D’ERLANGER (デランジェ) 3枚目のアルバムである「LAZZARO」。
2007年発売されたこのアルバムでもあり、1990年にバンドが解散していましたので、再結成したD’ERLANGERの復活のアルバムでもあります。
メンバー全員がD’ERLANGERの解散後も音楽活動を続けていましたけれど、当時はまさか再結成するとは思いもしない復活劇でした。
kyoちゃんだけは変わらずですが、他の3人は本名での音楽活動になっていたのをD’ERLANGER復活に伴い、ステージネームに戻ったのも特徴です。
今は再結成後の活動の方が長くなりましたけれど、復活に相応しいカッコいいアルバムとなっています。もう、復活から10年以上というのもビックリです。
LAZZARO 収録曲概要
「LAZZARO」の収録曲は以下の通りです。
- Kain
- dummy blue
- XXX for YOU
- BABY I WANT YOU
- Divina Commedia
- Beauty & Beast
- Romeo & Juliet
- ALONE
- 月光
- MARIA
- NOIR -C’est la vie
- NOIR -D’amour
- Abel
D’ERLANGERのアルバムといえばSEが付きものですが、1曲目のSE「Kain」は、復活して新しいD’ERLANGERを始めるのに相応しい曲となっています。
ベートヴェンの交響曲第9番が途中から入ってくるのは最初少し意外でしたが、こんなかっこいい第9があるんだと感じてしまうぐらいマッチしているんです。
復活の日比谷野外音楽堂でのライブを見に行きましたけれど、「Kain」から始まる復活劇は今でも心に残っているぐらい強烈でした。
SEである「Kain」と「Abel」は、このアルバムになくてはならないものです。
dummy blue
復活したD’ERLANGERの代表曲といえる「dummy blue」。(2曲目)
スネアからはじまる少しゆったりしたイントロで気持ちをこれだけ高ぶらせる曲は、他のバンドでもないんじゃないかというぐらいカッコいい曲です。
解散前のD’ERLANGERの続きではなく、進化して戻ってきたんだというのを表すのに、この曲以上に表すことができる曲はありません。
ギタリストであれば、一度聞いたらコピーせずにはいられない曲です。
XXX for YOU
「dummy blue」から間髪入れずに始まる「XXX for YOU」。(3曲目)
アルバムの核となるこの2曲がつながって収録いることが、このアルバムの完成度を上げているのは間違いありません。
正直演奏的には難しいことは一切していないんです。今聞いてもカッコよく思えるのは、復活した新しいD’ERLANGERがカッコいいという証明の曲です。
ソロのワウの使い方もシンプルですので、D’ERLANGERの曲をコピーをするにはどの曲からすればいいの? という方に、強くおすすめしたい曲です。
ALONE
ミディアムテンポでイントロのアルペジオが印象的な「ALONE」。(8曲目)
アルバムの核となる曲ではないのですが、この曲に大きな意味が隠されていると思われる曲です。CRAZEでも「ALONE」という曲があるからです。
作曲者は異なりますけれど、曲名だけでなくアルバム・タイトルにもなっている「ALONE」を復活アルバムに収録してきたことに意味がありますよね。
比べられることを承知で収録してきたことに、決意を感じられる曲です。また、この曲は今のD’ERLANGERにもつながっている曲にも聞こえます。
あとがき
D’ERLANGERの復活となった「LAZZARO」はカッコいいという言葉しか見当たらない、アルバムです。過去のよさもありながら、進化を強く感じます。
2枚のアルバムを残して解散したD’ERLANGERをそのまま継続して復活するのではなく、想像以上に進化して復活してきたとうことに意味がありました。
本来であれば過去の音源を録り直してということもできたはずなのに、復活の際に新しいD’ERLANGERを提示してきたというのが、ロックですね。
復活ライブは武道館クラスでも、確実に埋まったはずです。それでも時計の止まった日比谷野外音楽堂から始めたというのにも、意味がありました。
今も精力的に活動するD’ERLANGERですが、「LAZZARO」は聞き逃すことができない、D’ERLANGERファンなら誰もが通るべきアルバムとなっています。
一度止まったバンドが復活をするにはこれだけカッコいいアルバムを作る必要があるんだ! というお手本のようなアルバムです。ぜひ体感をしてみてください。
以上、『D’ERLANGER:LAZZARO ~あるべき場所に戻ってきた十字架~』でした。
D’ERLANGER 関連記事
1989/2/10 release 1st Album
D’ERLANGER:LA VIE EN ROSE ~薔薇は色で見える世界が異なる~
2007/3/14 release 3rd Album
D’ERLANGER:LAZZARO ~あるべき場所に戻ってきた十字架~ ←今ココ
2019/5/22 release 9th Album
D’ERLANGER:roneve ~過去があるからこそできる初期衝動~
2017/9/13 release Tribute Album
V.A.:D’ERLANGER TRIBUTE ALBUM 〜Stairway to Heaven〜 ~心からのリスペクト~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Silk Sonic:Leave The Door Open ~いつでもここに入っておいで~ - 21年3月6日
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
コメント