていない~
2020/8/12 release 18th Single
藍井エイル:I will… ~私たちならきっと今とは違う未来を作っていける~
2021/6/16 release 19th Single
藍井エイル:鼓動 ~ただ動いているだけでは物足りないよ~
2021/8/4 release 20th Single
藍井エイル:アトック ~これからも生き続けることを私は選択する~
2022/2/16 release 21st Single
藍井エイル:PHOENIX PRAYER ~何があっても決して屈しない~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント