dela 配信限定シングルである「DADADA」。
8月18日に行われたdelaの18回目の LIVE「SUMMER MAGIC 2019」で披露されていた曲です。披露から3カ月強で、ついにリリースという形ですね。
delaは名古屋を拠点として活動する、アイドルグループです。
「DADADA」という曲名も特徴的ですが、テンポがdela最速の曲となっています。ですが、本当にこの曲の注目すべきは歌詞であるのが、聞くと分かります。
ライブでは歌詞が全て聞き取れないですから、ようやくこの曲の持つ真価がリリースによって発揮できる形になっていますよ。
DADADA
曲名が圧倒的に面白い「DADADA」。
ショートバージョンのPVが公開されていますが、リリックビデオです。海外から一般的になってきたリリックビデオも、まだアイドルでは珍しいですね。
アイドルの顔であるメンバーが一切出てこないからこそ、歌詞に込められている気持ちが伝わってきます。やるんだという強い意志が「DADADA」ですね。
ライブで聞いていても歌詞が全て聞こえるわけではないので、なんで「DADADA」なんだろう? と思っていましたけれど音源で聞いて納得です。
「だ」というのは言い切りの形ですが、「DADADA」と繰り返すことによってどこまでも進んでいくんだという強い気持ちの歌詞になっています。
どうしよう? と迷ってしまうと前に進めなるので、何があるかわからないけれど、やってみなければわかんないよ。うつむかずに前へというのは強いです。
曲名の面白さやテンポの早さが注目される曲ですが、注目して聞くべきは歌詞の曲ですね。アイドルが強い意志の歌を歌うからこそ、意味が強くなりますよ。
最初にライブで見た時は正直よく分からない曲だなと感じたのですけれど、音源となって歌詞の思いも伝わってくることで、興味深く面白い曲に変わりました。
沸き曲というとその場が沸くだけの曲になりやすいですけれど、この曲は単に沸き曲とは違う気がしてきましたよ。印象がライブだけとは、変わる曲です。
リリックビデオとは?
「DADADA」のMVの「リリックビデオ = Lyric Video」とは、曲の進行に連動して歌詞が表示されていくビデオのことを指します。「Lyric = 歌詞」です。
動画サイトが当たり前の存在になり、以前は「PV = Promotion Video = プロモーションビデオ」と呼ばれていたものが、MVに変わっていきました。
「MV = Music Video = ミュージックビデオ」です。どちらもプロモーションや販促目的であるのは変わらないですけれど、MVは作品という感じですね。
呼び方が変わっていく中でリリックビデオが出てきました。MVは撮影で莫大な時間とコストがかかりますが、リリックビデオはパソコン1台で作成可能です。
ビデオは必要だけどMVはすぐに用意できない場合に、リリックビデオは最適といえます。歌詞と曲のイメージがリンクしやすいので、海外から広まりました。
ハードロックやメタルバンドなどは、リリックビデオが多いですね。リリックビデオが出てきたことで、動画を生かすアーティストが増えています。
歌詞の表示だけと思いきや、とても凝ったリリックビデオも増えていますよ。
AppleMusicの歌詞登録のある曲の多くは、簡易のリリックビデオとして歌詞を見ることも可能です。歌詞をタップして、任意の部分に移行もできますよ。
歌詞カードも見なければ分からなかった歌詞が、サブスク配信やリリックビデオの登場によって、アーティストの思いがより伝わる変化が生まれてきました。
時代によって変わっていく音楽の変化は、見ても聞いても面白いですよね。
あとがき
絶対的に惜しいのは、歌詞表示ができない点です。歌詞が大きな意味を持つ曲であるのに、もったいないですね。delaに限らず歌詞表示はマストだと思います。
AppleMusicで各国のデイリートップ100が見られますが、トップ100に入ってくる曲は全てと言って過言でないぐらい歌詞表示ができます。
支持されている曲が歌詞表示ができるのに、これから聞いて欲しいという曲に歌詞表示ができないのはマイナスでしかありません。詰めが甘い気がしました。
歌詞がないからとCDを買うかというと大抵の人は、ネットで検索して終わります。全く意味がないし、ひと手間かけさせる行為は、聞かないきっかけです。
AppleMusicも新規登録の曲は、歌詞登録をマストにすればいいのに…。音楽の主流となるサブスク配信は、繰り返して聞かれなければ首を絞めちゃいますよ。
思うところはありますが、曲自体は面白く興味深い曲です。テンポが早く沸き曲の部類の曲ですけれど、歌詞に注目すると違った面も感じられる曲ですよ。
バシッと背中を押して欲しい時に、聞くことをオススメします。言い切って前に進もうとしているのは、あなただけじゃないんだ! やるよ!という感じです。
以上、『dela:DADADA ~意志の強さを自分に言い聞かせるんだ~』でした。
dela 関連記事
2014/3/26 release 1st Single
dela:Orange blossom ~出会いと別れの1ページにある花~
2017/10/16 release 11th Single
dela : Halloween Go Round ~ハッ ハッ ハッ ハッで化けてみるかい? ~
2019/3/31 release 13th Single
dela:すき家のうた ~何回でも言えるほどたまらなく好きなんです~
2019/5/10 release 14th Single
dela:ほどけないときめき / 急いで! 初恋 ~言葉に出せないこの気持ち~
2019/11/23 release Delivery limited single
dela:DADADA ~意志の強さを自分に言い聞かせるんだ~ ←今ココ
2018/9/17 Live Report
TdTことTOKYO dela THEATRE 9月公演は改善と期待の入り混じり
2018/1/10 release 1st Single
沢井里奈 : 迎えにいくね ~しっくりとくるのは彼女が歌うからこそ~
2019/2/27 release 2nd Album
7☆3:ロースカツより味噌カツ定食 ~夢に近づいていく途中の未完成~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Silk Sonic:Leave The Door Open ~いつでもここに入っておいで~ - 21年3月6日
- King Gnu:泡 ~逝ってしまったあなたへ思う気持ち~ - 21年3月5日
- Maroon 5:Beautiful Mistakes ~あなたはもう僕の元にはいない~ - 21年3月4日
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
コメント