Dream Theater (ドリーム・シアター) 配信シングル「Invisible Monster」。
前作「The Alien」から1カ月。15枚目のアルバム「A View From The Top Of The World」からのセカンドシングル。
「Invisible Monster = 見えない怪物」というタイトルからしてもですが、その描かれている内容も興味深くなること請け合いの楽曲です。
Invisible Monster 概要
「The Alien」の内容からすると「A View From The Top Of The World」は、宇宙に関連する内容になるのかなと感じていました。
ですが、「Invisible Monster」を聞くと、いい意味で予想を覆してくれるように感じます。その部分を含め、なるべくして先行配信されたのかなと。
演奏にどうしても耳に行く方が多いバンドではありますが、描いている世界観が興味深いのも特徴の1つ。言葉として表現する歌詞にも注目です。
また、それを伝えるジェイムズ・ラブリエ。ドリーム・シアターにおいては隠れがちに思われることもありますが、流石と言える存在ではないでしょか。
Invisible Monster
この言葉の指す意味は…「Invisible Monster」。
存在を感じているのに、決して見たことのない怪物。それはなぜなのか? その描かれる世界観は、歌詞を見ていくことで判明します。
短編小説のようでもあり、起承転結の形。聞くだけでなく、歌詞を見て興味が深くなる曲です。
Will you stare into its eyes or look away?
「その目を見るのか。それともそらすのか? 」。自分のベッドに下にいる怪物。その姿を見た時に、どう行動するのか。その判断はどうするのでしょうか?
この部分だけでなく、その先もあるのがこの曲の面白さにつながっています。
Invisible monster
Always felt but never seen
「見えない怪物。感じているのに見たことはないんだ」。気配は常に感じているのに、決してみることのない怪物。
その理由はなぜかというのは、最後のパートに含まれていました。
Beast that dwells inside my mind
「心の中に宿る獣」。気配は感じているのに、見えない怪物。その正体は自分だったからと考えると、見えないというのは必然なのかもしれません。
鏡を通してであればできても、直接は見ることができないのですから…。歌詞だけでも見ても、興味深くなること間違いないのではないでしょうか。
普段生活していて感じた事がある方が多いであろう気配があるのに、見えない存在。それは自分にいる何かだからなのかも…。
また、控えめのようで実はがっつりなバックの演奏。コピーしたくなります。
あとがき
7曲、1時間10分で表現されるアルバム「A View From The Top Of The World」。今作が提示されることで、内容の予想が難しくなりました。
概要にも記述していますが、予想を覆すそれが逆に面白い形に。コンスタントにリリースを続けながら、興味深いアルバムを出し続けてくれます。
残る5曲。どう聞いた人に感じるメッセージをくれるのか。来月に迫った15枚目のアルバムのリリースが楽しみです。
以上、『Dream Theater:Invisible Monster ~見えない理由は己にあり? ~』でした。
Dream Theater 関連記事
1992/7/7 release 2nd Album
Dream Theater:Images and Words ~先を見据えたからこそ見える景色~
2019/2/22 release 14th Album
Dream Theater:Distance Over Time ~時間と距離の先にあるもの~
2021/8/13 release Digital Single
Dream Theater:The Alien ~この世界を良くするために来た~
2021/9/22 release Digital Single
Dream Theater:Invisible Monster ~見えない理由は己にあり? ~ ←今ココ
2021/10/22 release 15th Album
Dream Theater:A View from the Top of the World ~どう見える? ~
関連アーティスト記事一覧
James LaBrie (ジェイムス・ラブリエ)
「Dream Theater」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント