Ashnikko (アシュニコ) 配信シングル「Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku) 」。
3年連続のハロウィンソング「Halloweenie III: Seven Days」から、1カ月半。ノーマルバージョンからリミックスではない、別の形での表現をした今作。
基本的な原型は変わっていないのですが、聞いて面白いなと思うこと請け合いです。
Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku) 概要
フィーチャリングは、言わずとしれた初音ミク。
アシュニコと同じ青い髪。歌も歌うのですから、コラボは必然だったのでしょう。ただそれだけでなく、ボーカロイドとしての使い方が面白いんです。
日本人にはまずないセンス。アシュニコだからこそと言える部分もありそうですが、面白い! 聞いてきっとやられた~と思うボカロPは、多いことでしょう。
Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku)
![]() | 「Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku)」 フルMVをApple Musicで観る |
初音ミク フィーチャリング「Ashnikko:Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku)」。
うまい感じで初音ミクが、アシュニコをサポートをする形。オリジナルをそのまま初音ミクが歌うのでなく、変更とその他部分も微調整が入っています。
Call me crazy, I don’t care
Wrap you up in my bluе hair
「クレイジーと私を呼んで。気にしないから。青い髪であなたを包むよ」。最初の部分は特に、初音ミクがまず言わなさそうな言葉…。
英語の発音は、音の聞こえ方が異なるのも面白い! 言語が違うと変わりますね。
Me and Hatsune Miku (Ah)
Like she said, we don’t need you (No)
「私と初音ミク。彼女が言ったように、私たちはあなたなんていらないの」。どんなに近づいて取り入ろうとしても、がっつりと拒絶する言葉。
タイトルの「Daisy = 雛菊」で、花言葉は「平和、希望」。拒絶される意味を考えると、興味深さが増していきます。しかも一人ではなく、二人に…。
またMVがとても面白いのも、大きな特徴。歌詞のこんな言葉言わないだろう? だけじゃなく、多くの人をびっくりされるであろう動き。これは面白い!
あとがき
ボカロPは多くいますが、アシュニコのボーカロイドの使い方は変わってます。いわゆるデュエットに加えて、コーラスとしても有効に扱う。
基本は主旋律で全てを歌うことが多い、初音ミク。革新的な利用方法というわけではないですが、多くのボカロPは行わないことだからこそ面白いです。
ただ、全ての歌をボーカロイドで賄うから、ボカロPとも言えますが…。
実在する人物としてのビジュアルもぶっ飛んでいますが、根本にある音楽のクオリティーが高いからこそのアシュニコ。実に面白く、興味深い人です。
以上、『Ashnikko:Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku) ~私たちにいらないもの~』でした。
Ashnikko 関連記事
2017/3/17 release 1st EP
Ashnikko:Sass Pancakes ~でも、この姿が今の私よ~
2018/10/26 release Digital Single
Ashnikko:Halloweenie ~あなたが欲しいのは何か分かってる~
2018/11/23 release 2nd EP
Ashnikko:Unlikeable ~表面上だけを見るなんてどういうこと? ~
2019/7/12 release 3rd EP
Ashnikko:Hi, It’s Me ~あなたはきっと本当を知らない~
2020/3/6 release Digital Single
Ashnikko:Tantrum ~あえての意図して行う自己表現~
2020/12/11 release Digital Single
Ashnikko:Daisy 2.0 (feat. Hatsune Miku) ~私たちにいらないもの~ ←今ココ
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ashnikko:Halloweenie ~あなたが欲しいのは何か分かってる~ - 21年2月24日
- SHISHAMO:君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!! ~君が好きだよ~ - 21年2月24日
- Green Day:Here Comes the Shock ~思いっきりはじけてしまえ!~ - 21年2月23日
- Motionless In White:Somebody Told Me ~まだチャンスがある~ - 21年2月22日
- indigo la end:夜行秘密 ~誰に語らずともふと思いだす出来事~ - 21年2月21日
コメント