Dua Lipa (デュア・リパ) 2枚目のアルバムのデラックス盤「Future Nostalgia (The Moonlight Edition)」。
オリジナルの「Future Nostalgia」から11カ月。本作にも収録された新曲「We’re Good」のリリースを期に、形を大きく変えてきました。
アルバムのB-SIDEというのは匂わせていましたが、こうくるかと…。オリジナルを既に聞いている人も、要チェックな存在の1枚です。
Future Nostalgia (The Moonlight Edition) 収録曲概要
「Future Nostalgia (The Moonlight Edition)」収録曲は以下の通り。
- Future Nostalgia
- Don’t Start Now
- Cool
- Physical
- Levitating
- Pretty Please
- Hallucinate
- Love Again
- Break My Heart
- Good in Bed
- Boys Will Be Boys
- Fever
- We’re Good
- Prisoner (feat. Dua Lipa)
- If It Ain’t Me
- That Kind of Woman
- Not My Problem (feat. JID)
- Levitating (feat. DaBaby)
- Un Día (One Day)
オリジナルリリース時は、11曲目「Boys Will Be Boys」まで。「Fever」「Prisoner (feat. Dua Lipa)」はシングルとしてリリース。
既発のコラボでの2曲。新曲「We’re Good」に、未発表の3曲。合計で8曲が追加されたというのですから、正にデラックス盤という言葉が相応しいかも…。
正直に言えばアルバムの収まりとしてはオリジナルまでの方がまとまりがあり、追加分は単純に曲が付けたされたような形。
それでも曲の良さで突っ切ってしまうのは、さすがという感じになっています。
We’re Good
![]() | 「We’re Good」 フルMVをApple Musicで観る |
The Moonlight Editionのリード曲「We’re Good」。(13曲目)
新曲でありながら、何か馴染みのあるような歌。「Future Nostalgia」の世界を表現しているのが、The Moonlight Editionという形になった理由なのかも…。
聞いていると、思わずギターをつま弾きしたくなるのも特徴です。
Let’s end it like we should and say we’re good
「やるべきことを終わらせて、良かったと言おうよ」。面白くないこともあるかもだけど、私やあなただからやれることをする。しないという選択肢はなし!
そこから見えてくるものが、あるんじゃないの。という感じでしょうか。運命に逆らうことをしないからこそ、思わぬ先に進めることもあるよという感じ。
つまんないなと思ったら、全てが楽しくなくなってしまいますから…。
タイタニックを模したMVは、面白い表現です。お金をかければいいというわけではないですが、ロブスター目線があったりと、思いもしない物語があります。
Prisoner (feat. Dua Lipa)
![]() | 「Prisoner (feat. Dua Lipa)」 フルMVをApple Musicで観る |
Miley Cyrusの曲にフィーチャリング参加した「Prisoner (feat. Dua Lipa)」。(14曲目)
シングルかつ、7枚目のアルバム「Plastic Hearts」収録曲。ビックネーム同士でのコラボは、リリース時に大きな話題となりました。
Why can’t you just let me go?
「なぜ私を開放してくれないの?」。愛してしまったがゆえの、閉じ込めてしまう。独占欲が強くなったからの思いは、分からないでもありません。
「Prisoner = 囚人,、囚われの身」。片方の思いが強すぎると感じてしまうこともある。すごく興味深い表現です。
また、ロックファンとして感じることが1つ。1部フレーズが似ているので、KISS「I Was Made For Lovin’ You」を思い出してしまうのも特徴です。
If It Ain’t Me
あなたが選ぶのは…「If It Ain’t Me」。(15曲目)
恋する女心を描いたような曲。私がいくら好きであっても、あなたが同じように思っているとは限らない。でも私を選んでほしいなというのは、恋ですね。
I’ll be dancing with my heart broke
Such a sad disco if it ain’t me
「それが私でなければ…心が痛いまま踊るわ。悲しいディスコ」。楽しい場所であるはずのディスコであなたの相手が私でなければ、切なくて悲しい。
選ばれないだけでなく、別の女性と楽しく踊っている姿を見てしまったらなおさら…。嫉妬ではない寂しさ。うまくいくとは限らない恋の歌です。
この出来でアウトトラックになるというのが、実にビックリ!
That Kind of Woman
変わりたいのに私にはできない「That Kind of Woman」。(16曲目)
相手に好かれたいと思うからこそ、相手にとって好みのタイプへの変化を試みてみる。その行動自体が健気に感じてしまう、女心だと感じさせます。
Hard to pretend, now I can’t sit still any longer
「ふりをするのは難しいわ。今はじっとしていることができないの」。相手の好みに合わせるというのが、自分にないものを演じること。
誰にでも個があるからこそ、やっぱり無理! となるのは、気持ちが分かります。その上で私は「That kind of woman = そんな女だから…」。
自虐的な部分もあるのが、人間味を強く感じさせます。いくら恋のためとはいっても、無理なものは出来ないのは、男女共通です。
Not My Problem (feat. JID)
ラッパーのJID フィーチャリング「Not My Problem (feat. JID)」。(17曲目)
あえてのチープな上モノと音が、跳ねるリズムも相まって特徴的な曲。実験的な要素が強いのが、聞いていて面白いなと感じさせます。
If you got issues (That’s your problem)
「問題が起こったら、あなたのせいだから」。私のせいじゃないと言い切ってしまっているのが、表現する世界も含めて面白い!
歌詞として出す感情、構成の変化も大きい曲は、ヘッドホンで聞いた方がより楽しめることは間違いがなさそうです。
Un Día (One Day)
![]() | 「Un Día (One Day)」 フルMVをApple Musicで観る |
J Balvin、Bad Bunny 、Tainyとの共同制作「Un Día (One Day)」。(19曲目)
デュア・リパがプロジェクトに参加したという形。かつ、第63回グラミー賞にもノミネートされている曲。スペイン語が含まれるのも特徴です。
One day you’ll realize I’m more than your lover
「いつか私が恋人以上の存在だと気づくはず」。気の迷いや、勢いでの恋ではなく、愛へ。いつの日がくるのが分からないのが、愛だからでしょうか。
スペイン語は何を言っているか翻訳しないと分かりませんでしたが、愛する存在に言語なんて関係ないんだ! ということも表現しているのかもですね。
シングル、かつ今作にも収録「Fever」は、英語とフランス語の曲。もしかしたら、このプロジェクトをしたことで、多言語があると面白いと思ったのかも…。
いつかの愛で締めるのは、未来の「Future Nostalgia」にぴったりともいえます。追加曲ではありますが、そこら変のことは考えていそうですよね。
あとがき
収録曲概要でも記述しましたが、8曲が単純に追加されたような形。アルバムを通しての面白みは欠けるかもですが、やっぱり曲がいいのが大きな特徴です。
ここはさすがは、デュア・リパというところではないでしょうか。
とはいえ、さすがにこれで音源としての「Future Nostalgia 」はきっと終了のはず。彼女の傾向上、追加曲のリミックスはありそうですが…。
また、最近海外アーティストを中心に、10周年記念とかではなく短期間でのリリース増えてきたデラックス盤。正直に言えば一発で決めてほしいところ。
それでも気になって聞いてしまう。楽しんでしまうのですから、してやられているのかもしれません。これもCDではなく、サブスクならではのことかも…。
また、2千円、3千円追加でとなったら、「おいっ!」となりますから。
話を戻しして、追加分は単曲感が強いですが、楽しめるのも事実。オリジナル盤を聞いている人も、要チェクなデラックス盤となったアルバムです。
以上、『Dua Lipa:Future Nostalgia (The Moonlight Edition) ~未来は1つじゃないから~』でした。
Dua Lipa 関連記事
2017/6/2 release 1st Album
Dua Lipa:Dua Lipa ~ありきたりじゃない私の感情~
2020/3/27 release 2nd Album
Dua Lipa:Future Nostalgia ~今のこの音も懐かしく感じる時がくる~
2020/10/1 release Digital Single
Dua Lipa:Levitating (feat. DaBaby) ~思いがさらに高まっていく~
2020/10/29 release Digital Single
Dua Lipa:Fever ~あなたが私の全てを熱くしたんだよ~
2021/2/11 release 2nd Album (Deluxe)
Dua Lipa:Future Nostalgia (The Moonlight Edition) ~未来は1つじゃないから~ ←今ココ
2021/6/4 release Digital Single
Dua Lipa:CAN THEY HEAR US ~あなたへ思いを込めた言葉を~
2022/3/11 release Digital Single
Dua Lipa:Sweetest Pie ~あなたは味わったことがあるかしら? ~
2020/5/2 release Digital Single ※楽曲提供
SIA:Saved My Life ~あなたが途切れそうな私の命を救ってくれた~
2021/8/13 release Digital Single
Elton John & Dua Lipa:Cold Heart ~永遠に冷たくはないから~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント